サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2014/12/28 18:30:27 icon モンテプルチアーノ最終日2014.5.30 語学学校も最終日です。 
 ほとんど効果のなかった5日間でしたが意味はありました♪
 素敵なホームスティ先に出会えたしこの町にお住いの知子さんと一緒の時間を持てた事です。
 学校のお仲間たちと休憩時間Barでのひと時。 
 お世話になったハイケさんと。 
 おふたりの先生が教えていて下さったのですがお若い方の方は・・・
 でもこのコスタンツァ先生は優しくフォローしてくださり感謝しています。 
 毎日眺めた景色ともお別れです。 
 たった5日間で言葉も通じないお仲間とは深い縁を結ぶことはできませんでした。
 アドレスメモを紛失した自分に責任があるのだけれど(^^ゞ
 最終日のお昼を一緒にしましょう!と知子さんが誘ってくれました♪
 車に乗り美味しいピッツァのお店へ。 
 私だけビールを(^^ゞ
 イタリアではあまり見かけないホールケーキ。 
 ここで知子さんが「アレッツオに行きましょうか?」と。
 え~~~それはもちろん行きたいけれどモンテからアレッツォまでは60km以上あるじゃないですか!
 4年前モンテからバスで日帰りで行ってその時先日お会いしたピエンツァの姉妹と出会ったのでした。
 ドラマチックな出来事がここに書いてあります。
 http://okko-ciao.at.webry.info/201011/article_3.html
 30分ほど走ったころ道路の両側が白くなっています。
 どうやらヒョウが降ったらしいのです。
 多い所では10cm以上雪の様に積みあがっていました。
 5月末なのでビックリ!
 アレッツォに着いた時には雨すら降った様子がありません。
 イタリアも異常気象なんでしょうね。
 広い駐車場に車を止めて旧市街に向かいましたがどこを歩いているのか。。。
 途中の教会。
 今回もまたこの教会が何処だったのか・・・ 
 大好きな香りのジェルソミーナ。 
 10分ほどで旧市街に到着。
 観光と云うよりも生地屋さんと4年前に行ったボタン屋さんに行きたかったのです。
 知子さんが生地屋さんを見つけてくれてシルク生地を2着分購入。
 シルクは生徒さん向きではないのでオーダー用です。
 その一着がこれです。 
 この後ボタン屋さんに行きましたがシエスタ中。
 でもまもなくお店の人が戻ってきました。
 すぐに開けて下さり以前来たことを話すとよく覚えていてくれました。
 彼はこの前来た時にいらしたマダムの息子さんでした。
 そしてここでも驚きの話が!
 4年前私が送ったこの写真をお店の棚に飾っていてくれたのです。 
 知子さんの通訳で分かったのですが彼女は少し認知が始まったけれど私の事は覚えていてお店に来るお客さんに写真を見せてその時の様子を話しているそうです。
 感激!!!
 ボタン選びを開始。
 前回同様カウターの奥に入って品選び。 
 あまりたくさん選んだので値段確認が大変! 
 そこに入って来たお客さんが「あら~~代替わりするの?」と云ったそうで大笑い(爆)
 このお店は先々代がミシン屋さんとして始めたそうで彼で3代目です。 
 帰り支度をしている所に彼のお母様が入ってきて私の顔を見るなり満面の笑顔でハグをしてくれました
 認知症が始まっていると聞いていたのでビックリ!
 少し老けていましたが元気そうで嬉しかった~~~
 感動の再会をしてアレッツォを後に7時過ぎモンテに帰り着きました。
 空が綺麗~~~  
 本当に思いがけず楽しい思い出になった1日でした。
 知子さんのご親切に感謝してまたお会い出来る日を楽しみにお別れしました。
 この町ともお別れです。 
 このウィンドウが大好き♪
 いつも素敵な陶器が飾ってあります。 
 壁に飾られているこの町のタイル画。 
 フィオレッラさん宅の最後の晩餐です。 
 マグロのタルタルと温野菜、カプレーゼ。
 トスカーナでマグロを頂けるなんて思っても居なかった!
 親切なフィオレッラさんありがとう♪ 
 出会う方みんなの親切に感謝をしてますますイタリアが好きになる私です。
コメント: 全4件
from: harumiさん
2014/12/30 21:08:57
icon
楽しく拝見させて頂いています。
いつも素敵な出会いがあって羨ましく思っています。
きっとYUKOさんに人徳があって魅力があるからなんでしょう。
> 出会う方みんなの親切に感謝をしてますますイタリアが好きになる私です。
これからも良い旅をしてもっともっとイタリアを好きになって下さいね (^^♪
YUKOさん、メンバーの皆様、
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
来年も宜しくお願いします。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト


 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: Yukoさん
2014/12/30 23:16:56
icon
harumiさんいつもありがとうございます。
人徳なんかないですよ(^^ゞ
ただ人懐こいだけ^^
そしていかに私がイタリアを好きか分かって下さって親切にして頂けるのです。
また来年の旅の事を考えてワクワクしています♪
harumiさんも色々な所にいらっしゃるのでしょうね。
またおあいしましょう。
良いお年を!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト