サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2015/04/27 21:24:41 icon 初パリへ2014.6.9 イタリア11回目で初めて他のヨーロッパの町に寄って帰ります。 
 「パリ我が町」の恵ちゃんの案内とあってはイタリア狂いの私も参加しない訳には行きません(^^ゞ
 3週間余りのイタリアに別れを告げサレルノからアンナローザさんの運転でナポリ空港へ。 
 はじめての空港でしたがとっても混雑していてチェックインにすごく時間がかかりました。
 結局出発も1時間遅れでしたが2時間半でパリ郊外上空に。 
 空港からはタクシーでオペラ座近くのウエストミンスターホテルへ。
 私だけだったら絶対泊まらない高級ホテル(^^ゞ 
 オペラ座とヴァンドーム広場の真ん中あたり、かの有名なホテルリッツの並びです。
 ホテルを出て右を見るとセーヌ川方面のヴァンドーム広場には天辺にナポレオンを冠した円柱。 
 左にはオペラ座。こんな煌びやかとは・・・ 
 オペラ座前交差点。 
 まさにこれぞパリ!イタリアの街角と明らかに違いますね~~~
 都会のミラノには余り行かないし田舎町ばかり行くからかな^^ 
 荷物を置いてさっそくお出かけ。
 Opera駅から地下鉄に乗ります。 
 どこまで行くのかな・・・ 
 6つ目のSuiiy-Morland駅で下車。 
 ここに来た目的は銀食器屋さんだったのですが目的のものが見つかりませんでした。 
 でもパリの路地裏を歩く事が出来て私はルンルン♪ 
 サンポール・サンルイ教会 
 そろそろ6時半これから憧れのシャンゼリゼに向かうため先ほどとは違う路線のSt・Paui駅から地下鉄の乗りました。 
 長い名前の駅に到着(^^ゞ 
 来ました!パリ凱旋門!
 完全におのぼりさん状態のわ・た・し 
 シャンゼリゼ通りってこんなに大通りだと思わなかった~~
 ローマのヴェネト通りの様なしっとりとした感じと思っていましたがむしろ銀座通りのような華やかさ(^^ゞ 
 ブランド品には全く興味のない私ですが頼まれ物のヴィトンを買うため本店の行列に並びました(^^ゞ 
 シャンゼリゼ歩きは続きます。 
 店内よりもやはりテラス席が好まれるのですね。 
 疲れてきたしトイレ休憩もしたいのでマカロンで有名なこのお店のBarに入ったのですがBarは凄い混雑。 
 なので奥のカウンター席でチョットいっぱい 
 お洒落なウィンドウ。 
 この車はルノー? 
 9時を過ぎ車のライトが灯りだしました。 
 歩道奥の広場にはこの時間でもくつろぐ人たちがいます。 
 凱旋門からコンコルド広場まで2km以上歩いてヘトヘト(-_-;)
 エジプトから運ばれてきたオリベスク。 
 疲れた体を癒してくれる噴水。 
 ノートルダム ドゥ ラソンプシオン教会ポーランドの教会だそうです。 
 妖艶ですね^^ 
 バラ専門店だったかな。 
 ホテル近くまで帰って来た時にはすでに10時半。
 お部屋でゆっくり飲みましょう♪と思っていたけれどお買い物できるお店はすでに閉まっている。
 ホテルを素通りして賑やかな一角まで行きました。
 2~3軒のお店が並んでいるので真ん中のテラス席に陣取りメニューを見ると何とイタリアン!
 イタリアから来てフランスでイタリアン~~~
 でも疲れているので他を探す元気はありません
 おつまみさえあればいい私たちなので(^^ゞ 
 これは肉食の私用。 
 これは何だったかな・・・ 
 さっさと食べて飲んで1時間で切り上げホテルに戻りました。 
 さすがに疲れた一日でした。
コメント: 全10件
from: Yukoさん
2015/04/30 23:19:18
icon
imaginさん、カターニャからのバスが駅に着くのかバスターミナルに着くのかまだ知らないの(^^ゞ
シチリアの事はこれから色々調べる予定です^^
imazinさんの乗ったバスの駐車場だったらいいな。
これから調べてみます。
ありがとう!
from: tabikirinさん
2015/04/30 11:14:17
icon
imagineさん Yukoさんこんにちわ
カルタジローネ
私も2年前の4月乗りました~
やはらバスの駐車場から往復で5ユーロ
帰りは狭い路地を商店街の人が
このミニバスが通るのに合わせて出てきてくれ
手を振ってくれました(*^_^*)
楽しんで来て下さいね!!
私もGW 5/3~5/10
ドイツの黒い森とフランス アルザスを駆け足で廻ってきま~す。
from: imagineさん
2015/04/30 10:17:37
icon
この乗り物、旧市内に大型バスが入れないようなので
私達はバスの駐車場から乗りました。
確か、往復5ユーロ位で帰りも市内の細い道を観光しながら戻りました。
帰りは教会そばの陶器屋さんの前から。
今ちょっと検索しましたが、駅から乗った人の話は発見出来ませんでしたね。
駅からも出てるといいですね。
駅からの市バスは一時間に一本のようです。
from: Yukoさん
2015/04/30 09:59:47
icon
imaginさん、私イタリア以外のヨーロッパ初めてなんです(^^;
パリ乗換えは何度もしていますが空港から出た事がなく。
初パリで路地裏まで歩けたのは詳しい人にくっ付いて行ったからでとても良かったです。
私のために凱旋門・エッフェル搭にも案内してもらいました。
ベトナム、行きたいね~~~という話にはなるのですがなかなか実現しません。
フランスの香りのするいい所だそうですね。
行けるうちに行かなくては!
from: Yukoさん
2015/04/30 09:50:13
icon
imaginさんおはようございます。
カルタジローネにはこんな可愛い乗り物があるのですね!
絶対乗ります。
カターニャに宿泊して日帰りで行きます。
駅から旧市街まで2kmほどとあったので移動は?と思っていました。
素敵情報有難う♪
お話のドラマ見た事がなく家の契約では見られないようです。
残念!!!
イタリアドラマって日本では見たことないですね。
観光案内のようなものは見ない日がないのにね^^
ポ-ランドですか!
いまだイタリアから抜け出せずにいる身には遠いな~~~
東欧いつか行ってみたい場所です。
また素敵な写真見せてくださいね。
お互い Vuon Biaggio!!!
from: imagineさん
2015/04/29 16:50:36
icon
カヨさん、私も今 録画したモンタルバーノを見てましたよ~~
ドラマを見ながらシチリアにまた行きたい!と...
山の頂上に街の中心があるあの景色、足腰が丈夫なうちだわ~
今度行かれるご予定のタオルミーナもカルタジローネも高所でした。
カルタジローネではこれに乗り中心地までいきました。
そこからまた大階段ですが... がんばって!
タオルミーナはフニクラがありますね。
あのドラマ、アメリカのドラマを見慣れていると始めは何だかなぁ...と感じたのですが、登場人物、お料理、景色、謎解き、等ずっと見てるととても魅力的でハマってます。
イタリア人の人情、食事に対する感覚など感じます。
そう、ヴィガータは架空の街ですが、カターニャ空港など本物も出てきますね。
Yukoさん、カヨさんはもうすぐ出発ですね!
今年の私は6月2日深夜からポーランドです♪
from: Yukoさん
2015/04/29 16:46:41
icon
アハハ、私も書きながらカヨさん戸惑っているかな・・・と心配していました(^^ゞ
その24時からのドラマどこでやっているの?
BSじゃないみたいね。
今は関西だけなのかな・・・
こちらでもやってたら見たいのにな^^
やっと仕事が一段落してそろそろ準備にかかれそうです。
実際の荷造りは1~2日前にならないとやらないけどね。
今回も30kg+7kgで収まるか心配(-_-;)
from: カヨさん
2015/04/29 15:39:16
icon
私もまだパリには行った事がないんですよ。
皆さんが一番に行かれるイタリア、フランスを後回しにしてたから。
イタリアはYUKOさんのお蔭で行く事が出来ました。
素敵なフランス、今年は行ってみたいと思っています。
サレルノでのご友人の名前が私と一緒で、最初の頃は「あれ!? 私???」なんて
勘違いしそうでした^^
以前、imagineさんがイタリアのテレビドラマの事を話してましたが、
今その「モンタルバーノ~シチリアの人情刑事~」が毎晩、夜中0時から2時まで放送されてて、
勿論 見ています。夜型人間が更に深夜型になってます^^
ドラマの場所、「ヴィガ-タ」って、何処いら辺にあるんだろう~?なんてネットで調べたら
架空の街でした(笑)
毎晩シチリアの風景を見て、気持ちは南イタリアへの準備が出来ていま~す。
ワクワク~♪
from: imagineさん
2015/04/28 21:05:40
icon
Yukoさん、初パリだったんですね。
素敵なホテル! 高そう~
私も去年の旅はパリで終りました。
何度か行っていますがパリだけじっくり行った事はないです。
すごく素敵だけど、ウインドウに映る自分の姿はパリには似合わない...気がします。笑
先日出掛けたベトナム ハノイ、ここにもオペラハウスがありました。
(写真は拝借)
もう間もなく今年のイタリア旅が始まりますね!

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: Yukoさん
2015/04/30 23:25:47
icon
tabikirinさんこんばんわ。
カルタジローネいらしたんですね!
tabikirinさんもバス停留所から乗ったのね。
色々調べなくちゃ^^
ドイツとアルザスも良い季節でしょうね。
お互い楽しい旅をしましょうね♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト