サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2015/09/19 23:58:52 icon カプリ島めぐり2015.5.28 3年前と同じに朝イチで「青の洞窟」に入るべく8時にはホテルを出発。 
 まずはチェントロからバスでアナカプリに行き乗り換えて洞窟の上まで行きます。
 階段を下り待つ事しばし・・・
 受付事務所(?)船がやってきました。 
 その頃にはマリーナグランデからの船も続々到着。
 陸上組もツアー客が続々と。
 折角早く来たのに一番乗りは出来ませんでした。
 今回は他のボートもあり良い写真が撮れていなかったので3年前の写真を。 
 人生でもう二度見たから次はないかな(^^;
 入場料を払っているのに強引なチップ要求には毎回ウンザリ。
 入場待ちをしている人たちの目の前なのでごねる事もできず(意外に気弱でしょ^^)ひとり20と言われたけれどふたりで20エウロ渡しました(_ _;
 船を下り階段の途中にある祠。 
 海上も陸組も大勢が待っている!
 やっぱり島に泊まって朝イチで来るのが正解かな・・・ 
 バスでアナカプリまで戻りリフトでソーラ山に登ります。
 ヴェスピオ山とアナカプリの町。 
 この景色も二度目だけれどやっぱり感動します! 
 雲までも絵になるリゾート地♪ 
 桃源郷とはこんな景色かしら^^ 
 素晴らしい景色と空気を胸いっぱいに納めて山を降ります。 
 13分もかかるリフト。
 行きも帰りも満席! 
 前回はこのまま戻りましたが今回はアナカプリ街歩きをします。
 バス停前から裏通りに入ると沢山のお店が並んでいました。
 この気持ちの悪い絵は何だったのかしら・・・ 
 小さな仕立て屋さんを見つけ「写真撮ってもいいですか?」とお聞きすると素敵な笑顔でOKしてくれました♪ 
 イタリア用に作ってきた名刺を渡して同業者である事をアピール。
 洋裁談義とゆきたいですがカタコトのイタリア語では・・・
 路地を進んでゆくとサン・ミケーレ教会です。 
 外観は地味ですが中は華やかでビックリ!     
 ここまで見てこの教会は以前テレビで見て来たかった所だ!と気づくお粗末さ。 
 中二階の様なところから眺められるようになっています。
 マヨルカ焼きの床が見事!
 周りに木の通り道を作ってあり近くで見ることも出来ます。  
 教会を後にします。
 「ここでボール遊びをしてはいけません」ですよね?
 お洒落だな~~~ 
 サンタ・ソフィア教会 
 サン・ミケーレ教会を見た後なのでシンプルに思えます。 
 ジャスミンの香りに癒されて♪ 
 青空と教会と街灯。 
 昼食のお店を探して街外れまで行きましたが気に入ったお店が見つからず来た道を戻ります。
 ここにしよう!と決めたのがこのリストランテ。 
 店内を通り抜け裏庭の様な所にテラス席がありすでにたくさんの家族連れでいっぱい。
 最後の一席をゲット。
 沢山歩いて渇いた喉を潤すのはやっぱりビールでしょう(~_~;) 
 混んでいるのでなかなか出てこない料理。
 やっと来ました!
 定番のお野菜のグリルとさっぱりしたレモン味のパスタ。  
 このふた皿をシェアして満足する私たちはかなりの小食。
 イタリア好きにあるまじき胃袋です。
 お腹も満足してバス停まで戻ってくると凄い人・人・人
 ここはアナカプリの終点ではないので満員で素通りするバスで乗れないのです。
 こんな事なら出発点に戻らずバス終点を目指せばよかった。
 30分近く待ってやっと乗れました。
 その上満員!でも年寄りなので席を譲ってもらえました(^^;
 カプリに戻りホテルに向かう途中に広場にあった立看板。
 ボール遊び禁止にしてもこの看板にしても心憎いお洒落さ。 
 ブランド街カメレッレ通りです。   
 ホテルに戻ると約束どおり広いお部屋に変更してくれていました♪  
 昨日のお部屋と天と地ほども違ってビックリ(~_~;
 バルコニーまで付いてます。 
 歩き疲れた体を夕方まで休める事にして素敵なお部屋でシエスタ。
 7時にロビーでカヨさんと待ち合わせ。 
 こんな可愛いお洋服は一生縁がないな~~~ 
 昼食に続き夕飯のお店を探して路地裏へ。 
 7時半ウンベルト広場からの夕日。 
 皆さんテラス席がお好きなんですね。 
 青空に浮かぶお月様。 
 ここでもメイン通りから外れた路地裏でこじんまりしたお店を見つけて決めました。 
 奥にも席がありこじんまりでもなかった(^^ゞ
 お持ち帰りピッツァも出来るみたい。何と言う大きさ!
 イタリアでは女性でもこの一枚を平らげてしまうので驚きです。 
 我々が選んだのはシーフードグリル(だったと思う^^) 
 メインはステーキ 
 久々のお肉美味しかったです♪
 夕飯もこの2皿をシェアして満足な私たち^^
 日本人のお客が多いのでしょうか。 
 ゆっくりお食事を楽しんで散歩しながらホテルに向かいましたが路地に入りすぎて迷子になりそうになりました(^^ゞ
 真っ暗な空に浮かぶお月様。 
 翌日はアマルフィーに向かいます。
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              