サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2015/10/26 10:28:12 icon モンテプルチアーノへ2015.6.2 日本から到着する3人の生徒さんをローマの空港で迎えます。 
 Keikoさんが迎えに来てくれる駐車場までアウグスタさんが荷物を持って一緒に来てくれました。 
 アナーニの駅でまた来年の訪伊を約束してお別れしました。
 もう毎年の事なのでさっぱりした別れです(^^;
 テルミニ乗り換え空港行きのチケット2枚を買い予定通りの電車に乗り込みます。 
 テルミニに着いたら隣のホームから空港行きがすぐに出発するので慌ててチケットの刻印をしようとしても受け付けてくれない???
 そばに居た車掌さんが「いいから乗れ」と言うので刻印せずに乗りました。
 刻印機が壊れていたのか・・・???のイタリアです^^ 
 ドバイを発った飛行機が到着するのが1時半。
 余裕で到着ゲート前で待ちます。
 しかし・・・迎えに来ているはずの知子さんのご主人のマッシモさんが見つからない(-_-;)
 知子さんのお悔やみを何と言おうか・・・イタリア語では言えるはずもないけれど。
 1時半に着いてもゲートに出てくるまでには30分以上かかるからゆうに1時間以上マッシモさんを探したけれど見つからない。
 私は一度しかお会いしていないので大勢のイタリアーニの中から見つけられない~~~
 でも迎えの人の中に日本人は私だけ。
 マッシモさんが見つけてくれるはず!
 なのに出会えない!
 これはマッシモさんに何かあって間に合わないのでは!
 もう生徒さんたちが出てくる時間!
 テンパりました!
 仕方なくピエンツァの市村さんに電話をして事情を説明。
 すると「知子さんのお父様を空港まで送ってゆきYukoさんたちの到着を待つと言っていたから居ないはずはない」とおっしゃる。
 電話を切った所で3人がにこやかに出てきました。
 益々困る私・・・
 その時スッとマッシモさんが現れたのです!
 ずっと近くに居たという・・・
 じゃあなぜ声をかけてくれなかったの!!!
 ???のイタリアーノです(^^ゞ
 マッシモさんにお悔やみを言う間もなくバタバタと車に乗り込み一路モンテプルチアーノに向かいます。 
 3時間余りで知子さんが予約しておいてくれたアグリツーリズモに到着。
 まずは母屋のマンマ(って言ってもまだ40代)にご挨拶して我々の泊まる別棟に案内されました。
 この一軒家です。
 皆から歓声が上がりました!
 建物と云い景色と云い何という素晴らしさ!   
 右に見えているのが母屋です。
 夕飯はここに伺ってマンマの手料理を頂きます。 
 一軒家の中は3ベッドルームと広いダイニングキッチンがあります。
 ダブルベッド2部屋ツインベッド1部屋。
 いつもシングル部屋の私は我がままを言って一人部屋を使わせてもらいます。
 それがこの部屋。 
 日本からの道中ふたりのお姉様の面倒を見ていた若手(50代後半)の佐藤さんも一人部屋(~_~;)
 残りのおふたりにツインの相部屋をお願いしました。
 普通イタリアの夕飯は早くても8時からですが到着日は疲れているし時差ボケもあるから7時にお願いしておきますねと言ってくれた知子さんのお気遣いに改めて感謝しました。
 夕飯までのひと時くつろぐおふたり。 
 この景色を見て寿命が延びた気分です♪  
 近くに他のアグリもあるみたい。 
 まずはプリモのフリッタータ(具入りオムレツ)
 訂正:フリッタータはプリモではなくアンティパストだそうです(^^ゞ 
 美味しいのですが・・・
 のん兵衛の佐藤さんと私は生ハムとチーズのアンティパストを楽しみにしていたのでチョットがっかり(-_-;)
 ここはオリーブオイルとワインを作っているのでワインは飲み放題♪
 なのでアンティパストがないのがなお残念!
 高校生の息子さんと若いマンマなので普段から飲まないんでしょうね。
 セコンドはチキンとお豆。 
 デザートです。 
 お庭にもご近所にもさくらんぼが鈴なりで食卓にも山盛り。
 食べ放題(^^ゞ
 マンマと一緒に。 
 2本目の半分残ったワインボトルはもちろん頂いて部屋飲みしました(^^ゞ☆\(ばき)))
 イタリア行きを楽しみに楽しみに待っていてくれた3人の生徒さんにも大満足して頂いて私も満足^^
 翌日はマッシモさんの運転でオルチャ渓谷めぐりです。
コメント: 全2件
from: anne57さん
2015/10/26 11:14:08
icon
懐かしいマッシモさんとアグリのマンマのお写真を拝見しておもわずペンをとりました。
ちょうど2年前の秋 知子さんのお世話で息子夫婦と4人でオルチャ渓谷を周り こちらのアグリに泊まりました。
知子さんの訃報は寝耳に水。
次回は妹たちも一緒にと思っていたところでした。
モンテプルチアーノを訪ねる楽しみが半減 というか マッシモさんに何とお悔み申し上げたらいいのか。
宿の息子さん、もう高校生ですか。 ママと本当に仲良しで微笑ましかったです。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト


 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
               
        
from: Yukoさん
2015/10/26 13:44:01
icon
anne57さんも知子さんおお知り合いだったのですね。
イタリア旅行中に知子さんの訃報を受け取りました。
その時の事を書いたのがこのページです。
宜しかったらご覧になってください。
http://www.beach.jp/circleboard/ad89792/topic/1100201733968
アグリの親子さん本当に仲良しですね♪
知子さんの居ないモンテ今度はいつ行く事になるか・・・
大勢でまたあのアグリに泊まりたいとは思っていますが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト