サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2015/11/12 12:42:35 icon 街歩きと露天風呂2015.6.4 この日も気持ちの良い好天気です。  
 バスルームの可愛いホーロー器。 
 幸運にも木曜なのでバスターミナルでメルカートがある日です♪
 生徒さんの滞在中にどこかで案内したかったメルカート。
 一番多いのは衣料品と雑貨。 
 生ハムとチーズ。 
 コブタちゃんの丸焼き。
 これのパニーノが美味しいけれど朝ごはん食べたばかりなので残念! 
 メロンが安い!1kg2.5エウロ。 
 ズッキーニの花も今が食べごろ。 
 どの果物も1kg2~3エウロと羨ましい安さです。 
 メルカートをざっと回って町の天辺グランデ広場に向かいました。
 ドゥオーモです。   
 広場の井戸。 
 ここは市庁舎。この日は塔に登りませんでした。 
 いつも覗くカンティーナです。  
 さあ次は買い物好きな人たちのためにメイン通りに行きましょう♪ 
 必ず立ち寄る銅のお店。 
 日本では見かけないものばかりにみんな感激!   
 佐藤さんがカップケーキ用ぐらいの小さな器を5個お買い上げ。
 私は以前購入して気に入っているものが欲しかったけれど今はありませんでした。
 このトレーです。 
 いつもながら路地の写真。 
 路地を入ってゆくとこんな眺めが。 
 この日もモザイク屋さんはこつこつとお仕事をされていました。 
 靴屋さんの店先。 
 買おうか買うまいか(^^ゞ 
 賑やかなメイン通り。 
 モンテプルチャーノはワインの町。 
 旧市街外のアグネス教会。 
 ご挨拶に立ち寄った語学学校「IL SASSO」の方に教えて頂いた城壁外のBarで昼食をとる事にしました。 
 パニーニ3種を注文。 
 それぞれを4つに切ってくれてとても親切なカメリエーレでした。  
 昼食を終えマッシモさんと待ち合わせのバスターミナルに向かおうと歩き出したらマッシモさんの車が。
 歩かずにすみました(^^ゞ
 ピエンツァに住む市村さん姉妹と合流してシエナ近くの露天温泉に向かいます。
 1時間半ほどでくねくねと山道に入ってゆきました。
 なあ~~にもない山の中・・・
 車を降りて草むらを下ってゆくと川が流れています。
 ???と思っていると川の一角が石で仕切られていてそこに温泉が流れ込んできているのでした! 
 みんなビックリ!!!
 朝から水着を下に着込んでいるので早速入ります。
 この落ちてくる水が温泉です。 
 石囲いの外は川の水なので冷た~~い(^^; 
 皆でワイワイ子供みたいにはしゃいで楽しみました♪
 帰りはマッシモさんの車の陰で着替えです。
 一年ぶりにお会いした市村さん姉妹とも楽しく過ごせました。
 お互いに知子さんの話はしませんでした。
 生徒さんたちも居るのであえて避けて下さったのだと思います。
 冬の間は日本に滞在すると言う羨ましい方たちです^^
 帰国時にお会いしましょうと約束してお別れしました。
 夕方アグリに戻りお食事前にそれぞれのお部屋でシャワーを浴びて一休み。
 8時になり母屋に伺いました。
 この日のメニューはトスカーナ名物のパスタ、ピチのいのしし肉ソース。
 前日のお昼にマッシモさんが召し上がっていたのを「食べたかった!」と残念がっていた佐藤さんが大喜び♪ 
 セコンドはポークソティ(?) 
 ドルチェにリキュールをかけて頂きました。  
 お料理上手のマンマの手料理に大満足の滞在でした!
 最後に息子さんも入って記念撮影。
 でもカメラの設定がおかしくて魚眼レンズみたいな写真になってしまいました(_ _; 
 翌日はマッシモさんにバスロータリーまで送って頂きフィレンツェに向かいます。
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              