サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2015/11/29 22:07:51 icon ムラーノ島と夜のサン・マルコ2015.6.8 ムラーノ島までは本島北側のフォンダメンテ・ヌオーヴェからならすぐだけれどサン・マルコから歩いてゆくのは遠いのでサン・マルコ側のサン・ザッカリから乗船します。 
 いつもはFaroかColonnaで下船するけれど今回初めて「ガラス博物館」に行くのでNavegeroと云う船着き場で降り博物館に向かいます。
 見えてきました。 
 ここにもずいぶん傾いた鐘楼がありました。 
 この建物がドゥオーモだと後で知りました(-_-;) 
 さすがガラス博物館!繊細なシャンデリア! 
 素晴らしいガラス器の数々。    
 ヴェネチアの街のジオラマ? 
 燭台?だったら蓋はないですよね。  
 もっともっとあるけれど載せきれません(^^ゞ
 ガラス博物館を楽しんで運河沿いの宜子さんのお店に向かいます。 
 サン・ステファノ教会の鐘楼。
 ヴェネチアの鐘楼は何処も傾いているのはやっぱり干潟に出来た島だからでしょうね。 
 鐘楼となりにあるオブジェです。 
 宜子さんのお店に着きました。
 みんなでお土産のアクセサリーを購入。
 いつものサービス価格で♪
 これはピザ釜ではなくガラスを焼く窯です。 
 ツーショット。 
 イタリアにしては早めの6時前だけれど近くのお店で夕食にします。
 宜子さんおお店のお向かい「Mora」です。
 2年前の4月にこのお店で食べた脱皮したての蟹をフリットにしたモエケが6月では無理かな・・・と思ったけれどありました! 
 初物なのでみんな喜んでくれたかな・・・返事は不明(~_~;)
 次はイカ墨パスタ。麺はタリアテッレ。 
 あさりのパスタ。 
 満足げのメンバーたち。 
 お店を閉めた宜子さんも加わって〆のリモンチェッロかけレモンシャーベット。 
 お店のオーナーと。 
 このオーナーさん凄いの!
 お顔にまで刺青が。 
 お願いして腕の写真を撮らせて頂きました^^
 凄いでしょう~~~
 痛かったでえしょうね~~~ 
 フォンダメンテ・ヌオーヴェで下船してホテルに戻ります。 
 まだまだ明るい夕方のゴンドラ。 
 路地の壁のマリア様。 
 ホテルで一休みして夜のサン・マルコに出かけます。
 以前泊まった事のある路地の奥まった所にあるホテル前の絶景ポイントに案内しました。
 建物の真中がトンネルになっていて旅人には見つけにく場所です。 
 素敵なショットが撮れました。 
 窓のお花が綺麗。 
 ウィンドゥを覗きながら広場に向かいます。   
 生演奏を見られました♪ 
 建物に灯りが灯りました。 
コメント: 全4件
from: 青春の旅立ちさん
2015/12/01 11:41:58
icon
Yukoさん
早速のご返信ありがとうございました。
やはり、カフェフローリアンでしたか?
そうとは知らず、オープン席でモーニングを注文してぼおっとしておりました。
歴史のあるとても素敵なカフェなのですが、モーニングが異常に高く、生演奏のチャージもきっちり取られました!
7月の下旬はこれまた異常に暑く、博物館などは朝から長蛇の列でしたので、探しながら仕方なく入ったのです!
機会があれば、また、秋にでも行ってみたいですね!
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト

from: Yukoさん
2015/11/30 13:25:55
icon
青春の旅立ちさんこんにちわ。
ヴェネチアングラスは今までウィンドゥの土産物しか見ていませんでしたが博物館で本物を見た!と感動しました。
機会がありましたら是非行ってみてくださいね。
ジェーンのいたCAFFEはサン・マルコ寺院側から見て左にあるカフェ・フローリアンです。
一回しか入った事がなくいつも立ち見で生演奏を聴いています(^^ゞ
真っ赤なゴブレットを買ったお店も昨年教えてもらいましたが今ではおもちゃ屋になっているそうです。
青春の旅立ちさんも近々イタリアに行かれるのですよね。
私も来月10日間ほど行ってきます。
12月半ばにまたヴェネチアの迷路を楽しんできます♪
from: 青春の旅立ちさん
2015/11/30 10:39:39
icon
Yukoさん
ヴェネチアグラスの美しさは、格別ですね!
ところで、ヴェネチアといえば往年の名画、旅情の舞台となったところで有名ですが、ジェーンことキャサリンヘップバーンが座っていたカフェは、サンマルコ広場のどのカフェでしたっけ?
愚問で申し訳ありません!

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
               
        
from: nasakuraさん
2015/12/03 19:20:37
icon
青春の旅立ちさん
カフェフローりアン、朝から生演奏しているのですか?
それは初めて知りました。
私は夜にしか行ったことがないのですが、
たしか生演奏代として7€だかとられた記憶が。
その上、”スプレムータではない生オレンジジュース”に10€だか払わされて、
ここはお金持ちじゃないと入ってはいけないんだわと思い知らされました。
朝食をこちらでとられたのは以前に読んで知っていましたが、
まさか演奏代までとは。さすがはヴェネチアですねぇ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぐら姐、 青春の旅立ち、