サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2016/08/29 15:21:36 icon 憧れのカステルッチョ2016.6.4 公共交通機関ではほとんど行く事の出来ないカステルッチョへはスポレート在住の妙さんに案内をお願いしました。 
 朝7時お部屋からの眺め。 
 広いリビングと2つの寝室があるアパート。
 ここも妙さんが探してくれました。 
 カステルッチョとノルチャの2泊の間、大きなスーツケースはこのアパートに置かせてもらえました。
 妙さんと9時の待ち合わせはコルソ・ジュゼッペ・ガルバルディ通りとジェスイティ通りの角です。 
 出発から1時間イタリアらしい町が見えてきました。 
 そして30分後カステルッチョの入り口(?)です。 
 可愛いお花たち。 
 いい眺めだな~~~ 
 のどかな町並み・・村かな。 
 少し走っていよいよカステルッチョの草原に着きました。   
 かさぶたみたいな山肌・・もっと綺麗な表現しなくちゃね(^^; 
 草原の先にカステルッチョの町が見えてきました。 
 緑の濃い木でイタリア地図を現しています! 
 本当は一面の真っ赤なポピー畑を見たかったけれど一ヶ月早かった! 
 黄色でも充分感激しました 
 今回宿泊のアグリツーリズモ「モンテ・ヴェレッタ」 
 シングルの私の部屋。 
 アグリの正面からの眺め。 
 荷ほどきもそこそこに町歩きに出発。
 サンタ・マリア・フォーリ・レ・ムーラ教会。 
 小さな町にふさわしくこじんまりしています。 
 真ん中あたりのイタリアと韓国(何故か)の国旗がはためいている前が私たちの泊まるアグリです。 
 細い路地が続きます。 
 平原の眺め。 
 途中のお店で軽く昼食を食べたのですが・・・パニーノだったかな???(^^ゞ☆\(ばき)))
 宿に戻る道に止まっていた広告三輪車。
 未だに三輪車が活躍するイタリアが好きです♪ 
 来る前から生徒さんや友人に送る絵葉書はカステルッチョ!と決めていたのでお土産屋さんで60枚購入。
 お部屋に戻り夕飯までひと休み。
 夕食は「タヴェルナ・カステルッチョ」というお店。 
 3人でシェアしたメニュー。
 アンティパスト 
 ひよこ豆の煮込み 
 パスタはトリフ味だったかな・・・ 
 翌朝の雲海を見るのが第一目的なので晴れる事を願って宿に戻りました。
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              