新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:396人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ぐら姐さん

2023年10月14日 22時17分28秒

icon

マルケの(小さな)まち

州ごとのまちシリーズ、トスカーナ、シチリア、カンパーニアは訪れたまちがそれなりの数だったので、とりあえず半分ほどで一旦切って、他の州のことを書いてから

州ごとのまちシリーズ、トスカーナ、シチリア、カンパーニアは
訪れたまちがそれなりの数だったので、とりあえず半分ほどで一旦切って、
他の州のことを書いてからまた戻ろうと思っています。
昨日まで書いていたヴェネトはそれほど多くなかったので、終わりました。

これまでに取り上げた州は、ティレニア海側が多く、
アドリア海側はヴェネトだけでしたので、引き続きティレニア海側の
マルケ州について書きます。
ここも訪れたところは少ないので、さらっと終わると思います。

1.アスコリ・ピチェーノ
2.アンコーナ
3.イエージ
4.ウルビーノ
5.チンゴリ
6.ポルト・レカナーティ
7.マチェラータ
8.レカナーティ
9.ロレート

これだけです。
明日明後日は出かけるので、その次の日から順に書いていきますね。
何も写真がないと寂しいので、’17年冬に一番長く滞在した(と言っても5泊ですけど)
アンコーナの到着した日の夜の街の写真を少し載せますね。





こんな写真を見るとイタリアのナターレが懐かしくなります。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 34
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 16

from: ぐら姐さん

2023年10月17日 10時32分30秒

icon

マルケ州その1.アスコリ・ピチェーノ

1度だけ1泊しました。
'14年の夏です。
アブルッツォ州のモンテジルヴァーノの宿に1週間のバカンスの予約を入れたのですが、
隣の州とは言え、州境にあるアスコリ・ピチェーノでジョストラの祭りがあることが分かり、
バカンスの宿の予約はそのままに
(1泊と5泊に分けるのは無理だったし、荷物も置いていくことができるので)
アスコリに1泊で出かけることにしたのでした。

日帰りも可能ではありましたが、
ジョストラ(騎馬槍の試合)が行われるのは夕方で、
その前にはパレードも行われ、中世の衣装をまとったそれぞれの地区の人々の行列を見ることができるし、
私の大好きな料理オリーヴェ・アスコラーネの生まれたまちでもあるので
食べることも楽しみたいと思ったのです。

11時前に到着し、駅からまちまでは比較的近いし、おまけに持ち物は1泊分の小さな荷物だけなので、
カメラを取り出して写真を撮りながら向かいました。

道路にはチョークで描かれた紋章(?)のようなものが。


祭りを迎える高揚感のようなものが感じられました。




まちの中心の広場





この日の宿(赤いカーペットのところ)

チェックインの手続きはしたものの、
まだ部屋には入れないので、たとえ1泊分でもさらに身軽になるため、
荷物を置かせてもらって、夕食のための買い物と昼食に出かけました。

自家製のオリーヴェ・アスコラーネがあると書いてあった、
Nonna Nina(ニーナおばあちゃん)という店に入りました。
メニューを熟読していたら、店主が
「このまちの特産品を使った色々な種類の揚げ物の盛り合わせプレートがお薦めです。
たっぷりあるので、前菜もなし、プリモもなしで、そのプレートはいかがですか。」というのでそれに決定。
揚げ物盛り合わせプレートがやってきました。
皿が大きいので多そうには見えませんが、なかなか凄い量でした。

手前の平たいのが、骨付きのコトレッタです。
叩いて薄く延ばして大きくなったものですから、大きさの想像はしていただけるでしょうか。
奥の方のスティックがズッキーニとナスでした。
中間のあたりをアップで撮ってみました。

オリーヴェ・アスコラーネとは、アスコラーナ種という大きな実のオリーブの種を取って
中に詰め物をしてあげた料理です。
レシピを見ると、お肉3種類にモルタ・デッラなども入れ、
さらに隠し味も入っているとかで見かけよりずっと手間のかかる料理で、
最高に美味しいのです。
ほかに、ポテトのコロッケやチーズ・ポテト・コロッケ、
楊枝に刺してあるのは、オリーブの間にチーズを挟んでありました。
揚げ物だけでなく、焼き野菜も出てきました。

揚げ物がでてくる前に美味しいオリーブオイルを付けて、パンをけっこう食べたので
3人でこれ全部は食べられず、夕食用に少し残して持ち帰りました。

1泊だけなのにキッチン付き、というのは分かっていたけど、
きれいで、広くて、2室とリビングがあるので3人で泊まるにはちょうどいい、というか1週間ぐらいいたい感じの宿でした。


↑一番右の扉は大きな冷蔵庫(冷凍庫も大きい)
外から、太鼓やラッパの音が聞こえてきたので窓を開けて下を見ると

パレードに向かうために、すでに隊列を整えて歩いている人たちが見えました。
パレードやジョストラのことについては、また次回。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17

from: ぐら姐さん

2023年10月19日 08時32分55秒

icon

アスコリ・ピチェーノの続きです。
祭りの名前はLa Quintana(ラ・クインターナ)
辞書を引くと、quintanaもgiostraも馬上槍競技と出てくるのですが、
ここでは、祭りをクインターナ、競技そのもののことはジョストラと呼んでいました。
競技会場で競技を見たい人と、祭り全体を見たい人が混乱しないようにしているのではないかと想像します。

さてパレードが始まりました。
中世の衣装をまとった老若男女、貴族やそのお付きの人、騎士、子どもたち
この日のジョストラの騎手...様々な人たちが通って行きました。











この、馬に乗っている男性が槍競技の騎士です。
そして横でもっている棒が、槍です。

パレードをだいたい見て、16時頃に会場に向かいました。
メインストリートは、会場に向かうパレードがまだまだ続いています。
裏道に入ったら、それぞれの地域の旗のスカーフを肩に掛けた人たちが
続々と会場に向かっていました。

すぐに競技が始まるのではなく、開会セレモニーがあり、開会の挨拶などの後、先ほどパレードしていた鼓笛隊の演奏があり、
それに合わせて、各地域の旗振り隊の見事な演技。

6地区の対抗戦で、代表の騎士は1人ずつ。
モバイル・タブレットや、紙の表に、
各地域の得点を記録している人たちがけっこういました。
近くの人が記録しているのを見て、
タイムと的を射た点数の合計で得点が決まるということが分かりました。

楕円のコースを3分の2周ほどして対角線のような直線に入り中央の的を射て、
直線を抜けるとまた楕円のコースを3分の2周ほどして
別の対角線の直線を走り的を射るという2回の槍突きがあります。
最後に3分の2周ほどして、ゴールなのでした。


2回目の試技では、馬場に出て、槍を受け取ってから、
馬がむずかったためにスタートするまで時間がかかりすぎて、
失格になった地区がありました。
というわけで3回目の試技は4地区対抗になってしまいました。
3回目は、これまでの順番と違って、順位の低い地区からの試技です。
結局最初にトップに立った地区が、2度目も3度目も最高得点をあげ、優勝したのでした。

競技が終わると、騎士だけでなく、鼓笛隊なども含めたチーム全員が、
自分の地区の応援席に凱旋の挨拶。

祭りのことは以上ですが、翌日、まち歩きをしてからモンテ・ジルヴァーノに帰ったので、その写真はまた次回。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14