サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: ぐら姐さん 2013/04/30 19:01:17 icon ボローニャの街角でさて、今日からちょっとずつ、これまでに載せなかった写真をアップします。 
 7月の出発まで3ヶ月弱、何も載せないのは寂しいですからね。
 他の方々も、旅行の写真を載せてくださると嬉しいのですが。
 ボローニャを歩いているときに、こんな場面に出くわしました。 
 左の男性はカメラマン。素人かプロかは分かりません。
 右の女性は、写真のモデル。こちらも素人かプロかは分かりません。
 でもカメラマン氏があれこれ注文をつけ、
 モデル嬢は、ポーズをいろいろ変えて応えていました。 
 黒装束に真っ赤なバラの花一輪。
 どんな写真に仕上がっているのか、見てみたいですね。
- 
      from: ぐら姐さん 2013/04/29 02:57:49 icon cokemomoさん、 
 たいしたものは買っていません。
 ほんとに普段使う食材ばかりで。
 Eatalyのほかに、ここや 
 ここや 
 ここでも買い物。 
 あ、肝心のタンブリーニでの買い物は既に前日まで終えていたので、
 この日は行きませんでした。
 最後にもう一度マッジョーレ広場やネプチューンの噴水のあたりへ。
 それから、年末に出現したおサルはもうなくなっていました。   
 土曜なので、街角ライブも。
 ここのバンドが一番人だかりがありました。 
 その後、すでに帰国1番にアップした、
 マッジョーレ広場でのトルテッリーニ・イン・ブロードのデモンストレーションを見つけて食べ、
 http://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100200112875
 最後に、もう少しチョコレートを買い足し。 
 ああ、作っているところをずっと見ていたいなあと思ったりして。
 ベファーナのチョコも作っていました。 
 一旦部屋に戻り、荷造りを終えてチェックアウト。荷物を預けてまた出かけます。
 最後の最後は、ここで〆ます。  
 タンブリーニのワインバーです。
 すでにトルテッリーニを食べたので、つまみはなしでフランチャコルタを1杯。
 さよならボローニャ、また来るからねって心の中でつぶやいて帰国したのでした。
 最後のこの〆の時間をもちたいために、空港まではバスで行くと慌しいので
 奮発してホテルからタクシーで向かいました。
 22エウロでした。
 今回ANAで行ったのですが、エコノミーでも20kgを2個まで預けられるので、
 重さを考えながらサブバッグにも詰めて預けたのですが、
 鍵を掛けられないバッグだったため、空港のラップ屋さんでグルグル巻きにしてもらいました。
 この20kg×2個はすごくありがたいなあ、って思っていたのに、
 ANAから先日お知らせが来て、6月発券分から「23kgまで1個だけ」に変わるとありました。
 残念ですねえ。
 ひとまずこの夏の分はすでに発券済みなのでいいのですけど。
 これにて、だらだら長々と続けてきたこの冬の旅報告はおしまいです。
 気長にお付き合いくださった皆様、ありがとうございました。
 次回より、まだ載せていなかった写真をちょこちょこっとアップしていこうかと思います。icon 
- 
      from: cokemomoさん 2013/04/28 21:41:05 icon 
 ぐら姐さん、こんばんは。
 返信をありがとうございます。
 私も立派なオバチャンなので、メリーゴーランドに乗るとなったら
 勇気を体中からしぼりださなくては・・・っ。
 自分が行ったこともあって、ボローニャでのぐら姐さんの
 お土産食材に興味しんしんなのに、beachの調子がよくない様子なのが
 残念です。
 イータリーと本屋さんが一つになったあのお店、
 食べることと本を読むことが好きな私にはたまらない空間でした。
 イタリア語がわかれば、一日中でもいられそうです(^^)。icon - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: ぐら姐さん 2013/04/28 15:17:33 icon さて出発前の食材購入です。 
 パスタ、どうしようかなーと思いつつ、今回は買いませんでした。 
 今回、このパッサテッリというパスタを初めて知ったので、かなーり心を動かされたのですけどね。 
 こんなエプロンもいいなあと思いつつ、これも思いとどまり。
 (何しろ、体が10あっても足りないぐらいエプロンはあるので)  
 当然道具類にもそそられつつ、買うこともなく。 
 Eatalyには入り口が3つありました。  
 もう1つは撮っていません。
 中には、何の飾り気もないスケルトンのエスカレーター。Eatalyらしくていいですね。 
 書籍、イートインコーナー、食材コーナーがありました。  
 朝のように、書いたものがアップされないと困るので、ひとまずここまでにしておきます。icon 
- 
      from: ぐら姐さん 2013/04/28 15:03:08 
- 
      from: シニョレッリさん 2013/04/28 12:22:48 
- 
      from: ぐら姐さん 2013/04/28 11:15:22 icon おかしい。今日、つづきの書き込みをアップしようとしたら、できません。 
 文章も書き、写真も取り込み、最後に投稿するをクリックすると、
 新しいコメントはアップされません。
 それで、新たに投稿しようと思うと前の新コメント作成の画面が出てきて、
 csrf token: CSRF attack detected.
 と表示されます。
 これってどういうことなのですか?
 そしてどうしたら、この状態から抜け出せるのでしょうか?
 ご存知の方教えてください。
 念のため、新コメントのコピーを別なところに保存してあります。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 2
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: ぐら姐さん 2013/04/27 06:50:04 icon 前回コメントはボローニャのことなのに、 
 間違えてフェッラーラの続きにつけてしまいました。
 親トピックをクリックし、古い順に順番を変更してみていただくと
 時系列でつながって見ていただけるように失敗しました。
 さて、翌日は旅行最終日。
 ボローニャにいられるのも昼までです。
 最終日の朝食。
 このお宿、ヨーグルト用のソースやジャムが充実でした。  
 砂糖の袋の柄がいろいろあって、つい並べて遊んじゃいました。 
 Arrivederci e Grazie って書いてあるのも、最終日にふさわしい感じ。
 屋上テラスは、相変わらずいい気持ち。 
 ホテルから近いので、サンタ・チェチリア祈祷所をもう1度見ました。
 ああ、残念夕方コンサートがあるのに、私はもう雲の上・・・ 
 最後のまち散歩
 テアトロには大きなトレーラのようなトラックが。
 大道具の運び入れ?運び出し?    
 そして、いよいよ最後のお土産食材買い足しをします。(つづく)icon 
- 
      from: ぐら姐さん 2013/04/27 06:24:19 icon cokemomoさん、 
 ナイスです!
 >もしかして体重制限があったりする(ーー;)?
 >さらに年齢制限があったり(まさか!)?
 一度乗ってみたいけど、オバチャン(cokemomoさんではなく私のこと)一人で乗るのは
 かなりな勇気がいりますよね。
 ひとりでご飯食べるよりもずっと。
 そういうときだけの仮初めのデート相手がほしい感じですね。
 あ、仮初めの孫でもいいかな。
 メリーゴーランド、2月でもあるということは、1年中移動して、どこかでやっているのですね。
 情報ありがとうございます。icon - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: cokemomoさん 2013/04/26 16:15:06 

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
       
         
              