新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:403人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ザヴィエルさん

    2025/05/03 23:22:27

    icon

    グラ姉さん
    自家製とは全然違うと思います甘いカクテル用の香料のみなのでやめといた方が無難です700miも入ってるし

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ぐら姐さん

    2025/05/02 13:00:19

    icon

    ザヴィエルさん、

    そうなのですか⁉︎
    自家製と市販のものでは全然違うと聴きましたが、ひとまず市販のでも飲んでみたいです。
    ただ、1本買って1杯で十分と思ってしまうと残りをどうするかが問題ですね。

    でも、探してみようっと。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: ザヴィエルさん

    2025/05/02 12:32:44

    icon

    グラ姉さん
    昔モナンのエルダーフラワーシロップを炭酸で割ってよく飲んでました、アマゾンで買って美味しいけど甘すぎて相当薄くしてました

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: ぐら姐さん

    2025/05/02 11:32:32

    icon

    コウチャンさん、

    はい、西洋ニワトコです。
    サンブーカの最初のコメントに「サンブーカ(エルダーフラワー=西洋ニワトコ)」と書きました。

    うちの近くでは見かけたことが無くて。

    今検索したら、
    AIの回答で、以下のように出てきました。

    「セイヨウニワトコの特徴:
    分布:ヨーロッパ、西アジア、アフリカ.
    植物:落葉小高木.
    花:白い小さな花を枝先に集散散房花序につけ、ほんのりと甘い香りがする.
    実:未熟な果実は赤色で、熟すと黒くなる.
    用途:花や実、葉などが健康に役立つとされ、ヨーロッパでは「田舎の薬箱」と呼ばれている.
    ニワトコとの違い:
    分布:ニワトコは日本や周辺地域に分布するスイカズラ科の落葉低木.
    果実:ニワトコは熟しても黒くならない.
    サイズ:ニワトコよりもエルダー(セイヨウニワトコ)の方が全体に大きめ.」

    そして普通のニワトコについては、
    「日本に自生する類似の植物で、花や実も健康に役立つとされている.」
    とありました。
    日本に自生するニワトコの花や実のことをもう少し調べてみようと思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: コウチャンさん

    2025/05/02 10:38:55

    icon

    ありがとうございます~🎵
    調べてみたら ニワトコという花だということです➰(o^-')b !日本でもネットで売っていました~🎵買ってませんけど~💦

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

  • from: ぐら姐さん

    2025/05/02 10:26:16

    icon

    リミニの友人から写真をもらったので載せます。
    サンブーカの花の枝を手に持ちちまちまと小さな花をハサミで切る作業が結構な手間なので、息子君とそのガールフレンドが手伝ってくれているのだそうです。

    大きな可愛い犬がいるのですが、猫の手も犬の手も戦力にはなりませんね。

    サンブーカの木、こんな感じだそうです。

    この花の小ささを見ると、本当に手間!って思いますね。
    でもその手間をかけても惜しくない美味しいシロップなのでしょうね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8

  • from: ぐら姐さん

    2025/05/01 09:31:04

    icon

    コウチャンさん、

    ねー、どんなものでしょう。
    今度行ったらスーパーを覘いてみます。
    でもこの時期に行って作ってみたいですよね。

    リミニの友人も作っていて、うちの不知火チェッロと物々交換しようって話しています。
    年に1度は帰国しているので。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: コウチャンさん

    2025/05/01 08:05:53

    icon

    グラ姐さんd! こんにちは👋😃
    サンブーカ?初めてききます➰?
    香水は お花で作るのは聞きますけど お花で シロップは 聞いたことがありません~💦食べてみたいデスね➰(o^-')b !
    イタリアでは何処でも売っているのでしょうか?その時期だけ?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/30 23:42:44

    icon

    ところで、イタリアではこの時期サンブーカ(エルダーフラワー=西洋ニワトコ)が花盛りで、その花のシロップが美味しいのだそうです。
    味わったことのある方いらっしゃいますか?

    スーパーでも売っているらしいのですが、自作すると格別の味だとか。

    作り方は
    1. 満開になっているサンブーコの花を摘む
    2. 虫や埃などを払ったのち、花だけを鍋に入れる。茎が混じると苦味というか雑味が出るので、できるだけ丁寧に花だけを茎からはずしていく
    3. 花をミネラルウォーターに浸し、一晩置いておく
    4. 無農薬のレモンを皮ごとスライスし、花と一緒に煮る
    5. しばし冷ました後、花殻を濾す
    6. 砂糖を加え、よく混ぜる
    7. 完全に冷めたらガラス瓶などに移し、冷蔵庫で保存する
    以上!
    2の工程が一番面倒、というか時間がかかるのですが。
    経験上、ここを丁寧にするとしないでは、仕上がりの味に結構な差が出ます、とのこと。

    日本でもどこかに咲いているのでしょうか。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7

    icon拍手者リスト

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/30 23:10:39

    icon

    コウチャンさん、

    5月10日ごろに飲めると思います。
    上手くできているといいなあ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

もっと見る icon