サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
11時間前
-
from: コウチャンさん
12時間前
-
from: ぐら姐さん
21時間前
icon
ところで、イタリアではこの時期サンブーカ(エルダーフラワー=西洋ニワトコ)が花盛りで、その花のシロップが美味しいのだそうです。
味わったことのある方いらっしゃいますか?
スーパーでも売っているらしいのですが、自作すると格別の味だとか。
作り方は
1. 満開になっているサンブーコの花を摘む
2. 虫や埃などを払ったのち、花だけを鍋に入れる。茎が混じると苦味というか雑味が出るので、できるだけ丁寧に花だけを茎からはずしていく
3. 花をミネラルウォーターに浸し、一晩置いておく
4. 無農薬のレモンを皮ごとスライスし、花と一緒に煮る
5. しばし冷ました後、花殻を濾す
6. 砂糖を加え、よく混ぜる
7. 完全に冷めたらガラス瓶などに移し、冷蔵庫で保存する
以上!
2の工程が一番面倒、というか時間がかかるのですが。
経験上、ここを丁寧にするとしないでは、仕上がりの味に結構な差が出ます、とのこと。
日本でもどこかに咲いているのでしょうか。icon
-
from: ぐら姐さん
21時間前
-
from: コウチャンさん
2025/04/29 10:51:50
-
from: ぐら姐さん
2025/04/29 09:56:30
-
from: ぐら姐さん
2025/04/28 07:05:03
-
from: ちゃぽさん
2025/04/27 17:52:52
-
from: ぐら姐さん
2025/04/27 15:34:21
icon
ローマ教皇フランチェスコの葬儀が行われましたね。
一般弔問に行ってきた方(Facebookの友人)の話では、4月23日からの3日間、余りに大勢だったので、当初予定していた0時の閉扉時間を明け方5時半まで大幅延長し、最終日の25日はProtezione Civileが終了時間を携帯アラートで送信するほどだったそう。
真夜中にも関わらず列は長く、それでも2時間弱ほどで堂内へ入り、最後のごあいさつができたとのこと。
すごいですねえ、一般の弔問者も最後のお顔を見ることができたなんて。
穏やかなお顔だったそうです。
普段使っていた黒い靴を履き、教皇位の権威を示すようなものは持たない姿は彼の生き方を感じさせてくれましたとのこと。
私はクリスチャンではないので、こういうことには疎いのですが、本当に質素で誠実で多くの人々に愛された方のようですね。
ご冥福をお祈りいたします。
これからコンクラーベが行われるわけですが、映画の「教皇選挙」をご覧になった方はいらっしゃいますか。
明日観に行こうかどうか今ちょっと考えているところなのですが。icon
-
from: ぐら姐さん
2025/04/27 14:56:42