新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>拍手数ランキング

公開 メンバー数:403人

チャットに入る

30位まで表示

このサークルで、拍手数が多い人気の発言です。

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/20 14:31:34

    icon

    14 拍手

    さて、そろそろローマの項を終わりにしたいと思います。永遠の都ローマ。古代ローマ、中世のローマ、ルネッサンスのローマ...現代まで、多重に積み重なって私

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/12 11:14:09

    icon

    12 拍手

    皆様お久しぶりです。ほぼ初の奈良県の旅に出ていました。さくらの時期なので早めに宿を押さえていたのですが、そこに吉野の桜の時期がドンピシャにはまって、お

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/05 09:57:30

    icon

    12 拍手

    州都シリーズ、いよいよ最後です。ラツィオ州の州都にしてイタリアの首都ローマ。行けば行くほど好きになるまちです。ローマのことはどんな風に書いていけばいい

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/27 15:34:21

    icon

    11 拍手

    ローマ教皇フランチェスコの葬儀が行われましたね。一般弔問に行ってきた方(Facebookの友人)の話では、4月23日からの3日間、余りに大勢だったので

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/25 15:52:52

    icon

    11 拍手

    ルチャーナさんのところで飲んだサグランティーノのパッシートのことを書きましたが、あまりに美味しくて、売ってくださいとお願いしたのですが、ノーラベルの自

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/23 20:26:17

    icon

    11 拍手

    それでは最初のコメントを。これは、サンジミニャーノ近郊のアグリトゥーリズモに泊った時に食べた、キアーナ牛のラグービアンコのピーチです。ここのレシピは知

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/23 20:19:18

    icon

    11 拍手

    しゃべりあーもイタリア四方山話

    この掲示板に次の旅行(来年1~2月)までアクセスしないのはつまらないなあ…というか、家にいるときは毎日アクセスするのが習慣になっているので、なんだか変

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/13 10:41:58

    icon

    11 拍手

    ローマの3回目です。中世のローマを歩く旅をしたときの続きです。サンティ・コスマ・エ・ダミアーニ聖堂「マクセンティウス帝とコンスタンティヌス帝のバジリカ

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/04 13:30:45

    icon

    11 拍手

    パレルモの最後は、食べたものについて載せます。昨日ちらりと書きましたがカーポ市場をずずずっと歩いて食べに行ったお店は、NHKの「世界入りにくい居酒屋」

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/26 14:18:29

    icon

    10 拍手

    ああ、また食べ物の話になってしまいます。ごめんなさい。昨日書いたスポレートから山口に移住したタエさんとは、今Facebookで繋がっているのですが、5

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/29 09:56:30

    icon

    9 拍手

    リモンチェッロならぬ不知火チエッロを作りました。チレント地方のアグリトゥーリズモ、プリスコのマンマ、リタに教わったレシピで。3週間前ぐらい前に、10個

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/24 15:57:23

    icon

    9 拍手

    さっき書いた筍料理に追加で、小ぶりのものを茹でて縦2つに切ってオーブントースターで焼き、フライパンにバターとアンチョビを入れてちょっと焦したものをかけ

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/16 09:42:52

    icon

    9 拍手

    ローマでは、初めての頃はテルミニ駅の近くに泊まることが多かったのですが、’09年にポポロ広場にほど近い宿に5泊したときから、テルミニ駅付近には繋ぎで1

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/14 14:58:35

    icon

    9 拍手

    前回と前々回は、’09年の中世のローマを歩く冬の旅のことを書きましたが、今日は、経由した際にちょっとだけローマ歩きをしたときの写真を載せます。「ローマ

  • from: ぐら姐さん

    2025/05/02 10:26:16

    icon

    8 拍手

    リミニの友人から写真をもらったので載せます。サンブーカの花の枝を手に持ちちまちまと小さな花をハサミで切る作業が結構な手間なので、息子君とそのガールフレ

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/24 11:08:42

    icon

    8 拍手

    コウチャンさん、はい、作りあーも、食いあーも!というわけで筍話の続きです。出始めの小ぶりなもの、程よいサイズのもの、そして今はこれが限界というぐらい大

  • from: シリウスさん

    2025/04/23 20:39:28

    icon

    8 拍手

    グラ姐さん、皆さまこんばんワーモ?(これでもいいのでしょうか?)夫の介護用にとSUVからコンパクトカーに乗り換え2年、、独りになってつくづく眺めると「

  • from: コウチャンさん

    2025/04/21 05:25:42

    icon

    8 拍手

    沢山のイタリアの情景をありがとうございました➰‼️私がイタリアにハマって25年位になりますがイタリアに行くよりグラ姐さんの情報が一番楽しかったです~🎵

  • from: ちゃぽさん

    2025/04/20 20:45:34

    icon

    8 拍手

    ぐら姐さんこちらこそありがとうございました。役に立つ情報満載なうえ、臨場感あふれる旅のブログは、いつもイタリアに行きたい気分を盛り上げてくれます。毎日

  • from: シリウスさん

    2025/04/20 18:54:47

    icon

    8 拍手

    グラ姐さん、皆さん、今晩は。長い旅の紀行をありがとうございました。写真が豊富なので想像を巡らしながら臨場感を楽しめました。読み進めて、通りすぎるだけで

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/17 21:52:36

    icon

    8 拍手

    ローマについてだらだらと書き綴っていますが、もう少し書かせてください。かつてローマを囲んでいた城壁は、今は少ししか残っていませんが、それでも壁の外(フ

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/30 23:42:44

    icon

    7 拍手

    ところで、イタリアではこの時期サンブーカ(エルダーフラワー=西洋ニワトコ)が花盛りで、その花のシロップが美味しいのだそうです。味わったことのある方いら

  • from: ちゃぽさん

    2025/04/27 17:52:52

    icon

    7 拍手

    ぐら姐さん2週間前に見に行きましたよ。寝不足だったので(居眠りするかと)心配しましたが、俳優たちの演技力と無駄のないカメラワークで、全く間延びする場面

  • from: コウチャンさん

    2025/04/24 08:16:56

    icon

    7 拍手

    筍の季節ですね➰(o^-')b!美味しそう~🎵近所の友人が湯がいてくれた筍を毎年この時期になると持ってきてくれます➰筍ご飯、木の芽和え若芽と炊いて若竹

  • from: コウチャンさん

    2025/04/24 08:10:48

    icon

    7 拍手

    ウワァー➰‼️グラ姐さんが戻ってきてくれた➰(o^-')b!涙(涙)🎵ありがとうございます➰😱🎵😍🎵嬉しいです😃🎶こんなに寂しいと思っていたとは思いも

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/23 21:34:09

    icon

    7 拍手

    シリウスさん、早速ありがとうございます。奈良、行きたいですよね。行くなら6月、と思っています。運転されるのですね。いいなあ。>独りになっておつれあいは

  • from: くるめながさきさん

    2025/04/20 16:35:02

    icon

    7 拍手

    ぐら姐様ローマ永い間ご苦労様でした説明文章説明写真街中感想どれも感謝感激でしたyokudekimasitaarigatougozaimasu

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/19 07:47:12

    icon

    7 拍手

    初めてのローマはトランジットのための1泊だけだったと書きましたが、そのときに夕食後にたまたま大きな広場に行き当たりました。東京の街中の明るさとは違うぽ

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/24 10:49:04

    icon

    6 拍手

    コウチャンさん、喜んでいただけ嬉しいです。基本的にイタリア関連~食べ物や建築や美術、旅、人々…から派生して無関係のことへとどんどん広がってもいいと思っ

  • from: ぐら姐さん

    2025/04/14 09:42:40

    icon

    6 拍手

    シリウスさん、>奈良ですか、本当に恋しいくらい又訪れてみたい所です。そうなのですね!!!いや、私もそうなりそうな。好きになると通う癖があるので、おそら