新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:396人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ぐら姐さん

2024年04月05日 13時09分06秒

icon

ロンバルディーアの(小さな)まち

ロンバルディーアは、言わずと知れたミラノのある州です。訪れたまちは、以下の通り。1.ヴィジェーヴァノ2.クレモナコモ湖(3.コモ4.チェルノッビオ(ヴ

ロンバルディーアは、言わずと知れたミラノのある州です。
訪れたまちは、以下の通り。

1.ヴィジェーヴァノ
2.クレモナ
コモ湖
(3.コモ
 4.チェルノッビオ(ヴィッラ・デステ)
 5.トレメッツォ
 6.ベッラージョ)
7.チヴァーテ
8.チェルトーザ・ディ・パヴィーア
9.トレスコーレ・バルネアーリオ
10.パヴィーア
11.ブレーシャ
12.ベルガモ
13.マントヴァ
14.ミラノ
15.モンツァ
16.レッコ

ミラノにはローマ同様、入出国のときによく行ってましたが、
ロンバルディーアの他のまちにはあまり行ってないように感じていましたが、こうして書きだしてみると思ったよりもありました。

次回より、順に書いていきます。
今日は州都のミラノの写真を少し。
これは’08年のもので、よく泊まっていたホテル・ミケランジェロの部屋からの眺め。
真ん中の白っぽいビルの向こうにドゥオーモ天辺の金色のマリア像が見えているのですが、写真だとよく見えませんね。

これは、’05年の9月に屋根の上に上った時に撮ったものです。

当時のデジカメの性能と撮影者(私です)の腕、どちらも問題ありで、パキッとくっきり見えてはいないのが残念。

ミラノに行って、ドゥオーモに行かなかったことはないかも。

それ以上に毎回着いたときと出るときは中央駅には行きますね。

ナヴィーリオにも何度か行きました。

骨董市を見にも行きましたっけ。

今日はこの辺で止めておきます。
また州都特集のときにたくさん写真を載せますね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 18
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 15

from: ぐら姐さん

2024年04月09日 13時39分02秒

icon

今日は、コモ湖のことを書こうと思って、写真を探したら見つからず、
ネガフィルムをデータ化したCDを引っ張り出してきて、見つけました。

そうしたら、それこそミラノで1日時間が空いたからと出かけたボッローメオ諸島の写真が出てきて、そうか、ストレーザにも行っているのだわと思い出し、もしかしてあそこはスイス?イタリア?と地図を確認すると、イタリアなら絶対にロンバルディーアだと思っていたのに、ピエモンテ州なのでした。(マッジョーレ湖は、湖上に州の境界線がありました)
ああ、びっくり。(すみません、見る方にはどうでもいいことなのでしょうが、個人的に今頃エーッという感じだったのです)
ピエモンテ州のトピックを修正しておきました。
2度目のピエモンテの時に扱います。

さて、コモに行ったのは'00年のこと。だいぶ前のことになってしまいました。

当時、イタリアのことはまだよく分からず、テレビのCMか何かでコモ湖が何回も映り、ミラノから行きやすい避暑地だとか、別荘地だとか目にしたり耳にしたりしていたので、行ってみよう、とイプさんと3泊ぐらいしたと思います。

写真も少ないので、
3.コモ
4.チェルノッビオ(ヴィッラ・デステ)
は一緒に書きます。というかコモの写真がない…3泊したのに…
と思ったら、コモの散歩のビューポイントで撮った写真が1枚

それと散歩中の八百屋でそそられて撮った写真が3枚。



値札を見てびっくり。なんと、’00年はまだリラの時代だったのですね。

コモの写真がこれしかないなんて、本当に情けない…

チェルノッヴィオにあるヴィッラ・デステはかつてはエステ家の別荘だった(勝手に名前から想像していますが、よく分かりません)のでしょうが、1873年にホテルとして生まれ変わったのだそうです。

今はあまり聞かなくなったかもしれませんが、超5ツ星ホテル。
私が行った当時は、日本人の憧れの宿泊先でした。
’00年当時で1室1泊8万も9万もするので、泊ることはできませんが、ミーハーなのでランチを食べに行きました。

敷地の入り口の車の遮断機のところで守衛に止められ、ただ見学するだけの人は入れないと言われましたが、ランチを食べに来たと言ったら通してもらえました。

ランチは、プールサイドのテラスの、パラソルのついたテーブルでいただきました。食事写真は撮っていません。

イタリア時間にしては早めの時間だったので、宿泊客がまだ大勢プールサイドで寝そべり、子ども達は歓声をあげてプールに飛び込んでいました。聞こえるのは、イタリア語、そして英語。どこの言葉だかしらない言葉も。様子を見ていて、この宿は夏のバカンスで連泊する宿なのだと実感しました。

ホテルマンのサービスは、慇懃無礼と言う感じで、食事だけだとあまり居心地はよくありませんでした。泊まるのでも、1泊ではどうしようもないなぁという感じ。日本のツアーにここに泊まるものもあるようですが、ツアーでここに1泊しても、きっとここのホテルでは違和感を感じるように思います。(ホテルの人が感じるのかな。)

建物は、窓枠など全て騙し絵として描かれているものです。近くで見ると、なぁんだと言う感じ。美しい庭を散歩して帰りました。




  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: ぐら姐さん

2024年04月10日 16時25分07秒

icon

ロンバルディーアの5.はトレメッツォです。

コモ湖は、水深はイタリアの湖で最も深い414メートル、湖の周囲は170キロもあるそうです。
コモ湖の起源は氷河期にさかのぼり、ローマ時代から訪れる人々がいたとのこと。
コモ湖は「人」という文字に似た形をしていて、右側の足の先がレッコ、左側の足の先がコモ、そして股の部分に当たるのがベッラージョです。

そのベッラージョの西側の対岸にあるのがトレメッツォです。
ヴィッラ・カルロッタと言う美しいヴィッラがあります。

ヴィッラ・カルロッタは、1690年から、ミラノの公爵ジョルジョ・クレリチ(Giorgio Clerici)によって建設され始めました。
クレリッチ家は、コモ湖北部に発祥し、織物の取引で富を貯え、公爵位を獲得するとともに、ミラノやブリアンツァに幾つもの館を持っていたのだそうす。
ヴィッラは、ジョルジョの曾孫のアントニオの時代、18世紀半ばによやく完成しました。

1801年に、ヴィラは、クレリチ家から、産業革命後に中産階級の資本家から公爵となったジャン・バッティスタ・ソンマリーヴァ(Gian Battista Sommariva)へと売却され、1843年には、オランダの王女からプロシャのアルベルト王子に嫁いだマリアンヌに、40年前の10倍の価格で売却されたました。

そして、マリアンヌの娘シャルロッタ(イタリア読みでカルロッタ)と、後のザクセン・マイニンゲン公ゲオルグ2世との結婚の際、結婚プレゼントとされ、この名前が付けられたのだそうです。
シャルロッタは、1855年に23歳の若さで亡くなり、ヴィッラは、第1次世界大戦まで、ザクセン・マイニンゲン公国が所有し、第1次世界大戦中は、イタリアの管理下に置かれたのだそうです。
その後、1927年、ヴィラ・カルロッタ財団(Ente Villa Carlotta)が創設され、以降、財団が管理しているのだとか。

約7haある敷地には、階段や噴水、彫刻・彫像がレイアウトされ、自然美と芸術が調和したイタリア式庭園がありました。



今なら、フィルムの残り枚数を気にすることなく、バンバン写真を撮りまくるでしょうが…

ここの写真もこの2枚だけです。
ヴィッラの内部を見て、広い美しい庭を見て、船に乗ってベッラージョへ向かいました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11