サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2017/03/27 21:47:41 icon やっと島めぐり^^2017.2.22 スリ被害に落ち込んではいられません。13時半4時間遅れで島めぐりに出発です。  
 サン・ジョルジョ・マッジョーレ島を右に見て本島の東をぐるっと回ってムラーノ島、ブラーノ島で乗り換えトルチェッロ島に向かいます。 
 ブラーノ島も仮装の方が居ました。 
 乗り換え乗り換え来たらサン・マルコから2時間近くかかってしまった。 
 手すりのない「悪魔の橋」 
 ヴェネチア最古のアッスンタ教会。 
 隣りのサンタ・フォスカ教会。 
 ここに住んでいる方のお家かしら・・・ 
 絵になる祖母と孫(^^ゞ 
 ブラーノ島再到着。 
 メイン通りのキリストさま。 
 事件がなければお食事する予定だった「リストランテ プリモ」
 以前はお昼時間以後はBarだけで夕飯はなかったけれど夕方でもリストランテが開いていました。 
 パオロさんの奥さまが笑顔で迎えて下さりCaffeとクッキーをご馳走になってしまいました。
 奥さまと。 
 寒い時期なのにたくさんの観光客が居ます。
 始めてきた15年前には観光客はあまり見かけなかった気がします。 
 いつもお邪魔するアンナさんのお家そばの斜塔^^ 
 カラフルな家並に友人も夕夏ちゃんもただただ感動! 
 チャップリン??? 
 お訪ねしたアンナさんは生憎お留守。ご主人にお会いしました。
 ご挨拶だけでお暇して裏通りを通って船着き場に向かいます。
 最近は裏通りにも小さなお店が軒並みできています。
 夕暮れにかすむブラーノ島。 
 ムラーノの宜子さんのお店が6時閉店なので電話で遅れる事をお詫びしました。
 心はせいても船の進みは変わりません(-_-;)
 お店には仕事帰りのご主人も一緒に待っていてくれました。
 冬のムラーノ島はすでに他のお店はみんな閉まっています。
 事の顛末を話し慰めてもらいました(^^ゞ
 友人がたくさんのアクセサリーを購入してくれたので宜子さんに待っていてもらった甲斐がありました。
 店内の様子。 
 島内でも珍しい「吹きガラス専門店」です。 
 商品はこのお店のオーナー親子の作品です。
 7時過ぎているのに明かりのついているのを不思議に思ったそうで通りかかったオーナーが入ってきました。
 陽気な方で近くでお孫さんのお誕生会をやっているそうです。
 賑やかなんだろうな~~~ 
 レース模様の様な香水入れ。 
 お店を後にした頃はすでに8時近く。
 お食事するお店も開いていないというので本島に戻るしかありません。
 でも・・・トイレにも行きたい・・・Barも開いていません。
 とぼとぼ運河沿いをコロンナ船着き場に向かいました。
 すると一軒だけ煌々と明かりのついたお店があります!
 迷うことなくそのお店に入りました!
 全員トイレを済ませホッと一息
 さすがガラスの島ムラーノ素敵な器です。 
 アンティパスト・セコンド・コントルノ各一人前でお願いしました。
 「私たち小食なのでいいですか?」とお聞きしたら快く受けてくれました。
 お店の奥には広い部屋があり賑やかなお食事会が開かれています。
 そうです!先ほどのオーナーお孫さんの誕生会でした♪
 たばこを吸いに出てきたオーナーさんが我々に気が付いて何やら冗談を言っていましたが???悲しい。
 可愛らしい店内。 
 シーフードのアンティパスト。 
 コントルノが新鮮で美味しかった~~~ 
 メインのシーフードフリット。美味しい! 
 ゆっくりくつろいで表に出るとひとっこ一人歩いていません。
 本島とは大違い。 
 10時近いのでここからローマ広場までの直行便はなくフォンダ・メンテで乗り換えです。
 11時過ぎ無事に(帰りは^^)メストレのホテルに着きました。
 翌日はフィレンツェに向かいます。
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              