サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2019/01/02 10:44:08 icon ブラーノ島散歩2017.10.27 紺はEUの旗だけれど他のはヴェネチアのかな???  
 日本でこんな赤や黄色の家があったら騒動になりますね(^^;) 
 メイン通りから入った所の水飲み場。
 突き当りは海です。 
 イタリアの玄関、オシャレですね~~~ 
 いつも変わらず素敵なANNAさんのお家。 
 玄関わきのくつろぎ場所。 
 これぞイタリアンマンマのキッチン。 
 一般のお家でもこんな素敵なシャンデリア!
 これがヴェネチア! 
 ご主人もいらしておふたりでにこやかに迎えてくれました。
 いつでも一緒に行く人にイタリア人のお家の綺麗さを見せたくてお邪魔してしまいます(^^;)
 長居はせずお暇して帰りは裏通りを散策。
 塔の傾きが一番わかる場所からパチリ。 
 裏通りにもお店がぽつりぽつり。 
 色とりどりはメイン通りも裏通りも同じ。 
 オシャレ~~~ 
 またヴァポレットに乗ってムラーノ島に向かいます。
 5時過ぎムラーノのファロ船着き場に到着。 
 10月末の日の入りは早くすでに傾いています。
 遠くに見える塔は本島です。 
 ガラス工房が開いていたのですがすでに作業が終わっていて赤々と燃える火だけ見る事が出来ました。 
 船着き場からメイン通りにつながるこの通りが大好き♪ 
 振り返るとファロ灯台の頭が見えました。 
 宜子さんの居る吹きガラス専門「サルヴァドーレ」でお土産を購入。
 おしゃべりをして来年の再会を約束してお別れしました。
 帰りは到着したファロではなくコロンナ船着き場に向かいます。
 運河沿いのお店に飾られたガラスのシャケ???コイ??? 
 黄昏時っていいですね。 
 マリア様にもお別れを。 
 サン・ステファノ教会の時計塔にもお別れしました。 
 日が暮れて宿のあるノーヴァ通りまで戻りましたが夕飯は何を食べたのか全く記憶がありません(◎_◎;) 
 スーパーで何か買って部屋食にしたのかな~~~
 翌日はお昼過ぎミラノから帰国する京子ちゃんをサンタ・ルチア駅まで見送り私はその翌日帰国します。
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              