サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2019/01/14 10:29:11 icon 彷徨ったヴェネチアⅡ2017.10.28 話の続きをするのに再度地図を載せます(^^;)  
 地図中心のカンポ・サン・スティン広場から北東に点線のように向かうつもりが南下していたのです。
 これがヴェネチアですね~~~
 時間に追われてないので気持ちは楽でした。   
 さてここは何処?と人に聞いても人ごとに言うことが違う(◎_◎;)
 こんな路地を眺めながらさまよう一人旅。
 これぞヴェネチアの醍醐味です! 
 一昨年はまだスマホを持っていなかったし地図も持ち歩いていなかった。
 さっきの広場から見えていたサンタ・マリア・グロリオーザ・デイ・フラーリ聖堂に着きました。   
 後になってみるとこの彷徨いがとても楽しかったのです♪
 小さなスーパーでお土産に最適な手ごろなスパイスが見つかったり格安パルミジャーノ・レッジャーノがあったり。
 地図の右上に着いたつもりなので左から来たヴァポレットに乗ればいい!
 しかしたどり着いたCa'Rezzonico船着き場はリアルト橋の遥か先アカデミア橋の近く!
 ここまで気づかず来たとはビックリです(^^;)
 駅方面行きのヴァポレットに乗ってカ・ドーロを目指します。 
 運河沿いの建物を楽しみつつ♪ 
 やっとリアルト橋までやってきました。  
 リアルト橋をくぐり次がカ・ドーロです。 
 ビエンナーレの作品は両手でした(;'∀') 
 やっと到着! 
 宿に着いたのは駅を出てから3時間後でした!
 夕飯はどうしたのか・・・
 記憶にありません(◎_◎;)
 翌日はいよいよ帰国です。
コメント: 全2件
from: nasakuraさん
2019/01/14 11:32:41
icon
Yukoさん、
3時間もの散歩、ヴェネチアならではですね。
そして、路地ごとに趣があるので飽きないのもヴェネチアならでは。
私は迷ったなら、サン・マルコ広場に行っちゃうかもしれません。
必ず矢印があるので方向音痴の私でも行き着けるので。
そしてヴァポレットに乗れば、なんとか目的地へ着ける、という感じ。
ヴェネチアは魅力があるのですが、物価が高いのでなかなか再訪できていません。
こうして写真を見せていただきありがとうございます。

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: Yukoさん
2019/01/14 15:16:55
icon
nasakuraさんコメントありがとうございます。
この彷徨ったヴェネチアは今までで一番楽しかったかもしれません(^^ゞ
何処を歩いても興味深い路地路地で飽きる事がありませんでした。
帰国したら何処をどう歩いたのか確認するのも楽しみでした。
確かに物価は高いですよね。
でも常宿を見つけたお蔭で宿泊も安くすみ体に似合わず小食なので物価はあまり気になりません(~_~;)
いつかご一緒に行きましょう!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ポットさん、 nasakura、 ぐら姐、