新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:396人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ぐら姐さん

2024年04月17日 16時36分02秒

icon

ラツィオの(小さな)まち

気が付けばロンバルディーアは10まで進んでいました。全部で16なので一気に最後まで書いてもいいのでしょうが、それは後半に回すことにして、20州の20番

気が付けばロンバルディーアは10まで進んでいました。
全部で16なので一気に最後まで書いてもいいのでしょうが、それは後半に回すことにして、20州の20番目にラツィオ州について書きます。

とは言え、ロンバルディーアも多くないですが、ラツィオはもっとずっと少ないのです。
ミラノやローマは出入国の際に滞在して、すぐ列車や飛行機に乗って他の州に行ってしまうことが多いからなのかしら。
ひとまずラツィオの訪れたところを挙げてみます。

1.ヴィテルボ
2.オスティア・アンティーカ
3.タルクィーニア
4.チヴィタ・ディ・バーニョレージョ
5.トゥスカーニア
6.パレストリーナ
7.フィウミチーノ
8.フラスカーティ
9.ローマ

ローマは数えきれないほど行っています。
州都というか首都なので、州別シリーズ完結後の州都シリーズでたっぷり扱いたいと思います。
明日から始めますが、今日は’17年のローマの写真を少しだけ載せますね。

朝のサン・ピエトロ広場



こんなに人の少ないこの広場は早朝ぐらいかも。

塩野七生さんの作品によく登場する笠松ごしのサンタンジェロ城

トリオンファーレ市場の一角

7月に泊まる家予定の宿もこの市場に近いところを予約したのでここで買い物をしていろいろ作って食べるのが楽しみです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 17
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 12

from: ぐら姐さん

2024年04月18日 11時36分40秒

icon

ラツィオの1.はヴィテルボです。
’11年8月と’17年1月に行きました。
最初はローマから日帰りで、2度目は帰国直前、ローマの宿にスーツケースを預け1泊分の荷物を持参して。
やはり泊まった方が夜も朝もまち歩きを楽しめてよかったです。

ローマから70キロ、ラツィオ州の北部に位置し、遅い電車で2時間ほどのところにあるまちです。

かつてのエトルリア文明が繁栄した土地の中心地で、その歴史は紀元前にさかのぼり、中世には多くの教皇がローマを離れてこの町に移り、『教皇の町』として著しい発展を遂げたのだそうです。
城壁のほか、塔、貴族の邸宅、広場を飾る華麗な噴水など、町の保存状態の良さはヨーロッパでも屈指、と書かれていて、とにかく見てみたいと思ったのです。

ヴィテルボにはローマ門とフィオレンティーナ門と2つの入り口があり、ローマから列車でヴィテルボ駅に着くとローマ門までは歩いて数分です。

門をくぐると、いきなりタイムスリップしたように世界が変わります。

Piazza Fontana Grande、日本語だと大噴水広場(安易な名前がイタリアらしい)。
それにしては小さいかな。

1月に行った日はとても寒い日で、この噴水が凍っていました。

町で最も古く最も大きいゴシック様式のこの噴水は、イタリア国内でも名高い美しい噴水の一つなのだそうです。
細部がかなり私の好みです。

まちのどこを見ても素敵です。
プレビシート広場











このヴィテルボには、教皇の宮殿があります。
コンクラーベ(教皇選出会議)発祥の地なのだそうで。

コンクラーベ(Conclave)とはラテン語に由来していて「鍵のかかった(con clavis)」という意味だそうです。
教皇クレメンス4世がヴィテルボで没し、新教皇選出の有権者は18人でしたが、意見が分かれ3年間教皇不在の期間が続きました。
何ヶ月も新しい教皇が決まらないのは、枢機卿たちが自由に出歩き、外部と接触しているのが原因と考えたヴィテルボの住人が怒りを爆発させ、選挙会場である司教館に枢機卿たちを鍵を掛けて閉じ込めたのだそうです。
外部との接触を絶たせ、食料もパンと水だけを差し入れ、さらには食事量も減らしていきました。
そしてついに1271年9月、6人の枢機卿の妥協によって、イタリア人の教皇グレゴリオ10世が選ばれただそうです。

教皇宮殿

広場に椅子が並んでいるのは、夏のなにかしらのイベントがあるからだと思います。

その手前にあるドゥオーモ

ドゥオーモの横にオフィスらしきところがあるのが見つかりました。
教皇宮殿のチケットはどこで売っているか聞いたら、
「ガイド付きのツアーしかやっていないので、時間にならないと始まりません。
残念ながら英語のツアーは、今日はもうありません」と言うのです。
イタリア語で大丈夫ですと言うと、なんと3分後にスタートするというのでほとんど待ち時間無しでガイド付きツアーのスタート。

教皇宮殿のガイド付きのツアーは、ドゥオーモの、通常は鍵が掛かっていて見られない部分と教皇宮殿を見るものでした。
ドゥオーモを見た後で、教皇宮殿に入りました。



中は結構な広さがあります。
長くなったの今日はここまでにします。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

from: ぐら姐さん

2024年04月20日 20時12分51秒

icon

ヴィテルボの続きを載せます。
16年1月に行った時に、こんなパレードに遭遇しました。

この小さなパレードの後に、別な場所でもうちょっと大人っぽい、でも同じ地区の人たちにパレードにも出くわしました。

この日は、最低ではなく、最高気温が0℃という本当に寒い日で、このパレードの衣装では寒かっただろうと思います。
昨日もちょっと載せましたが、噴水がこんなに凍っていたのですから。

ライオンに長い顎髭があるみたいでしょ。
きっと教会だろうと思って下の道に下りて見に行って、入口側に回ってみたのですが、残念ながらしまっていました。

とても素敵なのに本当に残念...



まち歩きを続けました。









宿の近くにあった昔の洗濯場



いわゆる名所を見るのも、人々の生活の雰囲気を感じられるエリアを歩くのも楽しめるまちです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10