新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:403人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: toorakさん

2013/03/23 10:51:59

icon

フィレンツェの一日 つづき

散歩のつづきです。アルノ川を渡って、とても好きだったボルゴ・サン・ヤコポ。何回も歩きました。郵便配達用の自転車。前かご部分にある皮のバッグ。さすがイタ

散歩のつづきです。
アルノ川を渡って、とても好きだったボルゴ・サン・ヤコポ。何回も歩きました。

郵便配達用の自転車。
前かご部分にある皮のバッグ。さすがイタリアですね。かなり年季が入ってて、くったり具合が実にいい感じ。

そのまままっすぐ行くと目に入った標識。
これって落書きじゃなく最初からこのデザインなんですよね。いいなぁ。
城壁の近くまで行くと、こんなのがありました。

これって誰でも利用してもいいんですよね。
地元の人達がかわるがわるペットボトル持参でくみにきてました。
夏だと町歩きの途中でのどが渇いてもコレがあると便利ですね。

とても気に入ったお店があったので何回か行くことになったサン・フレディアーノ界隈。
とっても下町な感じがとても良かったです。
バールでのカッフェも1ユーロでしたもん。フィレンツェにしたら安いですよね。

なんだか主張のある郵便受けでした。

知る人は知っている「順正の坂」

今回の初ジェラート。コレ食べてミケランジェロ広場までの坂道を頑張りました。

1月初めの15時半くらいの時間帯ですが、ほんのすこしうっすらと夕暮れにはいっていきそうなピンク色でした。
しばしここからの眺めを楽しんで、いったん宿に戻りました。

そして、すでに載っけた晩ごはんを食べた帰り道。またこんな標識が。
こういった遊び心、ほんといいですねぇ。
通りがかったVenchi、ジェラートを注文する人や、お土産を買い求める人で、わりと大きなお店だったのに人がわんさか。
少しのぞいて早々に出てきましたが、その時見つけたコレ。手前の水道の口からジャージャーと流れるチョコレートらしきものは、ホンモノなんでしょうか。。。
それにしても、このお店はチョコ好きにはたまりませんね~。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: toorakさん

2013/03/25 20:59:23

icon

フィレンツェのバールは一律1ユーロなんですね~♪
知らなかった!
1ユーロであんなに美味しいカッフェがいただけるなんて。

おもしろサインといえば、
晩ごはんに入ったお店のトイレもおもしろかったですよー。

↑こちら男性用。

↑こっちは女性用。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト