サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2019/10/25 00:16:04
icon
初めての季節のイタリア、現地報告
10月下旬から11月下旬までの初めての季節の旅が始まりました。旅先からちょこちょこと書いて行きますね。さて初日。ミラノに無事に到着したまでは良かったの
10月下旬から11月下旬までの初めての季節の旅が始まりました。
旅先からちょこちょこと書いて行きますね。
さて初日。
ミラノに無事に到着したまでは良かったのですが、
なんとTrenitaliaが24日の21時から24時間ストをすると分かり、
25日にボローニャでnasakuraさんと合流するのに移動ができない!
25日は朝6〜9時については運行する列車もあるので
Trenitaliaのサイトを調べたら
早起きして朝食を諦め、遠回りすれば辿り着くことができそうなことが分かったのですが、
それだと目当ての観光ができないことになるし。
熟考した挙句、支払い済みのクレモナのお宿をキャンセルしました。
宿にまたの機会に、とメッセージを送ったら、
その時は15€の値引きをするわね、と返信がありました。
今朝は、駅近くの、前に入って良かったバールで
コルネット(ミラノだとブリオッシュって言ってます)とカップッチョ。
ミラノでも、これで2.30€。
クレモナの宿代65€の損失なので、ボローニャへの移動はフレッチャではなく
特急料金などがかからない一番安いRVで2時間50分かけて移動することに。
だんだんケチになる私です。
到着した安さで選んだB&Bは、感じの良いお宿で、
口コミに朝食が美味しいとあったので楽しみです。
from: ぐら姐さん
2019/11/06 00:35:23
icon
今日は、リングアグロッサからバスでカターニアへ、
そしてカターニアからパレルモへとシチリアを横断してやってきました。
平日ならばリングアグロッサからカターニアへの移動もスムーズにできるようで、
今日はノーストレスの移動でした。
リングアグロッサでの滞在は、ほんとうにのんびり過ごし、
3泊して3晩部屋で作って食事をしました。
今日は不思議な野菜をご紹介します。
これは肉屋に飾ってあったものを撮ったのですが、
八百屋で買ったものは、もっとトゲトゲしていました。
なんとズッキーニの仲間で、この地域の冬の野菜なのだそう!
皮を剥いて薄く切ってフリットにしたり焼いたりするといいと聞き
八百屋で白と緑を1個ずつ買って、焼いてみました。
まずは二つに割って皮を剥きました。(丸ごとだとトゲがちょっと痛かったのです)
フライパンにオリーブオイルを引き、焼いてみました。
食感はズッキーニにも似ていますが、味はちょっと違って甘みがありました。
白と緑でも味に違いがあり、白の方はより甘みが強く。
塩だけでいただいて、とても美味しかったです。
初めてのものって、なんだか嬉しいですね。
実はこの日はもう1つ初めての野菜があったのですが、
それは帰国後にご報告します。
from: imagineさん
2019/11/05 15:10:39
icon
ぐら姐さん、皆さま
nasakura さんとのシチリア楽しみに読んでいます。
私はさっきローマに到着しました。
ここからイスタンブールに向かい14日にローマに戻ります。
from: ぐら姐さん
2019/11/05 00:49:57
icon
チルクムエトナ(エトナ周遊鉄道)に乗ることでした。
数年前にこの鉄道があることを知り、写真を見てからずっと乗りたいと思っていたのに
これまで私が行く夏休みやナターレの時期は運休するので無理だったのです。
今日は念願叶って、リングアグロッサから5つ先の駅ランダッツォまでの遠足。
お天気に恵まれ、車窓の眺めを堪能しました。
窓ガラスは、ピカピカじゃないけど、
プーリアのSUD-EST線より、車両も駅もずっときれいで、清潔感がまだありました。
写真1:滞在中のアッパルタメントの前から見えるエトナ
写真2〜車窓の景色と列車
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ヒロママ、 コウチャン、 かあさん、 naorin、 suu、 imagine、 necko、 Lucia、 カヨ、 Yuko、 toorak、 romysuki、 カヌ太郎、 marassi、 nasakura、