サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2023/01/13 15:13:05
icon
イタリア映画・番組・雑誌ecc...情報交換しましょう
ボーッとしてるヒトなので、なんと今日テレビで観るまで知りませんでした。こんな映画(モリコーネ映画が恋した音楽家)が今日から公開されているのですね。数え
ボーッとしてるヒトなので、なんと今日テレビで観るまで知りませんでした。
こんな映画(モリコーネ 映画が恋した音楽家)が今日から公開されているのですね。
数えきれないほどの素晴らしい映画音楽をつくったエンニオ・モリコーネ氏の
ドキュメンタリー映画の監督は、あの「Nuovo Cinema Paradiso(ニューシネマパラダイス)の監督ジュゼッペ・トルナトーレさんなのです。
当然と言えば当然と私としては思いますが。
↓この記事の前半にこの映画の評が書かれています。
う~ん、絶対観たい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/540364dff4dc7b40719c5e646dbc865ad92eb4f0
あの映画の広場見たさにパラッツォ・アドリアーノを訪ねること2回。
初回のときの広場
2回目の時は、広場は駐車場になっていました。
それでも、あの映画の博物館は開いていて、観られました。
この方は村長さん兼、館長さん。
この映画を観たら、またあの映画(Nuovo Cinema Paradiso)のDVDを出してきて
観たくなってしまうでしょうねえ。
from: ぐら姐さん
2023/03/03 09:19:32
icon
先日ちらっと触れましたが、アルプス山麓等の水不足は、昨年夏から続いているようです。






昨年6月の時点で、
雨が少なかったことに加え、平年より2度~3度平均気温が高くなっていること、
暖冬の影響で積雪が少なく山岳地帯の雪解け水がすでになくなってしまったこと、
等々の理由で、ポー川流域の水量が減少しているとの報道があり、
さらに8月には、極度の干ばつが発生し、
ポー川に沈んでいた第2次世界大戦時の不発弾が露出して住民らを避難させ、爆破処理を実施したとの報道がありました。
この冬も寒くはあっても雨が少なく、水位はまだまだ低いようです。
https://milano.repubblica.it/cronaca/2023/02/27/news/fiume_po_siccita_laghi_in_secca-389772384/
水をたたえているべき川が干上がっているような写真は悲しいものがあるので、
’09-’10年年末年始に滞在したクラテッロのまち、ズィベッロの写真を載せます。
ポー川近くの道ぞいの風景
そこから見えたポー川
この霧が美味しいクラテッロを育むのですね。
今も、このカンティーナは大丈夫でしょうか。
ダメですね。
こういう写真を見ていると、クラテッロを食べにまたここを訪れたくなります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
necko、 ねこまろん、 IANUA、 tabikirin、 カヌ太郎、 ヒロママ、 くるめながさき、 imagine、 fare、 カヨ、 Yuko、 かあさん、