サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2025/04/23 20:19:18
icon
しゃべりあーも イタリア四方山話
この掲示板に次の旅行(来年1~2月)までアクセスしないのはつまらないなあ…というか、家にいるときは毎日アクセスするのが習慣になっているので、なんだか変
この掲示板に次の旅行(来年1~2月)までアクセスしないのはつまらないなあ…
というか、家にいるときは毎日アクセスするのが習慣になっているので、なんだか変。
ということで新しいトピックを立てます。
イタリア語の動詞の1人称複数形の現在形は、語尾が -iamoと変化します。
例えばmangiare(食べる)はmaigiamoとなって、私たちは食べるという意味ですが、「食べましょう」という感じで使われることが多いのです。
イタリア在住の日本人は、それをもじって、日本語をイタリア語風に言って遊ぶことがあると聞いたことがあります。
(信号が青になったので)渡りましょう⇒watariamo(渡りあーも)
作りましょう⇒tsukuriamo(作りあーも)
といった具合に。
というわけで、このトピックをこのタイトルにしました。
こじつけで何でもいいです。
おしゃべりのトピックです。
好きなことを思いつくままに書いていただければ嬉しいです。
from: ぐら姐さん
2025/05/21 14:34:05
icon
バーレーボールのペルージャが欧州チャンピオンズリーグの決勝でポーランドのザビエルチェというチームを破り、優勝したニュースをご覧になりましたか?
ペルージャの友人夫妻は、地元に石川祐希選手がやって来たというので年間シートを買って応援してきたのですが、今回はポーランドのウッジというまちまで決勝戦を観に行き、優勝の瞬間を目撃してきたとのこと。
その時に石川選手との3ショットを撮らせてもらえたのですって。
実は、来年の1~2月の旅行で、日を合わせてペルージャでバレーボールの試合を観たいと考えています。
ペルージャは大好きなまちなので、まち歩きと美味しいものを楽しみ、試合を観戦出来たらいいなあ、と。
カルチョもパッラヴォ―ロ(イタリア語でバレーボールのことをこう言います)もできれば両方見たいけど、旅を楽しみたいとも思うので、これからのんびりと日程を考えます。
from: ぐら姐さん
2025/05/19 17:42:16
icon
数日前にパレルモ周辺に大雨が降ったそうです。

ポリテアーマ劇場前にこんなに水が溜まり、ある意味貴重な写真が撮れたようで。
濡れるのは嫌ですが、見てみたかった気がします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
カヨ、 ねこまろん、 くるめながさき、 ヒロママ、 teruteruwasi、 コウチャン、 komari、