新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:396人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: シニョレッリさん

2012年05月05日 14時43分31秒

icon

美術とオペラの旅 オペラ編(2)

4月10日、トリノのレージョ劇場でモーツアルトの「コジ・ファン・トゥッテ」を見ました。レージョ劇場は、イタリアでお馴染みの馬蹄形ではなく、全席が舞台に


4月10日、トリノのレージョ劇場でモーツアルトの「コジ・ファン・トゥッテ」を見ました。

レージョ劇場は、イタリアでお馴染みの馬蹄形ではなく、全席が舞台に向かっていると言う近代的な造りのオペラ座で、非常に見易いのが特徴です。

当日は「コジ」の初日で、レッドカーペットは無いものの、着飾った紳士淑女に加えて、大胆な衣装に身を包んだモデルさんも多数いて、オペラは社交の場であることを再認識させられました。ロビーでシャンパンが振る舞われ、私もその恩恵に浴しました。

大雨が降っていて、ロビーの床は傘の雨水で濡れて汚れていましたが、それを気にせず床に届いたロングドレスの女性たちがしゃなりしゃなりと歩いていました。クリーニングしても二度と使い物にはなるまい、と妙な考えが浮かんだのを覚えています。

予定より5分遅れて劇場内が暗くなりましたが、着席率は50%。暗くなって数分後、多分切れていたであろう指揮者クリストファー・フランクリンが憤然と指揮台に上って、観客席に一礼するや否や、直ぐに振り向いてタクトを振ってしまったのです。

序曲演奏中にも拘らず、お喋りをしながら特に急ぐでもなく、着席しようとする人が後を絶ちません。開演前の劇場からの注意「撮影禁止、フラッシュ厳禁」を無視して、カメラマンのフラッシュが凄かった。プレミエや「初日」に見ましたが、こんなのは初めて、ユニークな経験でした。

フェッランドのアンドリュー・ケネディは完全に怒っていましたね。

第二幕はこのオペラの特徴であるアンサンブルが非常に良く、印象に残りました。

この日のオペラを忘れることは一生ないと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 63
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: シニョレッリさん

2012年05月30日 16時24分51秒

icon

「Re:Re:美術編(16)カラヴァッジョ巡礼12 ローマ2」
ぐら姐さん、こんにちわ。

> 奥様とそれぞれに観て、夕方落ち合うというのも素敵ですね。

その様に仰られると面映ゆいです。長年に渡る茨の道を経ての結論です。

> わが夫は、自然が大好きで、山に一人で入って遊ぶのが好きな人で、
> 自分が好きに遊びたい分、私が好きに旅行しても全然嫌な顔をしません。
> 夏や冬になると、「また行くの?」ではなく「いつから行くの?」と聞きます。
> 私はたまに一緒に山行きに付き合うのですが(実は私も好きなんです)、
> 夫は飛行機に長く乗るのは嫌だと言って、イタリアには付き合ってくれません。
> ビジネスならいいそうなので、何年か後のリタイア記念に1度一緒に行きたいと思っています。

ご理解のある、良いご主人ですね。二人の旅行は絶対楽しいですよ、楽しみですね。

> さて、昔の空路の話、懐かしく読みました。

ついでに飛行機乗り継ぎの昔話を一つ。
1970年代後半にエールフランスでCDGに、CDGで乗り換えてデュッセルドルフに行こうとした時のことです。乗り継ぎ便のカウンターは行き先国別になっていて、アルファベットで窓口が分かれていました。ドイツだからD,G,当時は西ドイツでしたからWと思って、正しい窓口が分からず、うろうろしていたら、年取った意地悪そうな老女が来て、英語で「これだからフランスはなっていない」と私に言うではありませんか。事情を説明すると「窓口はAよ」との答え。イギリスの老女は一見すると意地悪そうでしたが親切だったのです。
当時は「フランス人はフランス語を使用すべし、フランスはフランス語だけ」運動の全盛時代で、フランス語でドイツはAllemagne、だからAの窓口となるのでした。その時の私はフランス語は全くダメで、Aの窓口とは想像すら出来ず、驚愕しました。国際空港で外国人にフランス語を強いるとは、如何にもフランス人らしいと思いました。
外国人からの抗議が殺到したのか、流石にこの方式は直ぐに中止されました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト