新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:396人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ぐら姐さん

2017年10月29日 09時10分49秒

icon

載せこぼし写真'17夏

今日から、旅報告に載せなかった写真をぽつりぽつりとアップしていきます。今日は、ボルゲーゼ美術館の作品を少し。入って最初に目に入る彫刻がこれ。アントニオ

今日から、旅報告に載せなかった写真をぽつりぽつりとアップしていきます。

今日は、ボルゲーゼ美術館の作品を少し。
入って最初に目に入る彫刻がこれ。

アントニオ・カノーヴァが1805年から1808年にかけて制作した
「パオリーナ・ボルゲーゼ」
パオリーナ(フランス語では、ポーリーヌというそう)は、
ボルゲーゼ家の当主の息子と結婚したナポレオンの妹だそうです。

その後には、ジャン・ロベルト・ベルニーニの作品が続きます。
私は、今回改めて知ったのですが、ベルニーニは1598年にナポリで生まれ、
1680年にローマで没するまでなんと82年も生きた方なのですね。
芸術家って、短命が長寿か、2つに別れるように思います。
そのベルニーニの「ダヴィデ」


投石器だけで武装した巨人ゴリアテに立ち向かうダヴィデは、
緊張に顔を顰めています。
地面に置かれているのは、サウルス王がダヴィデに与えた大きすぎる鎧と
勝利の後に爪弾く竪琴だそうです。
竪琴の頂部は、ボルゲーゼ家を示す鷲の頭になってます。

次が「アポロとダフネ」


貞節なニンフであるダフネが月桂樹へと変身し、
虚しくその後を追う光の神アポロの姿です。
本来はより狭い台座に乗せられ、階段側の壁沿いに配置されていたそうです。
部屋に入った人は、背中を見せて駆けるアポロの後ろに逃れようとするダフネが
だんだんと変身していく姿を見るようになっていたのです。
私の写真ではよく分かりませんが、
ダフネの風に吹き上げられているような髪の毛が月桂樹の枝や葉に変わっていっています。
体が樹皮に包まれていくダフネの下に、アポロはまだ心臓の音を感じ取っているのだそう。

ここで、「アポロとダフネ」の話をかいつまんで書きます。

「ある日、アポロはエロス(キューピッド)が弓矢で遊んでいるのを見て、子どもがそんなものをおもちゃにしてはいけない、とからかった。
エロス(キューピッド)は、怒って、金の矢をアポロに向かって放った。
そして、鉛の矢を川の神の娘、ダフネに射た。
金の矢は恋に陥る矢である。鉛の矢は恋を拒む矢である。

二本の矢が、二人の胸にささった瞬間から、
アポロはダフネを恋し、ダフネはアポロを拒否した。
アポロはダフネを追いかけた。ダフネはどこまでも逃げた。

ダフネは父親の川の神のところへ駆け込み、言った。
『助けてください、お父様、私の姿を変えてください。』

彼女の姿は変化していき、足元から月桂樹の木になっていった。
アポロが追いついたとき、ダフネは最後の心臓の鼓動を鳴らせていた。

アポロは、ダフネへの愛の記念に、ダフネの月桂樹の葉で冠を作り、生涯それを頭にかぶっていた。」

というものです。
長くなりましたので、続きはまた次回。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 87
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2017年10月31日 19時49分49秒

icon

載せこぼし写真(3)'17夏

引き続きベルニーニの作品です。
「アエネアスとアンキサス」


ローマ神話にもとづく作品です。

アエネアス(アエネイスとかアエネアイスとも言うようです)は、
トロイア側の将軍でトロイア王家の人間であり、
愛と美の女神ウェヌス(ヴィーナス)の子どもでもあります。

立っているのは、ギリシャ軍の「トロイの木馬」の計略によって
落城するトロイの街を脱出するアエネアスと
その肩の上に乗る老父アンキセス、
そして幼い息子アスカニウスの三人。

(ちょっと写真を失敗しました。
1枚目の写真のアエネアスの足元の後ろにアスカニウスがいるのですが、
そのことに気づかず、よいアングルで撮ることができていませんでした。
残念…)

それはさておき、この像は、アエネアスが父アンキサスを背負い、アスカニウスを連れて
トロイの戦火を逃れるところなのだそうです。

アンキサスが手に持っているものは、古代ローマ時代の家の守護神ペナテス。
そしてアスカニウスは、家の聖火を手に持っているのだそうですが、見えません…

さてお話には続きがあります。
アエネアスはギリシャの神々から様々な呪いを受け世界を放浪しますが、
最後にテベレ川河口に辿り付き、現地の王ラティヌスに歓迎され、
ラウィニウムを建設しました。

最後はエトルリア人との戦いの中、アエネアスは戦死します。
後を次いだ息子のアスカニウスは母にラティウムの地を与え、
自らは山岳地に移り、アルバ・ロンガ国を建設。
このアスカニウスの息子ユルスがカエサルらユリウス家の祖先となるのだそうです。

アルバ・ロンガ国は数代続きヌミトル王の時代に、弟アムリウスの反乱に合い、
ヌミトルは王位を剥奪されます。
ヌミトルの娘レア・シルウィアは巫女に格下げされますが、
巫女は処女であるべきのレア・シルウィアは妊娠し、
生まれた子供がロムルスとレムスです。
父親は叔父のアムリウスではないかと言われています。

「処女の巫女」「叔父と姪」、
何れをとっても生まれるべき存在ではなかったロムルスとレムスは川に流されます。
兄弟はメス狼に拾われ、パラティーノの丘で成人。
大人になった兄弟は「祖父ヌミトルの恨み」を把握、アムリウス王を追い落とし、
祖父ヌミトルを王位に復権させます。

この後、兄弟は祖父と別れ、
生まれ育った土地パラティーノの丘でローマ王国を建国します。
兄弟はお互いに殺し合い、生き残ったロムルスがローマ王国初代王となったのでした。

イタリア人ならこの話を常識として知っているのでしょうね。
アエネアスは、祖国愛の象徴しているのだそうです。

さて、ボルゲーゼ美術館のベルニーニ作品については、ここで閉じることにします。
載せこぼし写真集はまだつづきますよ~。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2017年11月01日 18時36分56秒

icon

載せこぼし写真(4)'17夏

今日は、ほんとに載せこぼしのローマの街角写真を。

この夏は本当に水不足で、ローマの噴水の水がけっこうあちこちで止められていました。

美味しかった昼食をいただいたところの近く。
見慣れている建物が見慣れない角度から見えていたりします。



夏にイタリアで見かける花と言えば、夾竹桃とブーゲンビリア、そして百日紅。
でもこれは、ムクゲ(漢字だと槿とか木槿とか書くようですね。初めて知りました。)

今年は、マルティーナ・フランカでも見かけました。
これまでどうして気が付かなかったのかしら。
(人は見たいと思うものしか目に入らないって本当なのでしょうね)

ローマは、行けば行くほど、もっと奥が知りたくなるまちです。
そして普通の暮らしをしてみたくなるまちでもあります。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト