新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”>掲示板

公開 メンバー数:72人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: ぽんちゃんさん

    2012年06月16日 06時22分00秒

    icon

    鶏肉の塩麹蒸し焼き


    今〜評判の “ 塩麹 ” を塗って、鶏肉を焼きあげました。
    肉が柔らかくなり&風味も香りも 大変美味しゅうございます。【岸朝子;談】

    【鶏肉の米麹蒸し焼き】

    <材料(2〜3人分)>
    鶏モモ肉:1枚
      塩麹:小さじ1.5 ⇒ オリジナルを創る方は下記参照
      酒・黒胡椒:各々適量
    [付け合わせ野菜]
      キャベツ・キュウリ・ミニトマト:各々適量
      *白ワインビネガー:少々

    <作り方>
    ①鶏肉に酒を振って、ポリ袋に入れる。
    ②塩麹 + 黒胡椒 を加え、シッカリもみこみ30〜1時間くらい漬け込む。
    ③フライパンにキッチンペーパーを敷き、②の鶏肉を入れ
      蓋をして、蒸し焼きにする。途中で反転し両面を蒸し焼きにする。
      *塩麹は〜焦げ易いので要注意です(少し焦げても可です)。
    ④[付け合わせ野菜] の下処理をする。
      (A) キャベツを千切って水に浸し、水気をきる。
      (B) キュウリを食べ易い大きさに切り分ける。
      (C) ミニトマトは綺麗に水洗いするだけです。
    ⑤器に③の肉を切って盛り、④の [付け合わせ野菜] を加え
      白ワインビネガーを野菜に振り掛ければ・・・完成です。

    [塩麹の作り方]
    <材料>
      米麹(生):300g 塩:100g 水:300〜350cc
    <作り方>
      ①塊の米麹を手で解す。
      ②塩を加えて手で混ぜ合わせる。
      ③水を足して手で混ぜ合わせる。
      ④蓋付きの保存容器に移して常温で1週間〜10日置く。
        *必ず〜毎日1回掻き混ぜて空気を入れる。

    ※米麹に漬け込むことで・・・
      ↓
      ★鶏肉が〜柔らかく & ジューシーになります<ワンランクUP>。

    ※余談ですが・・・
      ↓
      ★生鮭(なま しゃけ)を漬ければ〜冷めてもパサつかずに焼きあがります。

    ■塩麹は大量に作っても OK調味料 です。【OK牧場ではありません-ガッツ石松;談】
      ↓
      ★パン or ケーキに! 炊き込みご飯に! 煮物に! キャベツのナムルに! 
       豆腐チャンプルに! 焼ソバに! 豚丼に! クリームソースに! 焼きお握りに! 重宝調味料です。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件