新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”>掲示板

公開 メンバー数:72人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: ぽんちゃんさん

    2018年12月23日 08時34分19秒

    icon

    小豆と南瓜の ❝いとこ煮❞

    昨日は冬至でしたので・・・
    世間様に合わせて “南瓜(カボチャ)+小豆(あずき)料理” を作りました。

    【小豆と南瓜の ❝いとこ煮❞】

    <材料>
    南瓜(カボチャ):200g弱
     *水:200ccくらい
     *醤油・酒・砂糖・味醂:各々大さじ1.5
    小豆(あずき):50g強
     *砂糖(ザラメ糖)150gくらい
     *水飴:大さじ1
     *塩:ひとつまみ

    <作り方>
    ①小豆餡(粒餡)を作る。
     (A)小豆をボウルに入れ、水を加え一昼夜くらい置きふやかす。
     (B)鍋で湯を沸か(A)を入れ、中火で約10分くらい煮込む。
     (C)笊に揚げ水洗い(アクを取り)し、鍋に小豆を戻す。
     (D)小豆の4~5倍の水を加え、更にアクを取りながら煮込む。
     (E)柔らかくなった小豆をボウルに入れ、砂糖+水飴を加える。
     (F)混ぜ合わせながら煮込み、塩を“ひとつまみ”加える。
    ②南瓜煮を煮る。
     (A)南瓜の皮をアトランダムに剥き、綿種を取り食べ易くカットする。
     (B)鍋で*印を熱し、(A)を皮部から入れて強火~中火で煮付ける。
     (C)途中でアルミフォィルで落とし蓋をし、弱火で煮付ける。
    ③処理した②に①を加え、南瓜が崩れないように優しく混ぜ合わせる。
    ④混ぜ合わさった③を、器に盛り付ければ・・・完成です。

    ※此の料理での留意点は・・・
     ↓
     ★絶対に焦がさないことです。味に焦げ臭さが出ちゃいますから!
     ★南瓜を崩さないように小豆を混ぜ合わせることです。見た目の問題!

    ※冬至に南瓜を食べる訳は・・・
     ↓
     ★「」の付くモノを食べる諺『運盛り』の由来
      *南瓜(な)・蓮根(れ)・銀杏(ぎ)etc

    ※冬至に小豆を食べる訳は・・・
     ↓
     ★小豆の「」が魔除けになる云い伝えから小豆は縁起物とされた。
      *お祝い事に赤飯を食べる上記の風習とか。

    今回は “其の両方(南瓜&小豆)を使った” 運気+魔除け料理でした。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件