新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>メンバーリスト

公開 メンバー数:402人

チャットに入る

ぐら姐さんのコメント(過去6か月)

from: ぐら姐さん

2025/01/04 15:18:23

icon

teruteruwasiさん、はい、いいところでした。イタリアには、いいところがありすぎて困ってしまいます。

from: ぐら姐さん

2025/01/03 16:52:49

icon

昼食の後のナルニまち歩きです。ドゥオーモです。このまちのドゥオーモは、この角度から見るとドゥオーモらしい風格があまりありません。中に入りました。最初の

from: ぐら姐さん

2025/01/03 11:29:08

icon

teruteruwasiさん、今年もよろしくお願いします。すみません、どのコメントに付けられたものか分からなくて…昔の歩き方掲示板は、スレッドにコメン

from: ぐら姐さん

2025/01/03 11:27:03

icon

コウチャンさん、今年もよろしくお願いします。

from: ぐら姐さん

2025/01/01 21:17:01

icon

間抜けな話なのですが、ウンブリア州の(小さな)まちシリーズは11のモンテファルコで終わったと思っていたのですが、1つ抜かしていました。今さら番号は代え

from: ぐら姐さん

2025/01/01 11:26:51

icon

2025BUONANNOATUTTI!!!皆様、新年が開けましたね。今年は、日本もイタリアも災害に襲われることなく、穏やかな年になるよう心から願ってい

from: ぐら姐さん

2024/12/31 20:45:59

icon

くるめながさきさん、こちらこそ、いつもご覧いただき、コメントをくださって、嬉しい1年でした。次にイタリアに行くまでは続けようと思っているので、来年もお

from: ぐら姐さん

2024/12/31 11:25:49

icon

トスカーナの40は、ロメーナです。’14年3月に、トスカーナの山奥の、車無しで訪れるのは困難なところにあるロメーナとグロピーナのサン・ピエトロ教区教会

from: ぐら姐さん

2024/12/30 20:37:51

icon

トスカーナの39は、ルーフィナです。そんな名前のまち、きいたことないわって思いますよね。私も知りませんでした。ルーフィナは、フィレンツェ郊外のまちで、

from: ぐら姐さん

2024/12/29 19:40:03

icon

トスカーナの38は、ルッカです。初めて行ったのは、’03年夏。1泊だけしてちょこっとまち歩きを楽しみました。ドゥオーモ木が植えてあるグイニージの塔塔の

from: ぐら姐さん

2024/12/28 09:05:53

icon

しばしのご無沙汰でした。ちょこっと国内の旅をしてまいりました。では、リヴォルノの続き、まち歩き写真を載せます。朝食は8時からだというので、その前に港の

from: ぐら姐さん

2024/12/23 20:56:36

icon

コウチャンさん、カッチュッコは、ブイヤベースよりもスープが少なめで濃厚な感じです。魚介のだしが美味しい点では同じでしょうけれど。イタリア三大ズッパ・デ

from: ぐら姐さん

2024/12/23 10:45:04

icon

トスカーナの37は、リヴォルノです。初めてリヴォルノの地を踏んだのは、'05年9月です。この時は弾丸旅行で、友人の旦那様と一緒でした。奥様である友人に

from: ぐら姐さん

2024/12/22 10:51:08

icon

モンテプルチャーノの続きです。'11年12月31日、tabikirinさんとモンテフォッローニコに行くときのちょこっと立ち寄りのときは、寒い日で、池が

from: ぐら姐さん

2024/12/21 17:16:10

icon

コウチャンさん、>お正月を国外で過ごせるなんて‼️何て幸せなんでしょう~🎵そうですね。本当に幸せなことでした。幸か不幸か私は子どもに恵まれませんでした

from: ぐら姐さん

2024/12/21 17:09:52

icon

トスカーナの36はモンテプルチャーノです。いろんなカタカナ表記をされています。Montepulcianoなのでそのまま読めばモンテプルチアーノなのです

from: ぐら姐さん

2024/12/21 08:24:42

icon

toorakさん、コメントと素敵な写真をありがとうございます。ワンコ可愛いですね。toorakさんは、この辺りには通っていらっしゃるからとてもお詳しい

from: ぐら姐さん

2024/12/20 16:16:17

icon

tabikirinさん、お付き合いいただいてありがとうございました。お陰様でこちらこそチェノーネとまち歩きを楽しむことができました。美味しい、いいお店

from: ぐら姐さん

2024/12/20 16:13:21

icon

モンテフォッローニコの部屋から見た新年の夜明け朝の散歩をしました。あっという間にまち外れ引き返しました。まだ日時計に日は当たっていません。さすがに元日

from: ぐら姐さん

2024/12/19 23:06:27

icon

Yukoさん、>もっともっと早くイタリアと出会いたかった全く同じです。イタリアにちゃんと出会う前にいろいろ他国へ寄り道しましたから。まだ時間があると言

from: ぐら姐さん

2024/12/19 23:03:40

icon

コウチャンさん、はい、イタリアは都会も、超観光地もいいですが、田舎は最高にイイ感じですよ~

from: ぐら姐さん

2024/12/19 20:22:09

icon

トスカーナの35は、モンテフォッローニコです。ローマを初一人旅のtabikirinさんと事前に連絡を取り合って、カポダンノのチェノーネ(大晦日の大正餐

from: ぐら姐さん

2024/12/18 14:40:05

icon

トスカーナの34は、モンテスクダイオです。’17年3月、サンジミニャーノ郊外のアグリトゥーリズモに滞在中に車で近くを周った時に訪れました。まちの入口の

from: ぐら姐さん

2024/12/18 14:24:33

icon

teruteruwasiさん、旅先でその土地の美味しいものをいただくのって本当に楽しいし、幸せなことですよね。

from: ぐら姐さん

2024/12/17 17:17:44

icon

トスカーナの33は、モンティッキエッロです。’11年8月に行きました。今は亡き、モンテプルチャーノ在住のTomokoさんご夫妻に車での案内をお願いして

from: ぐら姐さん

2024/12/16 21:10:21

icon

トスカーナの32は、モンタルチーノです。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノが大好きだったので、是非とも訪れたいと思って行きました。'98年8月のことです

from: ぐら姐さん

2024/12/14 17:23:06

icon

コウチャンさん、高いところお好きですか。私もです~イタリアで時計塔があるところは、たいていそこまで上れるので、旅先で見かけたら高いところにはとにかく上

from: ぐら姐さん

2024/12/14 17:21:05

icon

teruteruwasiさん、私同様食べることがお好きなのですね。イタリアの田舎は、都会に比べれば安いですし、滅多なことではハズレの店はありませんので

from: ぐら姐さん

2024/12/14 17:13:38

icon

マッサ・マリッティマの憧れのドゥオーモが見えました。ドゥオーモ前の広場は結構広く、周りの建物も趣があります。ドゥオーモへ近付きました。本当に美しいファ

from: ぐら姐さん

2024/12/13 23:16:08

icon

州別の訪れたまちシリーズも、ロンバルディーアを昨日書き終えて残り少なくなりました。今日からは、残り10となっているトスカーナの続きを書きます。トスカー