新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>メンバーリスト

公開 メンバー数:403人

チャットに入る

オーナー

ぐら姐(id632575)

サークル作成日 2006/05/28

旅行はのんびり。1日1イベントのペース。
食事はたっぷり。旅の時間を楽しむのが好きです。

サークルメンバー一覧(402人)50件ずつ表示

ニックネーム 自己紹介 参加日
コーベ呑み助 神戸在住59歳。早期退職し、遊び人となっています。
今年4月、南仏からイタリア/ヴァンティミリアに入り、チンクエテッレ、レンタカーでトスカーナを巡り、フィレンツェ、ヴェニス等を2週間旅行しました。初めてのイタリアでしたが、すっかりイタリアの田舎町が好きになってしまいました。
2009/09/14
花散里 はじめまして。子供4人の大家族ママです。夫が「来年は家族初の海外旅行をしよう!」と約束してくれました。楽しい旅にしたい!よろしくお願いいたします。 2009/09/13
アレグレット はじめまして。30代半ばOLです。旅好きですがしばらく諸事情で行かれず、今年ようやく解禁!10月末に念願の、イタリアへ一人旅に出かけます。よろしくお願いします。 2009/09/06
rinda フランスへは何度もいってるのですが、イタリアをほとんど知りません。
 いろいろ教えてください
よろしくお願いします
2009/08/30
trenonatura メルアドが変わったので、再度申し込みます。 2009/08/27
ザヴィエル 2009/07/25
norizou イタリア大好き親爺です。と言っても3回ほどツアーで行っただけですが・・・08年から「まいにちイタリア語」に取り組んでいますが、「まいにち」が難しい・・・
08年9月にイタリアで使ってみました。何とか通じたのですが、返事が早口でこちらの想定外(単語すら分からない、普通にイタリア人に話すように)でしたので、スッタモンダでやっと理解できました(笑)。今年9月に初めて個人旅行で9泊、それも念願のCENTROに宿泊。期待と不安で一杯です。色々と教えてください。よろしくお願いします。
2009/07/19
ぱぷ 2009/07/06
tonton 2009年秋にフィレンツェへ娘と二人旅に行ってきました。
すっかりイタリアにはまってしまい・・・。

次回はいつ行けるのか全く未定ですが、きっと行く!と夢を膨らませ、イタリア情報の収集に余念がありません。
2009/06/04
ぶらん ヨーロッパに行ったことがありません(>_<)がイタリア素敵ですよね!
ぐら姐さんの写真がキレイでコメントも詳しいのでこれからも拝見させて下さいm(__)m
2009/05/06
ぴっぴぃ 2009/05/04
グラ姐 歩き方掲示板のグラツィアです。
グラ姐=ぐら姐です。
食いしん坊&ノンベエ。
旅行大好き、特にイタリアが大好きで、夏と冬には必ずと言っていいほど出かけています。
2009/04/25
いちご はじめまして
イタリア料理大好きです。よろしくおねがいします。
2009/03/15
candy 2009/03/08
HappyHana 半年間ほどイタリア語の個人レッスンを受けています★
そろそろ旅行に行ってみたいと思っています。
誰か出発希望の方が他に居ましたら、声をお掛けください。
Let's jump to Italy!!
2009/03/01
trenonatura 須賀敦子さんの本を読んでイタリアが大好きになりました。
イタリア語の響きなども大好きです。
pcがあるおかげで、いろいろ調べたり聞いたりして、旅の計画を立てることができます。
一回の旅行に、2週間ぐらい。アパートに滞在しながら、旅をしています。
一番印象的だったのは、ペルージャ。夜に着いたのですが、中世の世界でした。ヨーロッパの香り(香水のにおい?)と、風琴のやさしい調べがありました。
2009/01/20
xxRUIxx フランス・イタリア・ドイツが特に好きです。 2009/01/10
まゆりん PASTA、PIZZA、ジェラート大好き29才♀です。
トレヴィの泉に投げ入れたコインの願いが叶う日を待ち望んでいます。
よろしくお願いします
m(__)m
2008/12/16
ギョ〜ザ はじめまして。ローマ以南はまだ足を伸ばしていないイタリア初心者です。 2008/11/26
あや 2008/11/07
たまご 初めまして☆
イタリア料理大好きです(*´∀`*) もちろん街も大好きで3年前にヴェネツイア→フィレンツエ→ローマと周りました☆
ただ体調崩し美味しい物食べれなかったので来年1月か2月あたりリベンジしようと思ってます!
そして小さい街とか色々周れたらと思ってます!ここで色々情報収集させて頂けたらなと思います。
宜しくお願い致します。
2008/11/05
プリンセスびあ イタリアは何かタイミングが合わずに未体験なのですが、すっごく行きたいです♪

2012年、ぐら姐さまのご指南でクリスマスのAREZZOへ。楽しかった~。ありがとうございました。
今度はボローニャ周辺とヴェローナの野外オペラを狙っています。またいろいろとご教示頂けたら嬉しいです\(^-^)/
2008/11/01
プーリア イタリアの町と食が大好き。次回のイタリア旅行に向けて(全くの未定ですが…)イタリア語も勉強中です。  2008/10/10
nicole 10年前に渡伊してから、ここでいう“イタリア熱”を発病し続けています。
色々な所に行きましたが、まだまだ。。
イタリア食材は勿論、ワインやカフェ大好きです。
宜しくどうぞ〜。
2008/10/05
Toshi - 2 イタリア大好き、でも最近は近めのハワイばかり訪れています。
よろしくね!
2008/09/20
yokochan2 2008/09/16
シュっしゅっ 2008/09/09
いちろ 2008/08/24
ちょこが好き! はじめまして。「イタリア」という言葉に誘われてやってきました。どうぞ宜しくお願いいたします。 2008/08/07
まりー 2008/07/21
N 今年イタリアに卒論研究で行こうと考えています。
宜しくお願い致します。
2008/06/11
fare 旅行が好きで年に数回出かけます。美術や建築、歴史や文化に興味があります。もちろん土地の食べ物を楽しむことも欠かせません。 2008/05/17
ミント パリに半年、関西半年の暮らしを3年しています。
パリ発イタリアはとても近いので何時でも飛んでいけます。
イタリアのステキをもっと発見!したくて申し込みました。
よろしくお願いします。
2008/05/17
旅人しのちゃん 1977年に初めてイタリアを訪れて以来イタリアにぞっこん!元祖”イタリア好き”。著書には「トスカーナの青い空」(東京書籍)、「田園のイタリアへ!アグリトゥリズモの旅」(NTT出版)、「イタリア好き」(ソニーマガジンズ)「ヴェネツィア』(ダイアモンド社)などなど。イタリアワインも30社以上を日本に紹介の”ワイン好き”。イタリアのワイナリーやアグリツーリズモを巡るツアーの企画もやってます。 2008/05/06
neve イタリアが好きです。。。が、そんなに詳しくないのでここでいろんな方の話を聞かせてください!! 2008/03/25
アマカ 今夏、海のきれいな田舎町に行きたいと思っています。そろそろ情報収集しなくては。よろしくお願いします。 2008/03/14
jack イタリアの田舎大好き。 2008/02/09
おーたむ 2008/01/31
pickles 2008/01/16
マチュピチュ 2008/01/11
tomoko 2008/01/05
ますけん 2007/12/10
ちろさな 海外はなぜか英語圏しか行ったことのない自分ですが、いつかはイタリアやスペインなどへ・・・!と野望?抱いてます。よろしくお願いします。 2007/11/07
paola はじめまして!
地球の歩き方掲示板でお世話になりましたpaolaです。
ミラノマルペンサ空港からバスでトリノへ、アルバ、チンクエ・テーレ、フィレンツェ、ボローニャ、ヴェネツィアと列車に9回も乗り、ショーペロにも遭遇。
重い荷物と共に娘とTrenitaliaを満喫しました。
29年ぶりのイタリアでは多くの方々に出会い、旧友と再会、とっても楽しかったです。
あちらこちらでイタリアーノの温かさにふれることができました。
ぐら姐さんがイタリアを再訪なさるお気持ちがわかる気がしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
2007/11/06
しーまん 楽しみです 2007/10/15
fufu イタリアの風景・食事・人が大好きで、イタリアにはまって10年くらいになります。大体平均して年に一度くらいはイタリアへ行くようにしてます。トスカーナと南イタリアが特に大好きです。 2007/09/04
aoi aoiです
なかなか行けない海外の空気
この中で感じてみたいです!

ヨロシク!
2007/08/25
kuro-mitsu イタリア大好きです。よろしくお願いします(^ ^) 2007/08/21
mikusuke イタリアに限らず、海外旅行が大好きです。イタリアは、ローマ、フィレンツェ、ナポリ、アルベロベッロ、シチリア島などにいったことがあります。ツアーとかじゃなくて、のんびり気ままに旅行したいのだけど、今のところ、自由時間が多いツアーを選ぶのが精一杯といったところです。。。よろしくおねがいします。 2007/06/24
マサラ よろしくお願いします。 2007/06/23