新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:397人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ザヴィエルさん

2010年05月29日 00時41分49秒

icon

苦手な物

私はイタリアの古い建物のホテルやレジデンスのドアの鍵を開けたり閉めたりするのがどうも苦手で一回で旨く行った事が無い、どころか延々ひねってもダメでだれか

私はイタリアの古い建物のホテルやレジデンスのドアの鍵を開けたり閉めたりするのがどうも苦手で一回で旨く行った事が無い、どころか延々ひねってもダメでだれかにやってもらうとすぐ開くということがよくあります。

《鍵を借りて開け閉めするBARのトイレなども》

イタリアの鍵の回し方には何か法則が有るのでしょうか、各地で回し方が違うとか?それとも何かこつが有るのか、最近は鍵だけは新しいのが増えてる様ですがまだ不安なんです。

みなさんはいかがでしょうか。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ザヴィエルさん

2010年05月31日 22時49分19秒

icon

「苦手な物」
みなさんもやっぱり開かずの鍵体験していたのですね良かった《何がだ?》

法則は無さそうなので怪しい時は事前に練習します、部屋の中に1人居るようにして。


そうそうぐら姐さんのトラブル読んだの思い出しました、カルタジローネの宿の窓からの眺め最高!《そっちに反応してどうする》また読んじゃいました。

いやいや本当トイレに閉じ込められるのはまずいですよねー特に電車じゃ降りられなくなるし、電車と言えば姐さんの最近乗った座席と座席の間に昇降口扉が有る古い車両懐かしい、ちょっと前まで普通に使われてましたね、話しバラバラですいません。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト