新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:396人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: シニョレッリさん

2012年05月05日 14時43分31秒

icon

美術とオペラの旅 オペラ編(2)

4月10日、トリノのレージョ劇場でモーツアルトの「コジ・ファン・トゥッテ」を見ました。レージョ劇場は、イタリアでお馴染みの馬蹄形ではなく、全席が舞台に


4月10日、トリノのレージョ劇場でモーツアルトの「コジ・ファン・トゥッテ」を見ました。

レージョ劇場は、イタリアでお馴染みの馬蹄形ではなく、全席が舞台に向かっていると言う近代的な造りのオペラ座で、非常に見易いのが特徴です。

当日は「コジ」の初日で、レッドカーペットは無いものの、着飾った紳士淑女に加えて、大胆な衣装に身を包んだモデルさんも多数いて、オペラは社交の場であることを再認識させられました。ロビーでシャンパンが振る舞われ、私もその恩恵に浴しました。

大雨が降っていて、ロビーの床は傘の雨水で濡れて汚れていましたが、それを気にせず床に届いたロングドレスの女性たちがしゃなりしゃなりと歩いていました。クリーニングしても二度と使い物にはなるまい、と妙な考えが浮かんだのを覚えています。

予定より5分遅れて劇場内が暗くなりましたが、着席率は50%。暗くなって数分後、多分切れていたであろう指揮者クリストファー・フランクリンが憤然と指揮台に上って、観客席に一礼するや否や、直ぐに振り向いてタクトを振ってしまったのです。

序曲演奏中にも拘らず、お喋りをしながら特に急ぐでもなく、着席しようとする人が後を絶ちません。開演前の劇場からの注意「撮影禁止、フラッシュ厳禁」を無視して、カメラマンのフラッシュが凄かった。プレミエや「初日」に見ましたが、こんなのは初めて、ユニークな経験でした。

フェッランドのアンドリュー・ケネディは完全に怒っていましたね。

第二幕はこのオペラの特徴であるアンサンブルが非常に良く、印象に残りました。

この日のオペラを忘れることは一生ないと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 63
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2012年05月30日 20時52分32秒

icon

「Re:Re:Re:イタリアの話から逸れますが」
シニョレッリさん、

その乗り継ぎのエピソード、いかにもフランス的ですね。
CDGは、あまり好きな空港ではありません。
矢印や表示のつけ方が不親切でわかりにくくて。
それに食べ物や飲み物がとても高いし。

フランスは、初めて行ったときの印象がよくなかったために、
2回目のプロヴァンス地方はとてもよかったのに、
今でもなんだか最初の印象がぬぐえず、足が向きません。
今は、以前よりずっと英語で対応するようになっていると聞いてもねぇ・・・

田舎はいいわよ、と聞いているので、
それこそリタイアして気が向いたら、イタリアのついでに行ってみたいところはいくつかあるのですけれど。


今回は、フランクフルト経由でトリノ往復しました。
帰国便は、トリノからの接続のよい便が満席だったので、
1日早い14日の午後の便でフランクフルトまで飛び、1泊することに。

そのことを旅好きの知人に話したら、
フランクフルトの空港から電車で30分ほどでマインツへ行けるし、
マインツの方が街歩きを楽しますよ、とアドバイスをいただき、
マインツ行きを決めました。

ドイツ旅行をしたのは、1989年の夏なので、実に23年ぶりにドイツの地を踏むことに。

トリノ発14:45発で16時ごろの到着なので、マインツに着いてホテルに入り、
17時には散歩に出られると思っていたら、
アリタリアでもないのに1時間も出発が遅れてしまって。

さらに、このところイタリアばかりに行っていて、
言葉の通じない、文化も違う異国の地を踏む感覚が鈍っていたようで、
ドイツに立ち寄るのに、調べたことは飲食のことばかりだったのが大失敗。

マインツまでの切符は、自販機で買えば簡単だろうと思っていたら、
いやこれが、英語を選択しても分かりにくいしくみ。
しかも、え?えーと、と考えていると
少しの時間で元のドイツ語バージョンのトップページに戻ってしまうのです。
イタリアのことを知らなくても、イタリアの自販機の方が絶対に簡単だと思いました。

もたもたしていたら、隣の機械のところにいたお姉さんが助けてくれて、
なんとか切符を買えましたが、お姉さんですら、操作を迷い、私と姉の2枚分を一緒には買えませんでした。
ま、1枚ずつ2回買ってなんとかなりましたが。

で、どこで打刻するの?と見回してもそれらしき機械がありません。
一応ガイドブックは持参していたので、見てみると打刻は不要と書いてありました。

切符をよく見ると、行き先の駅は駅名ではなく駅番号で書かれていて、
電車の時刻も入っていました。
きっとこれで違う列車に違う時間帯に乗ると×なのでしょうね。

イタリアみたいな、駅の出発時刻表が見当たらず、
私たちが乗る電車はどこ行きで、どのホームからなのかよく分からず、
近くのホームに電車が止まっていたので、そこにいたおじさんに
この電車はマインツに行きますか?って訊いたら、Yesと言うので乗ったらば、
なんと!マインツ・カステルというところには行くのに、
川向こうのマインツ中央駅には行かないのでした。

しかたなく2つ先の終点まで行き、今度こそマインツ中央駅に行く列車に行こうと
駅のおじさんに訊いて、なんとか辿り着きました。
ああ、もっとちゃんと調べておくのだった、と反省しました。


だいぶ話が逸脱しましたが、その翌日、とてもドイツらしい出来事があったのです。

イタリアでは考えられない6時半という早朝に朝食をいただき、
まずは駅に切符を買いに行きました。
あとでバタバタしたくないので、イタリア式考えで早めに行ったのです。
窓口に直接行ったら、私の前にも後ろにも誰もいないのに、番号札を取って来い、とおっちゃん。

素直に入り口近くの機械で番号札を取っておっちゃんのところに行きましたが、
だれも待っていないんだから、すぐ応対してくれてもよさそうなものなのに、
番号が1つ抜けるのがダメなのでしょうか。
規則どおりにしないといけないドイツの国民性が表れているなあと思いました。

そして、今乗るのか?と聞かれたので、9:32に乗りたいと言ったら、
もっと後で買いに来なさいと言われておしまい。
検察がない分、切符に時刻を入れるらしく、乗るすぐ前に買うのがドイツ流のようでした。
やれやれ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト