新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:404人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ぐら姐さん

2025/05/29 08:43:27

icon

しゃべりあーも (イタリア)四方山話ParteⅡ

皆様、「しゃべりあーも」のトピックのコメントがほぼ100に達し、だらだら何百も続くのも何なので、同じ名前のパートⅡトピを立てることにしました。このトピ

皆様、「しゃべりあーも」のトピックのコメントがほぼ100に達し、だらだら何百も続くのも何なので、同じ名前のパートⅡトピを立てることにしました。

このトピックのタイトルのイタリアを( )の中に入れました。
イタリアに限らず、いろんな話をお話しましょう。

さてさて、来年2月に開催されるミラノ・コルティナ冬季オリンピックのマスコットキャラクターをご紹介します。

オリンピックのマスコットがティナ(白い子)
パラリンピックのマスコットがミロ(茶色の子)で、
ティナはコルティナからミロはミラノからの命名だそう。

彼らの周りにちょこちょこと花の精のようなスノウドロップも登場します。



ミロには右足がなくて、尻尾を右足代わりにして歩いたりはねたり滑ったりするのだそう。

まだまだ先のことと思っていましたがもうすぐ6月、あと8か月ちょっとで開会だし、私の出発までは7か月半です。
ちょっとずつ計画を進めて行くのが楽しくて。
旅行って、計画するのも楽しくて、旅行中も楽しくて、帰ってきてからも振り返って楽しいですよね。

皆様の旅行の思い出や計画などもイタリアにこだわらずに載せていただいて結構ですよー(イタリアのついでに寄った国とか都市とか空港とか)

このキャラクターは、オコジョだそうで、wikipediaによればイギリスを含むヨーロッパ中北部、北アメリカ、およびアジア中北部に自然分布していて、日本では北海道や本州の東北地方、中部地方などに分布しているのだそうです。
冬毛が白で夏毛が茶色。
雪原で白いオコジョを見かけたら可愛いのでしょうね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 65
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 14

from: シリウスさん

2025/07/05 09:32:51

icon


グラ姐さん、皆さん 今日は。
あらためまして、フライングで
暑中お見舞い申し上げます。

 今朝の「旅サラダ」、イタリア パルマ(生ハムとチーズ・パルメジャーノ)を紹介してます。
ご覧になってましたか?

 私は毎日暑さにもめげず愛車を駆ってあちこちスーパー巡り、、
それ以外は家の中でエアコンに癒されアマプラ三昧していたら自律神経が、、
 何を食べても美味しくないけど、この旅サラダのレポーターの女の子、パスタの食べっぷりの良さにポカンでした。
 私はそれを梅の蜂蜜漬けと麦茶でボヤっと眺めています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: ぐら姐さん

2025/07/05 20:52:55

icon

シリウスさん、

旅サラダ、視ましたとも!
パルマの生ハムもパルミジャーノも美味しそうでしたね~
50か月熟成は現地でも見たことが無くて、次回のイタリア旅で探してみようと思います。
パルマにもちょこっと行く予定なので。

あのアグリトゥーリズモは、特別ですね。
普通に予約を入れてもあそこまではしてくれないでしょう。
小麦を挽いて、ハーブや野菜を摘んで、パスタを手作りして…
コーディネーターの方が、特別に手配してあれだけやってもらえたのでしょう。
こちらから自力で連絡を取ってもやってはくれるでしょうが、かなりなお値段なのではないかしら。
お部屋が写っていなかったので、泊まらなかったのかもしれませんね。

あのアグリトゥーリズモは、けっこう郊外だと思うので、どうせならクラテッロを作っているところにも行けばいいのに、なんて思っちゃいました。

あとはパルマ、モデナというかエミリア・ロマーニャ州全体が美食のエリアではありますが、せっかくパルマに行ったのなら、テアトロだけでなく、ドゥオーモや洗礼堂も紹介してほしかったです。
パルマの洗礼堂は、イタリアの数ある洗礼堂の中でも、私にとっては1、2を争う美しさなのですから。
このてっぺんから360度に広がる柱のカーブ、大理石なのですよ。すごいですよね。

生ハムのために行った大昔はフェッラゴスト前後だったのでゴーストタウン状態で、食べた店の記憶も曖昧なのですが、’15年夏に行ったこの店は、なかなかちゃんとしたサルメリアがやっているトラットリアでした。



1人前でこれだけの量!素晴らしいですよね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: コウチャンさん

2025/07/05 14:45:32

icon

生ハム~🎵美味しいですよね➰‼️最近食べていませんでした➰😅イタリア産は 手に入らないのですか?⤴️知らなかった~💦
そうなると余計に食べたくなりますね➰😅

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト