新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”

ぽんちゃんの“RECIPE-DIARY”>掲示板

公開 メンバー数:72人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: ぽんちゃんさん

    2025/09/30 16:46:28

    icon

    和酒の肴<生鰹の熱湯通し>

    日本酒の肴にと作ってみました。
    冷酒・温燗・熱燗と何にでも相性が良い逸品です。

    【和酒の肴<生鰹の熱湯通し>】

    <材料>
    新鮮な生鰹:1柵
    [添え野菜]
     白菜(塩を少々)・大葉:各々適量
    岩塩・ポン酢醤油:少々(盛り付け時)

    <作り方>
    ①鰹の柵を熱湯に通し氷水に浸け、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
     ※鰹が皮付きの場合は皮を取り去ってから調理して下さい。
    ➁処理した①を食べ易くカットする。
    ③白菜を微塵切りにし塩を振り掛けて置く。
    ➃器に水気を切った③を乗せ、➁を積み込むように乗せる。
    ⑤最後に切り刻んだ大葉を散らす。
    ⑥岩塩・ポン酢醬油を小皿に持ってセットすれば・・・完成です。
     ※下掲の画像は1人分を盛り付けた写真です。

    ※此の肴に合わせた呑品は・・・
     ↓
     『 酔鯨 純米大吟醸酒 』明治5年(1872年)創業 高知の老舗 酔鯨酒造㈱
     昭和47年(1972年)現-社名に改組した SUIGEI Brewing Co.,Ltd

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ぽんちゃんさん

    2025/09/24 16:06:46

    icon

    豚フィレ肉のオイスターソース炒め

    豚フィレ肉を炒めたガッツリ系の肴(料理)です。
    ワイン&ビールの肴に!勿論~ご飯の副食にもバッチリです。

    【豚フィレ肉のオイスターソース炒め】

    <材料(2人分)>
    豚フィレ肉:230gくらい
     塩・胡椒・片栗粉・サラダ油:各々適量
    [混ぜ合わせソース]
     オイスターソース:大さじ1/2
     粒マスタード・八丁味噌・マヨネーズ:各々少々
    サラダ油:適宜
    [添え野菜]
    水菜・赤パプリカ:各々適量

    <作り方>
    ①豚フィレ肉を食べ易い大きさにカットし、塩・胡椒を振り掛ける。
    ➁処理した①に片栗粉を塗す。
    ③フライパンでサラダ油を熱し、➁を加え中火で炒める。
    ➃混ぜ合わせソースを作る。
     ※ボウルにソースの材料を入れて混ぜ合わせる。
    ⑤豚フィレ肉に火が通ったら➃を加え、中火に戻し混ぜ合わせる。
    ⑥器に刻んだ水菜を盛り⑤を盛って、カットしたパプリカを添えれば完成です。

    ※混ぜ合わせソースオ(イスターソース)の量&比率は・・・
     ↓
     ★個々の家庭味で自由に調合して下さいネ。

    ※此の肴(料理)に合わせた呑品は・・・
     ↓
     ❝ Chianti Riserva Li-BORGO-2023
     *トスカーナ(イタリア)産のオーガニック赤ワイン・辛口

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ぽんちゃんさん

    2025/09/06 14:00:37

    icon

    秋刀魚の塩焼

    今年も例年に倣って・・・
    今が旬の秋刀魚(サンマ)を食しました。
    勿論~小生は正統派?ですので❝基本レシピ❞で食しました。

    【秋刀魚の塩焼】

    <材料(2人分)>
    新鮮な秋刀魚:中型を2匹
     岩塩:適量
    [添え食材]
     擦り卸した大根+生姜:各々適量
     柚:2個(2人分*

    <作り方>
    ①秋刀魚の鱗を包丁で削ぎ、高所から岩塩を振り掛ける。
     ※秋刀魚は頭付&腸は取り出さずに調理しました。
    ➁添え食材を下処理する。
     (A)大根の皮を剥き・生姜を流水で洗い、其々を擦り卸す。
     (B)柚を流水で洗い、1/2にカットする
    ③オーブンを温めて①の両面をコンガリと焼きあげる。
    ➃器に③を盛り付け、➁を添えれば・・・完成です。
     ※下掲の画像は1人分を盛り付けた写真です。

    ※今回は「掛け岩塩」を大目に使いましたので・・・
     ↓
     ★醤油は使いませんでした。
     ★勿論~醤油orポン酢醤油etcを使ってもOKです。

    ※此の料理(肴)に合わせた呑品は・・・
     ↓
     ★キィ~ンと冷えた ❝ KIRIN LAGER-BEER ❞ でした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト