サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2025/04/23 20:19:18
icon
しゃべりあーも イタリア四方山話
この掲示板に次の旅行(来年1~2月)までアクセスしないのはつまらないなあ…というか、家にいるときは毎日アクセスするのが習慣になっているので、なんだか変
この掲示板に次の旅行(来年1~2月)までアクセスしないのはつまらないなあ…
というか、家にいるときは毎日アクセスするのが習慣になっているので、なんだか変。
ということで新しいトピックを立てます。
イタリア語の動詞の1人称複数形の現在形は、語尾が -iamoと変化します。
例えばmangiare(食べる)はmaigiamoとなって、私たちは食べるという意味ですが、「食べましょう」という感じで使われることが多いのです。
イタリア在住の日本人は、それをもじって、日本語をイタリア語風に言って遊ぶことがあると聞いたことがあります。
(信号が青になったので)渡りましょう⇒watariamo(渡りあーも)
作りましょう⇒tsukuriamo(作りあーも)
といった具合に。
というわけで、このトピックをこのタイトルにしました。
こじつけで何でもいいです。
おしゃべりのトピックです。
好きなことを思いつくままに書いていただければ嬉しいです。
from: ぐら姐さん
2025/05/16 16:32:13
icon
ちゃぽさん、
>たけのこと実山椒入り!そんな豚味噌 ↑ めちゃ美味しそうです〜!
反応していただいて嬉しいです。
豚味噌美味しいですよね。
豚肉はちょっと…という方もいますが、鶏も豚も牛も羊もそれぞれの美味しさがあって私はみんな好きです。
とんかつの脂の甘さなんて最高だと。
その豚味噌に大好きな筍を入れると、小さくても味も食感も増すのです。
それに実山椒入れたら相性抜群ですよねー
実山椒大好きで、うちは麻婆豆腐にも入れるのです。
あら、つい力が入ってしまいました。
私も食べることが大大大好きなのです。
あ、今更言わなくてもご存知でしたね。
from: ちゃぽさん
2025/05/16 14:07:48
icon
ぐら姐さん
>筍があったので小さなダイスにして入れ、実山椒をアクセントに入れました。
たけのこと実山椒入り!そんな豚味噌 ↑ めちゃ美味しそうです〜!
(いつも食べ物に反応して、やたら「!」が多くなってしまう)
うちでもブルスケッタをよく作りますが、和風味も変化があっていいですね。
各自にグラス6個なんて嬉しいお誕生祝いでしたね。
ちなみに5月生まれで星座はToroでしょうか?私はGemelliです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
くるめながさき、 Yuko、 ぐら姐、 tabikirin、 mohe、