サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ぐら姐さん
2012/12/15 10:11:07
icon
載せずもがなショット47
今日は休日、まだ旅支度をまったくしていないので、
少しはこの週末にしないと!
年賀状も頑張らないと間に合わなくなってしまう・・・
なのに今夕は飲みに行く約束があったりして。
これを書き終えたら頑張ろうっと。
さて、縦長写真が小さく表示されるため、載せるのをやめにした写真をまた1枚。
今日は、寒いので夏の写真を載せたくなりました。
トラーニの大聖堂の近くにある城です。
このあたりからペスカーラの方にかけては遠浅の海が多いようで、
海に入って貝か何かを獲っている人をちらほらと見かけました。
次の週末から訪れるボローニャの天気予報を見ると、
この先2週間は、降る日もあれば、寒い日もあるようで、
昨年のように1度も降られずに旅することは無理なようです。(これが普通)
ああ、早く来年の夏にならないかしら。(鬼に呆れられますね)
コメント: 全3件
from: シニョレッリさん
2012/12/16 07:28:14
icon
あれっつぉさん、ぐら姐さん
横から失礼します。
ボローニャのSanta Maria della Vita教会の「キリストの哀悼」ですが、一度見たら忘れることが出来ない傑作ですよね。あれはテラコッタで出来ているのでしょうか?特に、向かって右側のマグダラのマリアの悲痛で何かを叫んでいる感情表現が凄いと思います。
ご存知ない方のために、ご参考までに私が作品画像を載っけましょう。
from: あれっつぉさん
2012/12/15 22:49:03
icon
ぐら姐さん、ボローニャへ行かれるんですね。
私も、今回旅の始まりはボローニャからでした。ボローニャ午前着で3時間ほど滞在して昼ご飯食べたりして午後にそのままフィレンツェへ移動、というプランだったのですが、あいにくの体調不良。EATALYボローニャでランチしようかなとか、大好きなVenchiでジェラート、とかいろいろもくろんでいたのですが全く食欲はなく、でも夕食だけは惣菜店で仕入れてフィレンツェへと持っていきました。
あ、でも、ボローニャに行きたかった目的がもう一つあって、それは達成できました。
SANTA MARIA DELLA VITA教会にある ニッコロ デッラ ルカ の キリストの哀悼という彫刻を見たかったのです。何年か前に初めてこの彫刻のことを知り見に行ったときは教会の改修中?か何かで入れなくて、その次行った時もなぜか教会が開いてなくて、今回3度目にして初めて見ることができました。
見られたことはありますか?撮影禁止で写真はありませんが、ひっそりしたガイドブックにも出ていないような教会ですが、とても心に残る彫刻でした。これが見られただけでもよかったです。
というわけでボローニャの数枚の写真の中から。
モノクロが似合いますね。ヨーロッパの古い街には。
今見れば食い意地がわき出てくるけど、当日は全く食欲沸かずでした。残念・・・(涙)
でもその日夕方フィレンツェに着いてからは、ちょっとやる気を出して、家をでてから優に30時間以上経過しているにかかわらず行動的に。
フィレンツェはたぶん7,8回ぐらいは来ているのに初めてサンミニアートアルモンテ教会へと行ってきました。ミケランジェロ広場は行ったことがあるし観光客でにぎわっていますが、こちらは静かでとてもよかったです。
ありきたりな写真ではありますが。
今までどうして来なかったんだろう、と有名どころしか知らなかったフィレンツェの奥深さを認識しました。来るたびに新しい発見がありますね。この街には。
from: ぐら姐さん
2012/12/16 08:43:16
icon
あれっつぉさん、
体調不良の中、それでも観たいと思っていたものが観られてよかったですね。
私は、ボローニャに何泊もするわりには、
2度目のイタリアの人がいるため、彼女が楽しめるところを優先するつもりなので
あまりたくさんのものを観るのは無理そうな気がします。
シニョレッリさん、
画像アップありがとうございます。
そろそろ、ボローニャでここだけは行こうというところを絞り込みたいと思います。
クリスマスや元日は閉まっているところが多いので、日数でみるほどあちこちには行かれないのが辛いところです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト