新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:396人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぐら姐さん

    2014年04月25日 07時05分17秒

    icon

    フィレンツェ3日目

    ドライブ遠足2日、フィレンツェ3日の旅行なので、この日が最後の日です。
    ペコさんは夕方の便で帰国し、私と姉は翌日早朝の便で帰国です。
    宿の窓からの朝のレプッブリカ広場の眺め

    まずは、市場へ行こう!と思って歩き始めたのですが、
    途中で、あ、今日は日曜日!やってないよ~と気付いたのでした。
    (行ってからじゃなかったのが、まだましだったかも)

    向かっている途中、あらこんなところにフレスコバルディのワインバーが。

    いつもフィウミチーノから帰国するときに空港内のバーには寄るけど、
    街中にあるのは初めて見ました。
    もう1つの入り口。準備中

    市場が休みなのに気付いて戻ったとき

    準備中の写真の手前右に注目してください。
    建物の出っ張り部分を利用して、マットを並べて腰掛にしているのです。
    戻ったときは、すっかり出来上がっていました。

    通りがかりの店のウィンドウの楽しい品々。


    市場で買い物できなかったので、イータリーに行きました。

    店内のIllyのバールでカップッチーノを1杯。
    やっぱりちゃんとしたバールのは美味しい!

    来年のミラノエクスポの柄でした。

    はるひさん、BABBIのチョコは、やはりばら売りだけでした。
    せっかく見つけたので1個ずつ買いました。


    それからサンマルコ美術館に行ったら、
    月曜でもないのに閉まっています...
    開館時間をようく見たら、第1・3・5日曜も休館なのでした。残念!
    姉に見せたかったのに・・・

    今度はサンティッシマ・アンヌンツィアータ広場へ行ったのですが、

    またまた残念、捨て子養育院は改修中でした。

    ここの広場の雰囲気、好きなのですけどね。
    やっぱり1箇所工事中だとぜんぜん違った雰囲気になります。


    サンティッシマ・アンヌンツィアータ教会には入ったことがあったけど
    ここにキオストロ(回廊)があることは知りませんでした。
    ガイドブックにそのことが書いてあり、行ってみたらとても素敵でした。(入り口が分かりにくい)
    入ってすぐの小さな回廊のフレスコ画は以前載せたので、
    今回は奥の、初めて見た方だけを載せます。


    フレスコ画も美しかったです。






    あっちもダメ、こっちもダメとうろうろしているうちに、お昼です。
    今日は遅刻しないで行きましょう。(つづく)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 31
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

コメント: 全31件

from: ぐら姐さん

2014年08月14日 13時06分10秒

icon

novitariusさん、

カルチョーフォの花、美しいですね!
枯れてしまったのは本当に残念なことで。

あの掲示板、旅にでてからとんと見ていませんが、
何か揉め事があってそのようなことになったのでしょうか。
掲示板の管理人宛にメッセージを送ってみる手もありかと。

次回は11月に行かれるのですね。
Bucconeなら1時間で食事をするのは可能だと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: novitariusさん

2014年08月13日 18時00分46秒

icon

ダブルショック!

1)カルチョーフォ枯れました(><)

これは7月30日に撮った写真。梅雨明けの10日後はシャキットしていますでしょ。
(スイカの葉が囲んでいますが根は近くにありません)
中の写真のは弱々しかったのですが1株だけ食べるほどでない蕾が出たので花咲かせました。写真は現物の鮮やかさが出ていなくて残念。
梅雨明け後、2回連続で台風に伴う雨が続きまして、
高温にプラスしてのこの国の【多湿】がこの植物にはダメなんでしょうね。
このあとの10日間で多雨によりフニャフニャと崩れてしまいました。

このスイカは8.6kg。最大10.6kgにもなりました。非常に甘いのが穫れました。
まあこちらは良かった。
アスパラガスも太い品種のが1株から数十本穫れました。オリーヴやローリエも育っています。南欧の植物が好きみたい。わたし。

-----------------------------------------
2)そしてあの掲示板で、FRAからの片道帰国便で安く、乗り継ぎが短いのをとの質問に558.49euroで乗り継ぎ2h25のEtihadあるいはほぼ同じQatarを紹介しようとした途端、一時利用資格停止にされたらしくログインできないのです。(運営への誹謗があるので処置がありうるとの警告が少し前に来ていました。)

-----------------------------------------
11月にEnoteca Buccone(食事は12:30から)で食事し、
Musei Vaticaniを14:30予約入館しようと考えています。
1時間で昼食できますよね?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2014年05月08日 16時20分45秒

icon

Yukoさん、

それは残念でしたね・・・
硬い&筋ばっているのは食べる気がしませんよね・・・
ひとまずお代を払わずに済んでよかったですね。

これ、瓶詰めじゃなくてここで茹でた物かもしれませんね。
そして外側の硬いところをケチって少し残してしまったのかも。
芯の部分だけなら食べられたかも?ああ、でも芯が硬かったらもっと食べにくいですねえ。
茹で方が下手だったのでしょうか。

でも、写真はきれいです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Yukoさん

2014年05月08日 09時56分00秒

icon

ぐら姐さん、novitariusさんこんにちわ。

カルチョーフィー私も大好物なのですが去年ガリポリのリストランテでコントルノにカルチョーフィーがあると言うので喜んで注文したらこんな瓶詰めのオイル漬けみたいのが出てきました。
ひとくち食べて降参!固くてすじばかりとても食べられたものではありません。
これは刻んでペーストにでもしなければこのまま食べるなんてあり得ない代物でした。
さすが代金は請求されませんでしたが期待が大きかったからがっかり度も大きかったです^^

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2014年05月08日 08時52分35秒

icon

novitariusさん、

>余程回転が悪かったので二度と扱われないのかな

知らないものをオーダーする気にならない人が多かったでしょうかね。
単品でメニューにあったのですか?
前菜盛り合わせの一品として加えて、美味しさに気付かせれば
単品でも売れそうな気がしますけれど。

もっとも、私がカルチョーフィを美味しい!と思って食べたのは、生のもののフリットした。
それまで、おそらく瓶詰めをそのまま出したと思われるものを
イタリアで何度か口にしていたのですが、
どうしてこんなものをイタリア人は大好きなのだろう?と思っていました。

やはり生を調理したものと、加工して瓶詰めにしたものには違いがあり、
その加工したものには、美味しいものとそうでないものと大きな違いがあると感じます。
加工したものも、美味しいものは本当に美味しいと思います。
当たり外れが大きいと、買うのに勇気が要りますね。
値段もそうですが、せっかく買って、重たい思いをし、割れないように注意を払って
大切に日本まで持ち帰って食べてみたら外れだったら、悲しいですもの。
(というわけで、今のところ私が買って帰るのはカネッリのアグリで扱っているものだけです)

サイゼリアで扱っていたものが、それなりに美味しいものだったということですから、
なくなってしまったのは残念なことですね。

さて、cartiofo-carciofiの呼び方ですが、どちらでもいいのではないですか、日本では。
日本だと1個でもパニーニと呼ぶ人が多いですし、(私はパニーノと言いますが)
ズッキーニをズッキーネと呼ぶ人もいませんし。
ペペローネはペペローニと両方の言い方が目に入りますね。
イタリアだと明確ですね、単数と複数ですから。
(どういう場合に単数で言うのか、複数で言うのか難しい場合もたくさんありますが)

食品の名前としては、種の袋にもあるように単数形で書くのが正しいのでしょう。
店だと、1個で出す場合は単数だし、
私が食べたような浅鍋で炒め煮にしたたようなものは複数です。

さて、私の出発はあと1週間後となりました。
トスカーナあたりのカルチョーフィは、5月が旬だと聞いたことがあります。
今回、最初に北の方へ行って南下するので、
存分に旬を楽しめるのではないかと思っています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: novitariusさん

2014年05月07日 16時31分45秒

icon

(続き)と言っても殆どなくてですね
またも送信しようとした時、原稿が喪失し、コピーしていた部分のみを送りました。

サイゼリアのあの食材(イタリア産の種子の袋にもcarciofoとあるので私はそれでいきます)に対し店員さんに、瓶詰めか缶詰の輸入品ですよねとお聞きし、仰るとおりですとのことでした。
まぐろの瓶詰・缶詰などに比べ、開缶後急速に劣化しないように感じるのですが、余程回転が悪かったので二度と扱われないのかなと思った次第です。
日本人に受け入れられない味ではなかったのですがね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2014年05月06日 09時28分16秒

icon

novitariusさん、

フランスでもスペインでも食べるのですね。
この食べ方、基本的に味はイタリアと同じようなものですよね。
イタリア人はブラックペッパーをそんなには使わないと思いますが。

イタリアでは、丸ごと茹でた物をこのように食べるのを見たことはありません。
外側や先端の硬いところを予め切ったり剝いたりしてから茹でています。
パドヴァの市場では、芯の部分だけにしたものを売っていました。

ローマでは、ユダヤ風と言って、丸ごと揚げるのがありますね。
あれ、だーい好き!
外側を内側にくるりと折り込んで挟み、隙間を作って
中まで火が通りやすくして揚げるのだそうです。

空豆と似ている・・・ ほっこりした感じが確かにそうかもしれませんが、
うーん、でもやっぱり違いますよね。
ルッカのアグリのお父さんは、日本のゴボウとカルチョーフィが似ていると言っていました。
これもうーん・・・ですが、
独特の香りがあること、揚げたときの食感が似ているかもしれません。

続きを楽しみにしています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: novitariusさん

2014年05月05日 19時52分20秒

icon

ぐら姐さん

74年に出版された伊丹の「ヨーロッパ退屈日記」で
この食材を殆どの日本人が調理どころかご覧になったこともないだろうという
前提で紹介していますからユニークな調理法ではなく基礎的なものです。

アーティショーというものがある。 (中略)
これを二十分ばかり茹で、次に冷蔵庫に入れて冷やすのである。これで調理は終り。
小皿にオリーブ油を入れて、これにレモンを少々絞り、ブラック・ペパーをたっぷり、塩を少量振りかけてドレッシングを作る。
食べ方、などといっても格別のことはない。アーティショーの葉っぱを、外側から順に一枚ずつむしってはドレッシングにつけて食べるのである。
ただし食べるといっても、葉っぱの一番根元のところに少量の柔らかい肉があるだけだから、葉っぱの真中あたりを歯でくわえ、葉っぱの先端をつまんでしごくように引き抜くのである。
こうして何十枚もの葉っぱを順番に食べてゆくと、内側になるに従って、葉っぱはだんだん柔らかくなり、ついには殆どそのまま食べられるようになる。
さて葉っぱを全部むしってしまうと、お皿の形をした芯が残る。芯には細かい毛が密生しているが、これはつまんで引っ張れば一団となって簡単にはがれるから、むしり取って捨てる。この芯がまたうまいね。しかもこの芯に至るまでの行程が、どんなに急いでも十分や二十分はかかるから、こんな愉しい食べ物はまたとあるまい。わたくしは、マドリッドでアパートを借りてから毎日二つか三つずつ食べ続け、多い時には一日七つも食べたのである。
どんな味がするかっていうと、そうですねえ、一等近いものはそら豆じゃないかな。
(引用終り)

※74年の出版で充分に古いですが、60年代の雑誌に掲載された小文とのことで、更に古い。しかし現在もなお、この食材のあつかいには、我々日本人の多数が当時と同じ馴染みのない状況と言えますね。

(続)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2014年04月30日 17時39分39秒

icon

Yukoさん、

そうだったのですよ。
だから、複数枚掲載できるようになっても、しばらくは
今のようにたくさんドドンと載せることはしていませんでした。
だんだん慣れてきて、増えましたね。

ご一緒した時は、体調がよくないのにお付き合いいただいて却って申し訳なかったです。
今度のヴェネツィアは、美味しいものをがっつり食べましょうね~♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2014年04月30日 17時36分05秒

icon

novitariusさん、

素晴らしい!ご自分で育てていらっしゃるなんて。
無事に育つといいですね。

伊丹氏の調理法とはどんなものなのでしょうか?

>サイゼリアでも初期にオリーブオイル漬けを提供していましたがパッタリとメニューから消え再登場しません。

それは食べたことがありませんが、味はどうだったのでしょうか?
日本のお店や、イタリアの観光客相手のような店で出すものや、
スーパーなどで売られているほとんどのものが、
酢がきつかったり、塩がきつかったり、茹で過ぎだったりして
美味しいものに当たることがなかなかありません。

もしかしてサイゼリアのもそれ系で、お客が美味しいと思わず、
注文が少なかったなどということはないでしょうか。

イタリアってそんなにカルチョーフィを栽培しているのですね!
本当にイタリア人は好きなのですね。
まだイタリアのものが出回る前にアフリカから輸入してでも食べていますものね。
日本人の筍のようです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2014年04月30日 17時29分27秒

icon

toorakさん、

>私は茹でてちょっとくたくたになったカルチョーフィの方が好きかもしれません。

本当に生とは全然違いますからね。

私は、生で食べるなら、薄くスライスして、しっかりとドレッシングになじませたものが好きです。
あの店で、1回目のときにカルチョーフィのコントルノが2種類あって、
インサラータをオーダーしようとしたら、お店のオジサマが、
「アル・テガーメ(浅鍋炒め煮)の方が美味いよ!」と言って、変えさせられたのですが、
本当にそれがとても美味しかったので、変えてよかった!と思いました。
火を通しすぎず、カルチョーフィの芯の部分にそこそこ食感が残っているのが好きです。

一杯出回っているときに、家庭で塩と酢で茹でて、オイル漬けにして保存するようですが、
それも各家庭で拘りがあって、
うちのは何分割したものを何秒茹でると決まりがあるようですね。

私は、カネッリのアグリで使っている、リグーリアのお店のものが一番好きで、
行くときは、私の分を買っておいてもらいます。


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Yukoさん

2014年04月30日 14時16分22秒

icon

ぐら姐さん古いブログ読んできました。
写真が一枚しか載せられなかったなんて!
私が始めた2010年末には枚数は大丈夫だったと思いますので進化したのですね(^^;

懐かしいアレッツォ♪
って言ってもご一緒した年末せっかくぐら姐さんが素敵なクリスマスお料理を予約して頂いたのに風邪で体調不調ほとんど食べられなかったのが今でも悔やまれます。

今年のヴェネチアでは美味しいものいっぱい食べましょうね♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: novitariusさん

2014年04月30日 13時41分40秒

icon

カルチョーフォ植えています。

かつて伊丹十三氏が著作中で調理法を紹介して気になった食材でした。
その後アリタリア航空の機内食でオリーブオイル漬けが出て来ました。
サイゼリアでも初期にオリーブオイル漬けを提供していましたがパッタリとメニューから消え再登場しません。
アーティチョークという呼称がなぜか嫌で、私はイタリア語単数形のカルチョーフォを採用しています。
二年前に二株植えた時は、隣地で撒かれた除草剤の影響も疑っていますが途中で枯れました。
今年、叔母の畑を借りたので再挑戦中です。今年は育ってほしいのですが。
写真のカルチョーフォは先端まで食べられる柔らかさとすると未成熟というか未だ若いものではないでしょうか。
他の野菜同様、品種による利用法の違いもあるようですが。
フランスもアルティショーはそこそこ栽培していると思っていましたが、イタリアがその10倍栽培していて断トツ世界一の栽培量のようですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: toorakさん

2014年04月30日 12時03分06秒

icon

ぐら姐さん、Yukoさん
カルチョーフィだったんですね~。
生と加熱した後では、見た目の様子や食感が全然違うもんですね。
市場で売ってる時の見た目固そうで痛そうなカルチョーフィが、ちょっと皮を剥ぐとこの姿になるとは!
私は茹でてちょっとくたくたになったカルチョーフィの方が好きかもしれません。

そして、ちゃぽさん、あの料理名はピンツィモーニオというんですね。ありがとうございます。
たしかメニューには発音しにくそうな名前が載ってました。。。

日本の食材にも旬に味わうと美味しいものがいっぱいありますが、日本ではあまり見かけないイタリアならではの食材に出会えるっていうのが旅の醍醐味でもありますよね。
私はもっぱら食べることが旅の大きな楽しみの1つであるので、当分イタリアから離れられそうにありません!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2014年04月30日 09時30分43秒

icon

サン・ミニアート・アル・モンテ教会を出て、ミケランジェロ広場に向かいます。
木々が芽吹いて、見るだけで気持ちが浮き立ちます。


ミケランジェロ広場からの眺め。
日曜だからなのか、市民がたくさん来ているようでした。



市も立っていて、写真は撮りませんでしたが、オリーブオイルの試食などをしました。
またバスに乗って、チェントロへ。

翌朝早いので、晩ご飯は部屋で食べることにしました。
(お昼に美味しいものをたっぷり食べて満足しきっていました)

夕方散歩のついでに、ペルケ・ノでジェラートを。

この翌朝は、4時前に起きて、
4時半に予約していたタクシーに乗ったのに
6時半発のフライトは、とんでもなく遅れて・・・

短い旅行でしたが、
見たいと思っていた山奥のロマネスク聖堂2つを見られ、
美味しいものをたくさんいただき、
幸せな春の旅でした。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2014年04月29日 15時32分10秒

icon

ちゃぽさん、

toorakさんが載せている料理の名前ですね。
カルチョーフィのピンツィモーニオというのを見つけました。
http://www.italianfoodnet.com/ita/ricette/carciofi-in-pinzimonio
それから、これってピエモンテで言うとバーニャカウダだなあと思っていたら、
こんな風に書かれているのもありました。
http://allabout.co.jp/gm/gc/185647/

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ちゃぽさん

2014年04月29日 15時11分49秒

icon

ピンツィモーニオpinzimonioでしょうか。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2014年04月29日 13時44分57秒

icon

Yukoさん、

やっぱりカルチョーフィですよね。

私の大好物です。
生で食べたのは、↓このときが初めて。
http://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100037394088
ずずっと下の方にさがっていって、「アレッツォの昼食3」のところにあります。
このサークルができたばかりの頃は、1ツのコメントに写真が1枚しか載せられなかったので、
載せずじまいの写真もたくさんありますし、
1つのトピックスにコメントを山ほどつなげていました。

このときはフィレンツェ滞在1週間だったので、
ここで食べた後、市場でカルチョーフィを買って来て
部屋でサラダにして食べたのでした。
捨てるところが多くてもったいないのですが、
硬いところはどうしようもないですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Yukoさん

2014年04月29日 13時24分17秒

icon

ぐら姐さん、toorakuさんこんにちわ。
ゴールデンウィークの前半いかがお過ごしですか。
私は間もなく始まるイタリア旅行に向けてそろそろ準備を・・と思いつつ何もせず(^^ゞ

toorakuさんこのお皿の野菜はカルチョーフィ(アーティチョーク)ですね。
大好きな野菜ですが生では食べた事がありませんでした!
出来立ての小ぶりの頃は生で食べられるそうです。
日本で生はまだまだ高いしめったに見かけませんが寒い時期のイタリアでは一個が100円しないで買えるのに!
手間のかかる野菜なので自炊の時でも自分では・・・
リストランテのコントルノで食べるのがせいぜいです。
今年も5月半ばからでは生カルチョフィは望めません(-_-;)
美味しいものいっぱい食べてきて報告しますね^^

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2014年04月29日 13時24分14秒

icon

シニョレッリさん、

コメントありがとうございます。
この教会は、フィレンツェの数ある教会の中でも、好きな教会の1つです。
ミケランジェロ広場に行っても、ここに足を伸ばさないのはもったいないなあと思います。

「ポルトガル枢機卿礼拝堂」、中には入れないし、写真は撮りにくいし、
うーんと思っていたのですが、そういうことなら、よしですね。

墓地もおもしろいのですね。
次回は、一人でゆっくりと見に行きたいと思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

もっと見る icon