サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2025/04/23 20:19:18
icon
しゃべりあーも イタリア四方山話
この掲示板に次の旅行(来年1~2月)までアクセスしないのはつまらないなあ…というか、家にいるときは毎日アクセスするのが習慣になっているので、なんだか変
この掲示板に次の旅行(来年1~2月)までアクセスしないのはつまらないなあ…
というか、家にいるときは毎日アクセスするのが習慣になっているので、なんだか変。
ということで新しいトピックを立てます。
イタリア語の動詞の1人称複数形の現在形は、語尾が -iamoと変化します。
例えばmangiare(食べる)はmaigiamoとなって、私たちは食べるという意味ですが、「食べましょう」という感じで使われることが多いのです。
イタリア在住の日本人は、それをもじって、日本語をイタリア語風に言って遊ぶことがあると聞いたことがあります。
(信号が青になったので)渡りましょう⇒watariamo(渡りあーも)
作りましょう⇒tsukuriamo(作りあーも)
といった具合に。
というわけで、このトピックをこのタイトルにしました。
こじつけで何でもいいです。
おしゃべりのトピックです。
好きなことを思いつくままに書いていただければ嬉しいです。
from: ぐら姐さん
2025/06/16 15:32:30
icon
サッカーワールドカップ予選のヨーロッパの6月シリーズでの成績が振るわなかったためアッズーリの監督が、スパレッティさんから我らがガッちゃんに交代となったようです。
ガッちゃんと言ったって分かる人しか分からないでしょうが、ジェンナーロ・ガットゥーゾは、'99年からACミランで活躍し、02年、06年、10年のW杯、04年、08年のEUROなどにイタリア代表(アッズーリ)として出場した選手です。
守備的MFで、無尽蔵のスタミナと優れたボール奪取能力を備えていて「闘犬」と呼ばれたとか。
ガットゥーゾだからガッちゃんなのですが、顔と言い体つきといい、本当に逞しくて頼もしくて'06年W杯の優勝メンバーとして、このサークルでもカルチョ好きの方たちとコメントのやり取りをして盛り上がったものです。
今のアッズーリはタレント不足で、かなり難しいと思いますが、ガッちゃん、頑張れ!!!
応援します。
from: ぐら姐さん
2025/06/15 22:53:36
icon
コウチャンさん、
壷阪寺、まんまツボサカデラと読むのですね。
紫陽花カラフルですねえ。
鉢植えだと季節ごとに花を替えられていいですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
くるめながさき、