サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2025/05/29 08:43:27
icon
しゃべりあーも (イタリア)四方山話ParteⅡ
皆様、「しゃべりあーも」のトピックのコメントがほぼ100に達し、だらだら何百も続くのも何なので、同じ名前のパートⅡトピを立てることにしました。このトピ
皆様、「しゃべりあーも」のトピックのコメントがほぼ100に達し、だらだら何百も続くのも何なので、同じ名前のパートⅡトピを立てることにしました。
このトピックのタイトルのイタリアを( )の中に入れました。
イタリアに限らず、いろんな話をお話しましょう。
さてさて、来年2月に開催されるミラノ・コルティナ冬季オリンピックのマスコットキャラクターをご紹介します。
オリンピックのマスコットがティナ(白い子)
パラリンピックのマスコットがミロ(茶色の子)で、
ティナはコルティナからミロはミラノからの命名だそう。
彼らの周りにちょこちょこと花の精のようなスノウドロップも登場します。
ミロには右足がなくて、尻尾を右足代わりにして歩いたりはねたり滑ったりするのだそう。
まだまだ先のことと思っていましたがもうすぐ6月、あと8か月ちょっとで開会だし、私の出発までは7か月半です。
ちょっとずつ計画を進めて行くのが楽しくて。
旅行って、計画するのも楽しくて、旅行中も楽しくて、帰ってきてからも振り返って楽しいですよね。
皆様の旅行の思い出や計画などもイタリアにこだわらずに載せていただいて結構ですよー(イタリアのついでに寄った国とか都市とか空港とか)
このキャラクターは、オコジョだそうで、wikipediaによればイギリスを含むヨーロッパ中北部、北アメリカ、およびアジア中北部に自然分布していて、日本では北海道や本州の東北地方、中部地方などに分布しているのだそうです。
冬毛が白で夏毛が茶色。
雪原で白いオコジョを見かけたら可愛いのでしょうね。
from: ぐら姐さん
2時間前
icon
今日は、最近知り合ったイタリア好きのMさんから聞いた面白い体験のことを書きます。
スケッチ旅行をして、いよいよ帰国と言う日、空港へ向かうためにテルミニ駅へ向かう地下鉄に乗ったのだそうです。
車内で家族連れの女の子に話しかけられてその子と少し話してテルミニ駅で降りたところ、その女の子が走ってきてその女性の財布を手渡して走って行ったのですって。
え?これ私の財布?と思ってバッグの中を見ると入っていなくて。
財布からは見事にユーロの現金だけが抜かれていたそうです。
親切なんだか何なのだかクレジットカードなどは無事だったそうです。
家族ぐるみの窃盗団ですね。
子どもが話しかけてひきつけている間に大人が盗る。
ロマの家族かもしれないけど、ひとまず盗るだけで財布を返してくれたのがイタリアらしいといえるような。
Mさんは、
「びっくりしたけど、ひとまず帰国してからの生活には支障のない、ユーロの現金だけが盗られ、他はすべて戻ってきたので、ひとまず良かったわ。
もう帰国するだけ…と言うことで気が緩んでいたのね。」
とのこと。
やはり「旅はお家に帰るまでが旅」なのですね。
気の緩みにはくれぐれも気を付けたいものです。
from: ぐら姐さん
2025/07/28 20:43:52
icon
イタリア映画「美しい夏」が、8月1日から公開されますね。(私の暮らす静岡ではもう少し後になるようですけれど)
https://mimosafilms.com/labellaestate/
先日「彼女を見守る」という本のことを書きましたが、あの作品が第1次世界大戦から第2次世界大戦の時代を中心とした物語でしたが、この映画も第2次世界大戦前の話。
戦争の影が静かに迫る中、対照的な2人を通して、少女が少しずつ大人になっていく過程が、繊細に映し出されるのだそうです。
アメーリア役のディーヴァ・カッセルは、モニカ・ベルッチとヴァンサン・カッセルを両親に持ち、ディオールのアンバサダーも務める注目の新星なのだとか。
口元がお母さんにそっくりですね。
静岡にやってくるのを楽しみに待っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
toorak、 teruteruwasi、 もも、 くるめながさき、 シリウス、 ヒロママ、 imagine、 なたお、 Yuko、 コウチャン、