サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2025/05/29 08:43:27
icon
しゃべりあーも (イタリア)四方山話ParteⅡ
皆様、「しゃべりあーも」のトピックのコメントがほぼ100に達し、だらだら何百も続くのも何なので、同じ名前のパートⅡトピを立てることにしました。このトピ
皆様、「しゃべりあーも」のトピックのコメントがほぼ100に達し、だらだら何百も続くのも何なので、同じ名前のパートⅡトピを立てることにしました。
このトピックのタイトルのイタリアを( )の中に入れました。
イタリアに限らず、いろんな話をお話しましょう。
さてさて、来年2月に開催されるミラノ・コルティナ冬季オリンピックのマスコットキャラクターをご紹介します。
オリンピックのマスコットがティナ(白い子)
パラリンピックのマスコットがミロ(茶色の子)で、
ティナはコルティナからミロはミラノからの命名だそう。
彼らの周りにちょこちょこと花の精のようなスノウドロップも登場します。
ミロには右足がなくて、尻尾を右足代わりにして歩いたりはねたり滑ったりするのだそう。
まだまだ先のことと思っていましたがもうすぐ6月、あと8か月ちょっとで開会だし、私の出発までは7か月半です。
ちょっとずつ計画を進めて行くのが楽しくて。
旅行って、計画するのも楽しくて、旅行中も楽しくて、帰ってきてからも振り返って楽しいですよね。
皆様の旅行の思い出や計画などもイタリアにこだわらずに載せていただいて結構ですよー(イタリアのついでに寄った国とか都市とか空港とか)
このキャラクターは、オコジョだそうで、wikipediaによればイギリスを含むヨーロッパ中北部、北アメリカ、およびアジア中北部に自然分布していて、日本では北海道や本州の東北地方、中部地方などに分布しているのだそうです。
冬毛が白で夏毛が茶色。
雪原で白いオコジョを見かけたら可愛いのでしょうね。
from: ザヴィエルさん
2025/07/28 03:04:06
icon
グラ姉さん
広島で昨日こんな人たちが試合してたそうです
【ZICO WORLD LEGEND=中田英寿監督】
ジーコ、ロナウジーニョ、マイコン、ドゥンガ、モネール、フランサ、リカルド、ペレイラ、ポンテ、サントス、アウダイール、クアレスマ、シジマール、ジュリオ・セザール、アルシンド、ジョルジーニョ、エメルソン、ストヤノフ、セードルフ
from: ぐら姐さん
2025/07/27 21:10:29
icon
やはりバッジョをご存じの方は多いのですね。

あの時の髪型も素敵でした。
一部ロングで後ろで結び、イタリアンカラーのビーズを編みこんでいて。
実は、生バッジョを見たことがあるのです、私。
2013年に、Jリーグ選手OB会が毎年行っている、サッカー振興イベントがあり、それはJのチームのない地域でサッカー教室を開いたり、サッカーの底辺を広げる活動だったりしていたらしいのですが、2013年は初めて試合をやろうという企画があがり、Jリーグとイタリア、アッズーリのOBが親善試合を行ったのを観に行ったのです。
https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100200307495?sortList%5BsortType%5D=2#position1100200307495
遠くからでしたが、バッジョを見ることができました。
残念ながらプレーはしなかったのですけれど。
往年のバッジョとアレ。
2人とも本当に素敵。(今はだいぶオジサンになっているけど、それは自分もバアサンになっているので仕方ないです)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
teruteruwasi、 くるめながさき、 ちゃぽ、 ザヴィエル、 Yuko、