サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2025/08/28 10:36:08
icon
イタリア 訪れたいまち、訪れたい場所
四方山話のトピックはこれからも継続していきますが、それとは別にこれは新しいトピックです。「訪れたいまち、訪れたい場所」あら、何だか素敵なまち、機会があ
四方山話のトピックはこれからも継続していきますが、それとは別にこれは新しいトピックです。
「訪れたいまち、訪れたい場所」
あら、何だか素敵なまち、機会があれば是非行ってみたい
おお、この店で飲み食いしてみたい
ああ、この美術館・教会は是非ともじっくり観てみたい
そんなふうに思えるところがあったら紹介し合って、いつか行くときがあったらコースを組むときの参考にできるように、と。
皆様、何でもいいです。
興味を持ったまちや訪れたいところがありましたら是非投稿してください。
※どのトピックにコメントを付けるかよくご覧になっていただけるとありがたいです。
スマートフォンで見る時でも。
(コメントの最後にブルーの文字で
…親トピックを見る とありますのでそちらを見てから)
from: ぐら姐さん
2025/09/01 13:37:57
icon
ザヴィエルさん、
>ウニはねーイタリアのも美味いけど貧相な中身だし日本のウニには勝てないなー
イタリアの何箇所かで美味しいウニパスタを食べましたけど、ファヴィニャーナの宿で食事を一緒にした家族がが食べさせてくれた、生ウニにオリーブオイルを入れて、それにパンを浸して食べるのも美味しかったけれど、ウニそのものの美味しさは日本のものですよね。
それと牡蠣も日本のが美味しいと思います。
私の故郷で夏に獲れる天然の岩牡蠣は最高ですよ!
ああ、今年はまだ食べていないうちにシーズンが終わってしまいました…
from: IANUAさん
2025/08/31 21:15:21
icon
そうそう、サルデーニャに行く前にこの本を買って読み倒しました。おかげで面白い遺跡に行けました。
https://www.atelier-opa.com/niche07.html
from: ザヴィエルさん
2025/08/31 20:18:04
icon
グラ姉さん
昔はサルデーニャの情報なかったですよねーロンプラとイタリア文化会館発行のサルデーニャ案内の本を大事にしてました、そして少し前に出た海中心の写真案内雑誌とグーグルのおかげで妄想が現になりました
お高いコスタ・ズメラルダの方は良いとこ沢山有ると思いますが外しときました
ウニはねーイタリアのも美味いけど貧相な中身だし日本のウニには勝てないなー利尻昆布食べてるのかなぁ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
くるめながさき、 Yuko、 IANUA、 ぐら姐、