新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:406人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ぐら姐さん

2025/08/10 11:06:24

icon

しゃべりあーも (イタリア)四方山話ParteⅢ

なんと、気が付けば四方山話のパート2も、コメントがとっくに100を超えていました。という訳で、新たな四方山話トピックのParteⅢを開始します。ちょっ

なんと、気が付けば四方山話のパート2も、コメントがとっくに100を超えていました。
という訳で、新たな四方山話トピックのParteⅢを開始します。

ちょっと面白い話を目にしました。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cp8zylg3v74o

イギリスの人気料理サイト「Good Food」が掲載した、イタリア・ローマの伝統料理「パスタ・カチョ・エ・ペペ」のレシピをめぐり、イタリアで大勢が激怒している。正しい材料が含まれていないほか、お手軽な料理だと軽んじるような表現があったからだそうです。

読んでみると、日本のカルボナーラと言われるスパゲッティにも似たところがあるような。
実は私は日本ではまずカルボナーラをオーダーしませんが、今年奈良に行った時に桜井の駅のカフェで選択肢がない中でカルボナーラをオーダーしたら、やはりがっかりしたのでした。
(店の悪口を言うつもりはありません。日本ではこれがカルボナーラと思っている人が多くいますからね)

クリームクリームしていて、ペラペラのベーコンをさっと炒めたものが数切れ(1切れの半分ぐらい?)入っていて、おそらく筒型に入っている粉チーズを使ったと思われる味。
グアンチャーレを使えとまでは言いませんがせめてブロックのベーコンを棒状に切ってじっくりと火を通して味を出してほしかった...

先日話題に載せたディエゴさんの「誤読のイタリア」に「日本人はパスタ=スパゲッティと思っている」とあったことにも頷いてしまいましたし...
私はスパゲッティのCMに、美味しそうな具材がゴロゴロ乗っているのを見ても美味しそう、と思わないのです。
それって、スパゲッティをフォークに巻いても、具は絡まないし、ソースにそれらの味が出ているとも思えないので。

パスタにはいろいろな形状があり、それに合わせてソースが上手く絡むようにとか、具材の味とマッチするように、とか考えられているわけで。
私がイタリアに行くと1度は必ずと言っていいほど食べる伊勢海老やオマールのパスタは、具材がゴロゴロじゃないか、と言われればそうなのですが、

あれは、ちゃんとトマトソースに主役の味が出ていて、そのソースだけが絡んだパスタも味わいがあって美味しく、主役の身は身でセコンド的な、ご馳走として食べるように作られているものだと思っています。

まあ、日本でもイギリスでも、その国の人々が美味しいと思えばいいのでしょうけれど、イタリア人は違うんだよ!!!と言いたくなるのも分かる気がします。

ディエゴさんの本の中に書かれている寿司についても話題も面白かったです。
それについてはまたそのうちに。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 122
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 13

from: ぐら姐さん

2025/09/24 11:07:40

icon

女優、クラウディア・カルディナーレさんが亡くなりましたね。
享年87歳とのこと。

私はほとんど知らないのですが、何しろ3人の姉がいたので、名前だけは知っていました。
多分、1964年に「ブーベの恋人」という、彼女とジョージ・チャキリスが共演した映画が日本で公開され、姉がそれを見たか、姉の友人(彼女にはちょっと年の離れたお兄さんがいたので、その妹もうちの姉も影響を受けていました)が映画を観たのだか、話を聞いたのだか、クラウディア・カルディナーレを好きになったようで、私も話を聞かされていました。(内容は覚えていません)

でも、どういう経緯だか、「ブーベの恋人」と言う歌が日本で作られ、ザピーナッツが歌ってヒットしたらしく、私は子どもの頃にそれをテレビで視た記憶があるのです。



もっとずっと後になって名作映画「山猫」でアラン・ドロンと共演していたことを知りました。

カルディナーレさんは1938年4月15日、シチリア出身の両親の元で、当時フランスの保護領だったチュニジアで生まれ、17歳で美人コンテストに優勝したことをきっかけに映画界入りし、フェデリコ・フェリーニ監督やルキノ・ヴィスコンティ監督らの作品に出演して注目を集めたのだそうです。

1966年に映画プロデューサーのフランコ・クリスタルディと結婚するが1975年に離婚。
子どもが2人おり1975年以来、映画監督のパスクァーレ・スキティエリと暮らしていたとか。
ユネスコ親善大使にも就任し、教育を通した女性の権利保護活動を進めていたそうです。

私は、何年前でしょう、イタリアのテレビに出ているのを視たことがあります。
素敵に年を取り、明るく楽しい雰囲気で、旅行が大好きで世界中の国々を訪ねたと話していました。

R.I.P

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

from: Yukoさん

2025/09/25 11:57:40

icon

クラウディア・カルディナーレ亡くなったんですね。
「ブーベの恋人」は観たのか観なかったのか・・・
60年前のこの頃よく横浜から有楽町まで映画を観に行きました。
ザ・ピーナッツが大好きで日劇のコンサートにも行って、その時のゲストいや前座かな?布施明でした(^^;
ザ・ピーナッツの歌う「ブーベの恋人」にウットリした青春が懐かしいです。
チャキリスの「ウエストサイドストリー」も観たのが有楽町でした。
有楽町に行く事がその頃のスティタスだったヨコハマ人でした(;^ω^)
話がそれました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: シリウスさん

2025/09/24 12:38:31

icon


こういう雑学な話題には直ぐに反応してしまいます_(..)_

 グラさん、皆さま、ご無沙汰しております。
すっかり秋めいて来ましたね、
やはり宇宙の運行にはそれなりの理があり、ドナルドがどんなにトチ狂って突っ張っても「○○丸出し」でガリレオには勝てっこないのと同じですね。
この21世紀にまだこんな未確認生物に世界が翻弄されるとは!
生きてる甲斐がなくなります💧

 それはそうと、カルディナーレさん(87歳)がお亡くなりに…
ソフィア・ローレンは91歳、ジーナ・ロロブリジーダは95歳、
私がまだ10代、親に内緒で下町の洋画専門館に出入りしていた頃、世の男はこのグラマラスな三人のイタリア女優に夢中だったのですが、その容姿には憧れる前に挫折し軽く嫉妬、、

 3人の中でもカルディナーレが一番キュート、
あとの2人は完全に大人の女、と云う感じで野生的で顔もコワイ、
私の美意識からは完全にハズレていました。

 「ブーベの恋人」、もの哀しいメロディーでやるせなかったですね、
あの映画そのものを表現しています。
ラスト、連行される恋人を追いかけて泣き叫ぶ彼女の声だけが大きく響く…
 イタリア映画のリアルさは重く、あの明るい太陽と海を連想させる国土とは似つかわしくない暗さを感じたものです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7

from: ぐら姐さん

2025/09/24 11:14:46

icon

こちらを先に書くべきだったでしょうか。
世界中が天候異変に見舞われていますが、イタリアも例外ではなく、22日に北西部各地で洪水が発生したとのことです。

ミラノ郊外のセベゾでは午前0時から10時までの間に212ミリの雨が降ったということで、水没した家からヘリコプターで、救出された赤ちゃんのことが日本のニュースでも流れました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5302d177c10a4c1a7d83c049797edf3178aae841

トランプ大統領は、地球温暖化は「起きていない」、気候変動対策は「史上最大の詐欺」だと批判しているそうですが、アメリカでも巨大ハリケーンや洪水被害が出ていることをどうとらえているのでしょうね…

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト