サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2007/12/15 09:09:59
icon
アグリツーリズモ・プリスコ
雪隠詰めから無事開放されて、ピショッタ・パリヌーロに降りると、お迎えを依頼していたこの宿の主、ロマーノではなく、三男のアントーニオが来てくれていました
 雪隠詰めから無事開放されて、ピショッタ・パリヌーロに降りると、お迎えを依頼していたこの宿の主、ロマーノではなく、三男のアントーニオが来てくれていました。そして車のところへ行くと、何と3人も日本人が!皆、ここの滞在客でした。 
 1人は、ミラノのレストランで働く女性料理人Dさん、2人は、ロンドン在住、初イタリアのわりと若いカップル。Dさんとは2泊、ロンドンカップルとは1泊だけご一緒でした。日本人だから、ということで4人一緒の食卓。(他にも2、3組イタリア人家族が滞在していました) 
海外で長く暮らす日本人との会話はなかなか面白くて、楽しいひと時でした。 
 この宿は、私がイタリアで初めて泊まったアグリトゥーリズモで、シンプルで自然な滋味溢れるお家ご飯を食べさせてくれるのが気に入り、今回の滞在で4回目となります。
 でも、主のロマーノは、日本女性と見ると年齢を問わず口説きたがるので、友だちと一緒に行くか、一人なら忙しい時期に行くようにしています。 
 今回ご一緒したDさんの話だと、この忙しい時期にもかかわらず、隙あらばと、口説かれたようです。イタリア在住9年を超えたDさんですから、適当にかわしていたようですが。私? 私もすっとぼけていました。 
 それを除けば、この宿は本当にいいところで、長閑だし、美味しいし(ミラノのミシュラン1ツ星の店で働くDさんも、ここは材料が素晴らしいし、その材料を十分に生かしていると絶賛でした)、車がなくても、連れて行ってもらえるし。 
 着いた翌日、ロンドンカップルは、ソレントに向かうべく、長男マウロの車で駅へ。私とDさんは、一緒に乗って駅で見送ってから、ビーチへ送ってもらい、夕方まで、のんびりビーチでおしゃべりをしました。 
 Dさんは、大学を卒業してすぐに、料理人になるべくイタリアへ。パヴィア県の小さな町の美味しい店で、9年間も修業した後、ミラノの店へ移った方。半年、1年であちこち転々と修行した人たちとは全然違います。興味津々であれこれ尋ねる私に、嫌な顔もせずに答えてくれました。 
 さて、カルタジローネから、ここまでの写真は、ありません。だってカメラをなくしたので、ここまでの写真は、友人A・Bが提供してくれたものでしたから。 
 でも、この日の午後、友人Eがやってきたので、2日目午後からの写真は、友人Eの撮影したものがあります。ということで、Dさんと過ごしたビーチと、近くの店で食べた美味しいピッツァの写真はありません。 
 このアグリでは、ビーチに行った以外は何もせず、自由にキッチンに入らせてもらって、ひたすらこの家のレシピ聞きまくりの、私にとっては、とても楽しい3泊でした。 
 アグリのお部屋
 
 外観
 
 目の前の景色です。
 

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: Ginaさん
2007/12/16 10:19:44
icon
「Re:アグリツーリズモ・プリスコ」

日本人シェフは数ヶ月単位で店を転々とする人、
本当に多いですよね。長く店にいるということは、お店側もその人の
技術・人柄等認められているということですから、すごいことだと思います。
そのDさんのお店、ご一緒した、実は2004のピエモンテ旅行の後、
Aちゃんと一緒に行ったことがあるお店だったのです!
骨付きのコトレッタ・アラ・ミラネーゼすごく美味しかったのを
よく覚えています。年始もできれば行きたいと思っています。
行ったらまたこちらで報告させていただきます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト