サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: グラ姐さん 2011/01/25 05:43:55 icon ヴィッラ・フランカこの日は、ボルゲットのレストランのクリスマス・ランチを予約していました。 
 夜は店の営業はしないと言うので、がっつりランチをいただいて、
 夜は部屋で適当に飲めばいいかという作戦。
 ランチタイムまでまだ時間があるので、近くのまちヴィッラ・フランカまで行って見ました。
 適当なところに車を停めて、歩き始めたら、市が立っていました。
 でも12月25日ですからねぇ、開いていたのは1店のみ。
 他は、昨日まではやっていたのでしょう、そして翌日から年末にかけても。
 開いていたのは、嬉しいことに南イタリアはプーリア州の食材を売る店。
 今夜のためのおつまみに、玉ねぎの酢漬けと豆を買いました。
 牛乳の自動販売の店がありました。
 左の機械は、乳製品(ジェラートなど)の自販機、
 右は、牛乳瓶の自販機。プラ製やガラス製、容量もいろいろ。
 牛乳の自販機は、量り売りです。こういうのいいのなぁ。
 電気製品の店のウィンドウに炊飯器! びっくり、ドイツ製でした。
 町の風景
 お、このまちにもお城があります。
 とりあえず、そちらに歩いて行くことに。(つづく)
コメント: 全1件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: グラ姐さん
2011/01/26 07:08:39
icon
「ヴィッラ・フランカ2」










お城
入れません、もちろん。
敷地の一角に特設スケートリンクが。
中を覘いてみたら、パパと坊やの2人だけ。後ろの宣伝幕がちょっと…
なんだかそそられるお菓子屋さん。
入ってみたら、かなり繁盛していました。
クリスマスのご挨拶にちょっとした菓子包みを持って友人宅などを訪問する人たちがたくさんいるのでしょうね。
入ったちょうどその時、大きなケーキがいくつも出来上がって運ばれてきました。
これ、90歳のおじいちゃんのバースデイケーキのようです。
どのぐらい大きいか分かりませんね。
こんななんです。
ほかのお菓子もみんな美味しそう!
この、桃のケーキ買ってみました。
papalinaさんは、この場で食べるミニ・ババを買いました。
お酒がきいてて美味し〜い!
昼飯前のちょっとしたおやつに、胃が刺激され、ボルゲットに戻って
いよいよクリスマス・ランチです〜
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
エース大好き、 papalina、