サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: はるひさん 2012/11/21 22:10:22 icon サローネ・デル・グスト2ちょっと時間があきましたが、サローネグストの続きです。  
 会場内では、この写真のような催しも行われます。
 ベネト州のビール会社(初めて知りました。あるんですねー)のブースでは、空き瓶をつかって演奏をしていました。 
 シチリア州のあたりでは、歌と演奏とダンスを民族衣装で。
 今回のサローネでは、初めてイベントに参加しました。
 コーヒーのLAVAZZAとチョコレート店のGuido Gobinoのコラボ企画、「Caffe e
 cioccolato」です。 
 言葉が分からなくても、コーヒーの試飲とチョコの試食ができればいいかなと申込みました(笑)
 席につくとラヴァツァのエスプレッソがだされました。横にあるヘッドフォンは、なんと同時通訳で英語でも聞けるようにとのものです。 
 5か所のほぼ同じ地域のコーヒーとチョコを一緒に試飲試食するというものでした。  その生豆と焙煎した豆とカカオを見せてくれました。試食のチョコはワイングラスに入っているの飲んだり、スプーンで食べるのですが、その中には、カカオ100パーセントのチョコがあり、かなり衝撃でした。匂いはいいのですが、うっ・・・まずいという味で、しかもいつまでの口に残る味でした。グイドゴビーノ曰く、試してほしかったそうです・・・ その生豆と焙煎した豆とカカオを見せてくれました。試食のチョコはワイングラスに入っているの飲んだり、スプーンで食べるのですが、その中には、カカオ100パーセントのチョコがあり、かなり衝撃でした。匂いはいいのですが、うっ・・・まずいという味で、しかもいつまでの口に残る味でした。グイドゴビーノ曰く、試してほしかったそうです・・・ 
 最後にお土産としてコーヒーと板チョコ2枚もらって、これで15ユーロなら安いなあでした。 おまけに隣の部屋のワインの試飲講座でしょうか?それにしても1人で8種類も試飲するんですね! おまけに隣の部屋のワインの試飲講座でしょうか?それにしても1人で8種類も試飲するんですね!
 今回は弾丸旅行で1日しかサローネにいられず、世界のスローフードのブースにいけませんでした。次回2年後は、2日券でいきたいなあ
コメント: 全1件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: ぐら姐さん
2012/11/22 05:57:43
icon
はるひさん、
楽しいイベントもいろいろあるのですね。
ますます行きたくなりました。
ワインの試飲口座、是非参加したいです!!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト