サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: ぐら姐さん 2012/12/24 16:35:00 icon 昨日食べて美味しかったものcocoさん、 
 あら、見かけたのに利用しなかったのは残念でしたね。
 帰りに是非、と言いたいところですが、日本へのフライトのゲートでは前回見かけなかったような…
 皆様、順調にのんびり過ごしています。
 昨日食べて美味しかったもの。
 食事が美味しいのはもちろんなのですが(それらは帰国してから追い追いご報告)
 こんな街角のものがすっごく美味しくて感動! 
 オリーヴェ・アスコラーネ。
 アスコリ・ピチェーノの名物料理らしいです。
 肉団子にオリーブが入っているのですが、
 そのオリーブ、種を取ったものがわりと大きいままに肉団子の中に入っていて、
 噛むと主役は肉ではなくオリーブだと言うことが分かります。
 揚げたて熱々が美味し~い!
 でも冷めても意外といけるかも、と思って買って帰って夜の部屋ご飯でいただきました。
 予想通り、うまい!!!
 断面です。(といっても美味しさは伝わりませんね。) 
 これ、パルマの街角で見かけたので、
 cocoさん、パルマで見つけたら是非お試しを!
コメント: 全4件
from: cocoさん
2012/12/26 19:49:20
icon
はるひさん、コメントありがとうございます。
ぐら姐さん、サッソ・マルコーニでは暖かい時間をゆったりと過ごされたのですね。
羨ましいです。
私は25日、車でモデナとレッジョ・エミリアに行ってきました。
人もまばらな静かな町に霧がかかっていて、まるで中世にタイムスリップしたような不思議な印象をうけました。
レッジョ・エミリアのドゥオモ前
売店が無ければもっと素敵なのに。
さて、今日は26日です。
パルマはあいにくの雨ですが、ぼちぼちお店も開きだすでしょうか。
はるひさんも大好きなオリーヴェ・アスコラーネがあると良いな。
from: はるひさん
2012/12/24 20:27:09
icon
ぐら姐さん、Cocoさん、ご旅行楽しんでいますねー。
オリーヴェ・アスコラーネ!大好きです。
美味しいですよね。サローネデルグストでは、マルケ州のブースでよく食べました。
東京のイタリア料理教室で、先月つくりましたが・・・
結構な手間なのに、あっという間に食べてしまうので、私の中で、これは、作ってもらうのが一番な食べ物となりました。(笑)
from: cocoさん
2012/12/24 18:17:13
icon
ぐら姐さん
オリーヴェ・アスコラーネですね!
見かけたら即、いただきます。
となりの肉団子はMOZZA〜となっているのでモッツァレラなのでしょうね。
熱々なら美味しそうですけど、冷めても美味しいのはオリーヴェの方でしょうね!

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: ぐら姐さん
2012/12/27 06:59:13
icon
cocoさん、
25日は近くにいらしたのですね。
私たちはモデナに行ったのが24日でしたから、ニアミスですね。
今日はリミニで、美味しい魚をいただきました。
安くてびっくりでした。
まだ写真を取り込んでいないので、近いうちに載せたいと思います。
パルマに行ったのは23日でしたが、
洗礼堂の見学は、はじめ誰もいなくて、独り占めでした。
いい気分でじっくりと観て大満足でした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
coco、