サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: ぐら姐さん 2014/08/07 05:16:50 icon ミラノでの出会いミラノで、5月に行ったカンティーネ・イゾラに友人達も行きたいというので、 
 アペリティーヴォの時間に行ったら、どこかで見たことのある日本人が。
 ハヤシさんでいらっしゃいますか?と話しかけてみたら、当たりでした。
 とりあえずトリノの友人の知人で、facebookでは繋がっているので、
 ああ、○○さんのお友だちね、ってことでお話しすることが出来て。
 ハヤシさんとは、林基就(ハヤシモトツグ)さんで、
 イタリアのヴィーノに関わっていて知らない人がいたらもぐりかというぐらい
 すごい方なのです。
 http://www.vinohayashi.jp/mototsugu/
 彼は、日本人ゲスト2名とイタリア人1人と一緒で、
 彼らが買うヴィーノのアドバイスをしているのでした。
 私たちは、2杯ずつアペリティーヴォを楽しんだ後、
 お店のおじさんに、白と赤を1本ずつ、
 それぞれ50エウロ以内でよいものを買いたいのだけど、
 と相談し、白を最初に選び、赤のお薦め何本かの中から、
 これは面白いかもと思うものを選びました。
 予算より少しオーバーしていたけれど、白が少し安かったので、まあいいかと。
 そうしたら、おじさんがこのヴィーノは、あそこにいるフェデリーコがつくっているものだよ、
 と林さんと一緒にいるイタリア人を指すではないですか。
 なんと彼も、2,3年前にイタリアNo,1ソムリエに選ばれたこともあるのだと
 林さんが教えてくれました。
 お店のおじさんが、せっかくだからサインしてもらえと言って、ペンを出してくれたので
 お願いしてみました。  
 英語で、HAVE A NICE DRINK そして彼のサイン FEDERICO GRAZIANI
 という文字が見えるでしょうか。
 このヴィーノ、先日アップした黒トリュフのパスタのときに飲みました。
 さすが57エウロもしたヴィーノの貫禄がありました。(かなり好み) 
 多分これは日本未入荷だと思います。
 日本語で検索しても何もでてきませんでしたから。
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              