サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: ぐら姐さん 2014/08/20 01:24:36 icon ’14年夏のミラノ初日羽田を深夜に発って、フランクフルトで乗り継ぎ 
 8:20過ぎにマルペンサに着きました。
 チェントラーレ駅の近くのホテルにチェックイン。(今回は3人なのでいつものところです)
 まだ10時前なのに部屋に入れてくれました。
 少し休んで、まち歩きに出かけました。
 駅前の、以前飛行機が突っ込んで穴の空いたビルは新しくなり、
 来年のミラノEXPOに向けてお化粧をしています。 
 1日券を買ってひとまずドゥオーモ方向へ。
 この日は、同行のイプさん、ペコさんにとって久しぶりのミラノなので
 モンテナポレオーネで降り、スピーガ通りをぶらぶら歩いてちょっと買い物をしました。
 それからその後ドゥオーモへ。
 ミラノに行ったらやっぱり見たいし、見たら撮りたくなります。 
 飛んでいる鳩が写っているのですがどこにいるか分かりますか?
 中にも久々に入ってみました。(撮影禁止)
 お腹が空いたので、適当に地元のビジネスマンで混み合いそうな店へ。
 ミラノだけどシチリア料理の店です。
 この簡素な感じに、美味しいものが出て来そうな予感。 
 セコンドのメニューにあるイカとズッキーニのフリットゥーラを
 前菜として出してもらうことにして1皿オーダーして3人でシェア。
 イタリアを旅している間に必ず1度は食べるのですが、
 初っ端からと言うのは珍しく、3人でつまんで幸せ~ 
 キリッと冷えたシチリアの白をいただきました。
 懐かしい、昨年泊まったエリアのヴィーノです。 
 プリモは3人とも魚のラグーのカザレッチを選びました。
 これは1人に1皿ずつです。 
 これは写真からだと美味しさが伝わらないでしょうが、
 白身魚の出汁がようく出たラグーで、それがカザレッチが吸い込んでいて
 美味しいことこの上ない!
 食べている間に3人とも「うま~」「美味し~」を何度もいうほど感動する
 なかなか上品な味のパスタでした。
 けっこうお腹一杯になってカッフェで締めて63.50エウロ。
 ミラノで3人でこれならけっこうお得感があります。
 つづく。
コメント: 全2件
from: ぐら姐さん
2014/08/20 07:56:24
icon
その後、国立博物館へ行きました。
辞書を使って、レオナルドの考えた道具が何のためのものなのか調べながら見て回りました。
残念ながら一部工事中でしたが、それでもかなり楽しめました。
見ている間は写真を撮らなかったのですが、移動中に柱廊が見えたのでちょっと出てみました。

それから最後に、機関車や船や飛行機を展示してあるところがありました。




船首像を並べて展示してあるところがありました。






木彫りの像って温もりを感じられていいなあ、なんてついたくさん撮ってしまったのでした。
つづく。

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: ぐら姐さん
2014/08/21 15:36:38
icon
科学博物館の後は、イプさん、ペコさん共に行きたいと言うので、






5月に私が一人で行った「カンティーネ・イーゾラ」へ。
まずはプロセッコ。
ここは、ほんとうに居心地のよい店です。
ここで、林さんやフェデリーコさんにお会いしたことは、旅先から書きました。
http://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100200854997
さて、つまみをいろいろいただきながら2杯目。
ペコさんは、美味しい白をとお願いして、おじさんのお薦めのものをいただきました。
私とイプさんは、軽めの赤をお願いしました。
3本候補を挙げてくれたので、違うものを選びました。
どちらも軽めなのに味わいが全く違い、お互いのを飲み比べながら楽しみました。
ゲストの方と一緒にヴィーノを選んでいらっしゃる林氏。(赤いカーディガンの方)
私たちもこの後ヴィーノを3本買い(上質の2本は海辺の美味しい料理のために
そして安い1本は、今夜の部屋飲みのために)、トラムに乗ってお宿に帰りました。
初日は、朝着いて疲れていたのでしょうね、この後の写真を全然撮っていません。
カンティーネ・イーゾラに行く前にイータリーで買った食糧で部屋ご飯をいただいて眠りにつきました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
tabikirin、