サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: ザヴィエルさん 2017/08/14 14:43:54 icon 2017南マルツァメミII朝食は海を見ながら   
 ピスタチオつき例のアレ、その場で中身を入れてくれる 
 平たい桃は柔らかいと大変美味しい
 ランチはトンノ焼き数種とスモークなど加工物盛り合わせ、アーモンドかけサラダ 
 デザートにフィーキグラニータうーん甘いけど不思議な味、野菜グラニータな感じ 
 ジェラートも毎日食べたけどすぐ溶けるので写真がない、オペラなんとかという店でグロムくらい美味しかったシチリアに3店舗あるそうです。
 夜はこんな感じ タルタル系  
 カルパッチョ系 
 イカスミのリコッタラビオリ 
 前にも書きましたがマルツァメミは古い広場とその周りの建物それと屋台の並ぶお土産ストリートだけが見所の渋いところと思い込んでいたのですが【2007年頃に行きたくて集めた情報が古かった】上記のようなレストランやトラットリアが30軒以上ひしめき合う観光地でした、昼はもちろん夜は近辺の人や遠くの町の人もちゃんとした服装をして老若男女が食べに来る飲みに来るそして夜中の2時頃まで大音量でクラブと化すそんな所でした、ビックリした。
コメント: 全3件
from: ザヴィエルさん
2017/08/16 05:09:26
icon
ぐら姉さん
泊まるなら高性能耳栓必須です寝れませんよ、マリオさんがいうにはアーヴォラあたりがまだ静かでいいそうです、4年前に法律が変わってレストラン等店が簡単に出せるようになったらしく観光客数に対して700%になってしまったと怒ってました、シチリアだけなのかイタリア全土なのかわかりませんが、でも景気は良くなくて観光客数は減っているそうです。
前は新しく店を出すには権利を持っっていなければいけないとか相撲の親方株のようなことを聞いたことがありますが、、、正確な話ではありません詳しい方がいたらフォローお願いします。

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: ぐら姐さん
2017/08/16 18:14:29
icon
ザヴィエルさん、
アーヴォラですね。
記憶に残しておきます。
画像検索してみました。
なかなかよさそうですね。
>新しく店を出すには権利を持っっていなければいけないとか相撲の親方株のようなことを聞いたことがあります
それについては全く分かりません。
どなかたご存知でしたら教えてください。
ボローニャの市場内で店舗の場所が空くと、
そこを借りるのにその市場内で商売している人の権利が優先されると聞いたことがあります。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト