新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>掲示板

公開 メンバー数:404人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぐら姐さん

    2019/11/21 22:36:12

    icon

    ’19年秋の旅 スタートはボローニャから

    皆様、本日無事に帰国しました。
    さっそく今回の旅報告を始めます。
    少しずつだらだら続くと思いますが、お付き合いくださいね。

    10月23日に成田を出発して、夕方マルペンサに到着。
    アリタリア便だったのですが、和食を選んだらまあまあの内容で、
    野菜もそれなりに摂れました。
    CAもフレンドリーで、このところ評判が悪いようでしたが、私の便のCAチームは当たりでした。
    ちなみに帰りはイタリアンを選びました。
    食事は・・・でしたが、私にサーブしてくれたオジサマがすっごく感じがよくて
    ヴィーノもなみなみと入れてくれて、幸せでした。

    アリタリアの評判が悪かったので、
    お腹が空いた時用に成田のコンビニでちょっと買って行ったのですが、
    途中でそれを食べて、着陸前の軽食も全部食べたので、
    ミラノ・チェントラーレ駅近くのお宿に着いてから外に食べに行く気がしなくて、
    そのまま部屋で休んで寝ました。

    旅先からも書きましたが、
    Trenitaliaのショーペロのせいで、クレモナ行きを諦め、
    (https://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100207577548)
    急遽ボローニャのB&Bを予約してボローニャに向かいました。

    クレモナの1泊分捨ててしまったので、
    ボローニャの1泊はできるだけ安い宿をと思って
    駅からは遠い、共同バスのB&Bを予約しました。
    宿泊税も入れて、52€です。

    それが、スーツケースを引いて行く気がしなかったので調べたら、
    駅前からのバスに乗って、市壁を半周したところ(つまり一番遠いところ)で降りると
    バス停から1分で付いてしまう場所にあったので、
    下手に駅から10分とか15分とか歩くより、ずっと楽でした。
    バスもどんどん運行されていましたし。

    ベルを鳴らすと、上がってきて~と言われ、見ればエレベーターは無し。
    スーツケース(今回は友人へのお土産や頼まれ物が入っていて21㎏ありました)を持って上がろうとすると、お宿のお父さんが下りてきて、手伝ってくれたのはよかったのですが、お父さん、実は私よりへなちょこで、なかなか大変そう。
    ここのおうち、日本式の3階と4階に部屋があって、
    自宅は4階にあるようで、私の部屋も4階のはずだったのですが、
    2階でふうふう言っているのを見て、お母さんが、
    3階まででいいわよ、3階の部屋にしましょう、ということで、
    部屋が変更になり、専用バスルーム付きになったのでした。
    へなちょこお父さんに感謝です!

    恒例の部屋写真を。




    キッチンは共同ですが、ウォーターサーバーがあって、ガス入りにもできるようになっていて、カッフェもの自由に入れられるようになっていました。



    このおうちの方は絵がお好きなようで、家のあちこちにたくさん飾ってありました。

    私の部屋に入るドアの上にも素敵な絵ガラスが。

    だいぶ日は傾いてきていましたが、散歩に出ることに。
    階段のところの窓ガラスも綺麗。

    (つづく)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12

    icon拍手者リスト

コメント: 全5件

from: ぐら姐さん

2019/11/23 22:19:26

icon

ボローニャ夕暮れ散歩の続きです。
この、窓の美しい建物は?

郵便局の建物でした。
銀行とか郵便局とか、古い建物は立派なものが多くて、見事だと思います。

趣のある窓の店。開店前です。

マッジョーレ広場に出ました。



さてお腹が空いてきました。
でもまだ6時半ごろなのです。
日本ならほとんどの店が開いてますけど、イタリアじゃ無理。
あと30分散歩するか、どこかでアペリティーヴォにするか…。

ここで、明日からnasakuraさんと合流するので、
彼女とは一緒に行くことのできない店に行こう!と思い立ちました。
老舗食材店のワインバーです。(nasakuraさんはあまりお酒を飲まないのです)
着きました。

雨は上がったというものの、なんだかじめっとした空気だし、暖かくもないのに
外の席は満席でした。
本当に屋外が好きなんですね、イタリア人は(欧米人はというべきでしょうか)。
中の席は空きがあったのですぐに座れました。

ヴィーノが好きな人にとっては、カウンターに貼られた木箱の側面の焼き印をみるのも楽しいです。

クラテッロと、ブレザオラにルーコラとパルミジャーノを添えたもの、
それに合わせてランブルスコをグラスでオーダー。
紙のランチョンマットも素敵。

思っていたよりすっごい量でドーンと出てきました。
切りたてピカピカのクラテッロ。

そしてブレザオラもドーンと。

次は、サンジョヴェーゼを1杯いただき、

3杯目はまたランブルスコをいただきました。
パンもついてきたので、もうお腹いっぱい。
また歩いて、宿に戻ったのでした。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2019/11/22 20:54:49

icon

ボローニャの夕暮れ散歩です。

アッパルタメントの建物。

市壁のすぐ外側で、緑もあります。(このときはもう黄葉していましたけど)


テントのお店には、ハロウィン用なのか南瓜がいっぱい。

市壁の外とは言え、マッジョーレ広場まで歩いて10分ほどです。
ポルタ・サン・マモロを入ってすぐの辺り。

マッジョーレ広場を目指さず、足の向くままに歩いてみました。
知らない教会ですが、入り口の雰囲気に心を惹かれました。
SANTUARIO DEL CORPUS DOMINIと書かれていました。

私が出かける前に雨が降ったようで、地面が濡れていて灯りが反射して美しい。

街角の建物の、素敵な古い時計。

ここは?

教会ではないようですが、普通の邸宅でもないような…

BIBLIOTECA SPAGNOLA
スペインの図書館?スペイン語の図書館?
中を見てみたいですねえ。

小さな間口、小さな内部のお店の中の黒板が見えて読んでびっくり。
餃子、丼、・・・

店内で準備しているのは日本人でもアジア系の人でもなく、
イタリア人のように見える男性2人でした。

素敵な雰囲気の床屋さん。

私が男だったら、一度は入ってみたい…

ポルティコの天井もなんて素敵。





食事までの写真がもう少しあるので、次回に続きます。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 11

icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん

2019/11/22 12:43:52

icon

imagineさん、

お帰りなさい。
私よりちょっとだけ早かったのですね。

>ご主人マッチョじゃなくてラッキーでしたね(笑)

本当にそう思いました。
(私は、まだ21㎏を持って上がるのはできるのですけどね)

>ローマ最後のホテルは昔貴族の館だったらしくお庭がすてきで35ユーロでした。

imagineさんはいつもお宿選びがお上手ですね。
安くて、素敵で。
何かコツはあるのでしょうか。
それともよいサイトをご存じなのでしょうか。

>ストで泊まれなくなったホテルは連絡しても返金はないんですね?

もともと返金不可の予約で、引落しも済んでいたので。
次回来る時に15€値引きするとのことでした。

フランスでもストですか。
ストの権利はわかりますが、公共交通は本当に困りものですね。
普段の仕事ぶりがよければ応援する気持ちにもなれるのですけれど…

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: imagineさん

2019/11/22 10:19:29

icon

ぐら姐さん、

お帰りなさい!
ボローニアのホテル素敵ですね。
20キロのスーツケースを階段で持ち上げるのは私にはもう無理です~
ご主人マッチョじゃなくてラッキーでしたね(笑)

私は19日に羽田に帰国しました。
今回はラッキーなことに全部エレベーターがありました。
ローマ最後のホテルは昔貴族の館だったらしくお庭がすてきで35ユーロでした。
(+ユナイテッド航空のマイレージを少々いただける)

トラステベレの教会はコインを入れなければ全体が真っ暗で以前とは変わっていました。

ちなみにストで泊まれなくなったホテルは連絡しても返金はないんですね?
ストは本当に困りますね!
来月はフランスで大規模なストがあるようですね。

これからのレポート楽しみにしています。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: Adaさん

2019/11/22 09:44:08

icon

お帰りなさい!
素敵なお宿ですね。以前フィレンツェとベニス一人旅の時、駅の観光案内で紹介され
泊まったホテルよりずっと良いです。その宿は日本人と米国人が結構泊まっていて
即席に日米混合グループが出来て一緒に観光し面白かったです。その時はチューリッヒに
友人夫妻がいたので泊まらせてもらったり楽しい青春の思い出です。今その国際カップルは
ジュネーブにお家を建てて引っ越したので、イタリアには遠いかな。でもとにかくまた北部イタリアの小都市を巡りたいです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト