サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: ぐら姐さん 2019/11/26 21:36:38 icon ボローニャ4日目日曜日、12時半からのボローニャvsサンプドリアの試合を観に行きました。 
 サンプドリアのサポーターの友人たちと合流のため、marassiさんは先に出かけ、
 私とnasakuraさんは、違う席で観戦なので後から出かけました。
 バスに乗り、その名もStadioという名のバス停で降りて、
 それっぽい人たちの後について行くと、スタディオが見えてきました。 
 スタディオ・レナート・ダッラーラ(Stadio Renato Dall'Ara)が正式名称。
 1927年に開場した陸上競技場で、
 横浜国際競技場と同様トラックがあるのですが、
 今年、5年の工期でカルチョ専用のスタディオに改修することが発表されたそう。
 90年以上も経っている古いスタディオですが、風格もあります。
 (下の2枚は、試合終了後に撮ったものです。)    
 チケットはきっちりと機械でチェックされます。 
 私たちの座席に別の人が座っていたので、適当に空いている席に座りました。
 こういうところはイタリア的。
 キックオフ前から、サンプのサポーター席は盛り上がっています。 
 試合が始まりました。
 私とnasakuraさんは、冨安君を観るのを楽しみにしていたのですが、
 日本代表の試合でのケガからまだ回復していなくて、とても残念でした。 
 試合中にも人が出たり入ったり、
 そしてビール売りがやってきたり。
 ガラスの壁で仕切られていても、隙間からビールを買う人も。 
 ボローニャに点が入りました。
 サンプのサポーター席以外は皆ボローニャの応援ですから
 皆立ち上がって大喜び。  
 結果は、2-1でボローニャの勝利。
 ボローニャの応援の中に混じって、隠れサンプとして心の中で応援していたので
 とても残念でした。
 でも、スタディオの雰囲気はなかなか楽しめて良い経験となりました。
 近くのバールでmarassiさんと落ち合い、まちに戻りました。
 晩ご飯の買い物をして、部屋で作って食べました。
 marassiさんは、カルチョの賭けをしていたので、
 (負けても悔しさが半減するよう、相手チームが勝つ方に賭けるのですって!)
 少し儲かった分で、Ferrariのスプマンテを1本買って、振る舞ってくださいました。
 ごちそうさまでした。(この日も食事の写真は無し)
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              