サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: ぐら姐さん 2021/03/12 20:52:15 icon イタリア映画を観て、イタリア気分を味わおう他県に出かけ、帰りに古巣の横浜に寄って友人に会い、映画を観て戻ってまいりました。 
 今はヴェネツィア編の続きをアップする元気がないので、今日から公開されている映画の話を書きます。
 日本の題名は、「ワン・モア・ライフ」
 コメディなのかな、と思って観に行ったら、違いました。
 もしかするとちょっとはコメディ要素を入れたのかもしれません。
 確かに途中にくすりとするところはありました。
 この予告編で「人生やりなおしエンターテインメント」と言っているのがちょっと違う。
 とても日常的なことが描かれ、ああ、イタリア人だなあと思うところが多々あり、パレルモの街が映し出され、まあまあ楽しめ、最後まで見ると「うん納得」と思える映画でした。
 原題Momenti di trascurabile felicità(取るに足らない幸せな瞬間…瞬間は複数形)が、この映画のテーマになっていると思います。
 私は、横浜で見てきましたが、地方都市でも順次公開されるようです。
 久々にイタリアを感じたい方にお薦めです。
 映画の最後に流れる歌が、なんだかこれ耳にしたことがある…と思ってエンドロールをじっと見ました。
 なんと、Adriano CelentanoのSoliと言う歌でした。
 この方、私がイタリアに行っていた’18年1月6日に、テレビでお誕生日おめでとうのライブ歌番組の主役だったのです。
 その時で80歳。今年でなんと83歳です。
 番組での様子がとてもお元気で、ダンスまで踊っちゃうほど足もしっかりしていて驚いたのでした。
 この歌、私は旅行中に耳にしたことがあるのかもしれません。
 YouTubeで検索すると彼のこの歌がいくつか出てくるのですが、これを選んだのは、テレビ番組でのものなので、懐かしいイタリアテレビの雰囲気が味わえると思ったからです。
 この時点で81歳。
 1979年の歌だそうです。
 イタリア語の歌詞に興味がある方は、こちらをどうぞ。
 https://www.angolotesti.it/A/testi_canzoni_adriano_celentano_8/testo_canzone_soli_488.html
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              