新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イタリア!小さなまちと田舎の旅

イタリア!小さなまちと田舎の旅>メンバーリスト

公開 メンバー数:404人

チャットに入る

ぐら姐さんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: ぐら姐さん

55分前

icon

先日ネットニュースでこんなのを見ました。「青森上空に激レア「流星クラスター」発生約1秒間に19個の流れ星」青森県上空で短時間に大量の流れ星が出現する「

from: ぐら姐さん

1時間前

icon

なたおさん、イタリアに限らずヨーロッパの列車は乗降時に結構な段差を上り下りしますよね。その分ホームは地面からそれほど高くないですけど。若い日本の女性た

from: ぐら姐さん

11時間前

icon

なたおさん、本当に、日立頑張っていますね。>1、車内の電光掲示板で次の停車駅の案内があるあ、でもこれは中部以北の比較的新しいローカル車輛で結構見かけま

from: ぐら姐さん

2025/08/15 21:39:29

icon

先日からちょくちょく取り上げているイタリアにおける漫画やアニメについてですが、先日イタリア語訳された、手塚治虫氏の「火の鳥」を手に取る機会がありました

from: ぐら姐さん

2025/08/15 21:13:40

icon

teruteruwasiさんイタリア旅行でローマに行けば乗るチャンスはありますよ、きっと。行くのが大変なのですよね・・・

from: ぐら姐さん

2025/08/14 19:26:38

icon

ローマのメトロB線に、日立製の車両が運行されるそうです。かっこいいですね。8両導入というので、来年1月に行ったら運が良ければ乗れるかな。でも、B線って

from: ぐら姐さん

2025/08/12 14:35:38

icon

なたおさん、>日本には甘い、塩辛い、酸っぱい、苦いの他に[旨味]があるそうですよね。それを子どもの頃からちゃんと口にして味蕾が育っている。今の子どもた

from: ぐら姐さん

2025/08/12 10:50:06

icon

ナポリ在住で日本からの旅行者のためのお仕事をしているInstagram名ciao_piazzaitaliaさん(ずいぶん前にナポリ近郊滞在中にモッツァ

from: ぐら姐さん

2025/08/12 10:11:45

icon

なたおさん、そう言えばナポリタンもそうですね。アメリカ人のために横浜のホテルレストランのシェフが考案し、それが全国に広まり、今や日本の料理となったもの

from: ぐら姐さん

2025/08/09 08:35:49

icon

ザヴィエルさん、>ポジッリポ❓ポジッリッポ❓Posillipoポジッリポですね。予告動画を見つけてちゃんと見ないで載せたのですが、あっちの方なのですね

from: ぐら姐さん

2025/08/08 14:34:37

icon

コウチャンさん、ねー、ナポリやソレント半島やカプリ島などの景色だけでも楽しみたい。早く9月にならないかと楽しみにしています。

from: ぐら姐さん

2025/08/08 14:32:55

icon

teruteruwasiさんサスペンスがお好きなのですね。サスペンスも含めていろんなジャンルのドラマや映画を観るのは好きですが、ホラーだけは苦手です。

from: ぐら姐さん

2025/08/07 17:44:56

icon

また映画の話なのですが、今度は「パルテノペナポリの宝石」が公開されますね。8/22より全国順次公開だそうで、静岡は9月にならないと観られないようですが

from: ぐら姐さん

2025/08/07 17:36:44

icon

シリウスさん、シリウスはおおいぬ座のイヌの鼻先あたりに位置する白い1等星なのですね。夜空を見上げるのは大好きですが、星座のことはとんと分からず、せいぜ

from: ぐら姐さん

2025/08/06 14:17:51

icon

先ほど表紙を載せた本の作者イゴルトさんですが、訳者のディエゴさんの本「誤読のイタリア」は、多くの日本人(イタリアをあまり知らない人たち)がイタリア人に

from: ぐら姐さん

2025/08/06 14:15:14

icon

なたおさん、>イゴルトさんが三島由紀夫の事をどう思ってるかは本を見ればわかりますか?はい、わかると思います。でもここに安易には書かないでおこうと思いま

from: ぐら姐さん

2025/08/06 12:05:07

icon

なたおさん、この本の著者がイゴルトさんで、翻訳をディエゴさんと栗原さんが行い、トークイベントもこの二人でした。

from: ぐら姐さん

2025/08/06 10:55:21

icon

先日載せたこの本の表紙、袴を取ると見えるものがあります。↑左下の女の子、誰だか分かりますか?アニメ「火垂るの墓」の節子です。そして、袴を取らずとも見え

from: ぐら姐さん

2025/08/06 10:40:36

icon

なたおさん、遥か昔の小学生の時に、書写の時間に見事な字を書く男の子がいました。あの子は習字教室に通っているから当たり前よね、ぐらいにしか思っていません

from: ぐら姐さん

2025/08/05 17:06:35

icon

なたおさん、ディエゴさん、ちゃんと細字の筆ペンを持っているのです。すらすらと書いていらっしゃいました。でもね、「お名前は?」と聞かれて答えたら「え?」

from: ぐら姐さん

2025/08/04 13:38:31

icon

さてさて、先日お知らせしたトークイベント「イタリア人漫画家が見つめた日本」に昨日行ってまいりました。本を買わないことにしている私が、せっかくなので買っ

from: ぐら姐さん

2025/08/04 13:16:51

icon

なたおさん、ジプシーキングス、名前だけは聞いたことがありましたが、曲は知らなかったので検索してみました。ヴォラーレも歌っているのですね。これ↓はミック

from: ぐら姐さん

2025/08/04 13:06:33

icon

シリウスさん、この酷暑の中、夏の花たちは鮮やかに咲き誇っていますね。シリウスさんが日々水遣りをし、手入れをしていらっしゃるのだと推察します。新盆だった

from: ぐら姐さん

2025/08/02 13:51:47

icon

コウチャンさん、日本が恵まれているのかどうかも、私にはよく分かりません。日本の中でもどこに生まれるか、どんな家庭で育つか、によっても恵まれているか否か

from: ぐら姐さん

2025/08/02 13:40:38

icon

なたおさん、>そしてローマではロマに気をつけますふふ。アルファベットで書くとどちらもROMA、都市名の方は最初が大文字というだけで。何だか変ですよね。

from: ぐら姐さん

2025/08/01 21:37:17

icon

ところで皆さま、「ジプシー」と言うのは、今は差別語とみなされることが多いことをご存じでしょうか。「ジプシー」という言葉は、元々「エジプト人」を意味する

from: ぐら姐さん

2025/08/01 19:55:26

icon

なたおさんも、コウチャンさんも、それなりの出来事に遭遇しているのですね。本当に気を付けるところはしっかりと気を付けて、それでも怖がることなく楽しみたい

from: ぐら姐さん

2025/07/31 21:30:28

icon

今日は、最近知り合ったイタリア好きのMさんから聞いた面白い体験のことを書きます。スケッチ旅行をして、いよいよ帰国と言う日、空港へ向かうためにテルミニ駅

from: ぐら姐さん

2025/07/31 20:58:49

icon

なたおさん、>私早速[美しい夏]と[彼女を見守る]をネットで注文しました。早く来ないかなあ。まあ!2冊買ったのですか。「美しい夏」は読んでいないので分

from: ぐら姐さん

2025/07/31 12:25:20

icon

teruteruwashiさん、近場で楽しめるところがあるのですね。どんな冒険かしら。是非、ご報告してくださいね。

< 前のページ 次のページ >